遊郭編のOP「残響散歌」さあ…

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:20:10

    声を枯らして燃える花のように
    刃を照らしたら
    曖昧すぎる世界を寄る辺にして
    夜を数えて朝を描くような
    鮮やかな音を鳴らす
    どんなに深い後悔も
    どんなに高い限界も
    かき消して 残響

    いいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:22:34

    鮮やかな「音」を鳴らす

    ここ好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:23:41

    これは遊郭編で死ぬ宇髄さんへ手向けた客なんやろなぁ...

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:24:19

    音柱……あなたの事は忘れないよ……

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:28:58

    EDの「朝が来る」も期待だな…

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:29:31

    映像と組み合わさるとどうなるかが楽しみ過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:31:39

    >>5

    タイトル的には、刀鍛冶編で使って欲しかったかな。

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:21:46

    梅ちゃん抱えて慟哭し鎌を振るって仇を取る妓夫太郎を真っ先に思い浮かべてしまった…

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:32:51

    紅蓮華に対するアンサーソングのようにも思える

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:46:14

    >>8

    紅蓮華は無惨の歌でもあるし

    鬼滅のOPはその証のメイン鬼を暗喩する歌になるかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 08:50:47

    >>10

    「紅蓮華は無惨の歌でもあるし」

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 08:59:33

    明け星も残響散歌も今のところ2つとも好きだわ。早くフルで聴きたい

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 09:55:36

    >>10

    紅蓮華が無惨様テーマになった時にLiSAが新上弦の伍って言われてて笑った

    それはともかく炎2番は猗窩座意識したものだったし残響散唄も妓夫太郎梅ちゃんを意識した歌詞は入ってると思う

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 12:19:08

    「夜を数えて朝を描くような」の一文、なんか綺麗で好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 12:34:50

    劇中歌で来るであろう「派手」が今から楽しみだな!

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 12:35:44

    派手柱死んだ後にこの曲聴いたら泣くわ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 12:36:10



  • 18二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 12:42:49

    派手柱の戦闘シーンめっちゃ楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 21:33:56

    同じことを思っていらっしゃる方たちがいて嬉しい
    自分の中では既に神曲になった
    早くフルが聞きたすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています