- 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:48:39
- 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:49:21
つまんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:49:25
普通に背後から攻撃されただけだと思うが…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:49:30
後ろからいきなり斬られた可能性のが高い
- 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:49:43
草
- 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:49:56
この傷は逃げ傷と言うか敵陣のど真ん中に単身突っ込んで360度全方位から攻撃された結果の傷と言うか……
- 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:50:57
じゃあ白ひげと元柳斎どっちが強いの?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:52:17
- 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:54:29
そもそも背中の傷が恥って尾田先生だけの価値観じゃないの?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:55:16
背中に傷あるかどうかで判断するのはナンセンス
このおじいちゃんの儂の卍解奪えんのじゃろ理論と同じぐらいナンセンス - 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:56:14
- 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:56:17
対立煽り
- 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:56:38
過剰に反応しすぎやろ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:57:06
- 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:57:59
- 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:59:04
まあ白ひげは滅茶苦茶カッコいい
元柳斎もそこそこカッコいい(技含め) - 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:59:46
どっちも全盛期の戦いは見てみたい
- 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:01:35
- 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:08:05
お前もな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:50:37
確か白ひげの退場回と、スレ画の回が同じ週のジャンプで掲載されたんだよね?
順番はワンピ→鰤だったかな?編集の悪戯心か知らんけど、若干台無しで笑った記憶ある
鰤作者少なからず、イラついただろうな当時 - 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:01:44
赤犬なら元柳斎をメチャクチャ尊敬するだろうな
ワンピースで言うなら海軍の創立者で五老星に相当する零番隊ともタメで語れる古豪だし - 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:03:16
数千年も戦ってたら背中に傷もつくだろ普通
- 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:06:03
あのお爺ちゃんの逃げる姿が想像出来ん
- 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:07:03
ネテロも同じくらいじゃなかったっけ時期
- 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:07:18
- 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:08:17
- 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:08:47
- 28二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:09:15
ネテロはいいとこ取りだったよな
白ひげや当時の山爺並の壊れで有りながら武道家としての粋と主人公陣営としての仕事を果たした稀有な例 - 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:09:59
当時前後の文脈無視して擦られすぎたせいで毎回言う側へツッコミ入りまくってた比較ネタをこの令和に掘り起こしてくるとは…
- 30二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:10:10
- 31二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:10:40
- 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:11:12
チンポに巻くといいらしいね
- 33二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:11:59
まず逃げ傷とか剣士の恥とか、ワンピ固有の謎概念だし
- 34二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:12:58
- 35二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:13:05
- 36二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:13:10
兄上の生き恥とサム8のシンクロで笑ってたくせにって言いたいんだろうけど、そもそも笑ってた人間と同じとは限らんということを理解できてないのが
- 37二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:13:10
- 38二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:14:44
- 39二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:15:43
- 40二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:15:59
- 41二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:16:28
- 42二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:18:13
このジジイ三連星が被ってた辺りのリアルタイムジャンプ感想だと薔薇での決着がクソ肩透かしって言われまくっててネテロ本人の評価がされたのだいぶ後になってからだったな
その辺は画像の火力爺の戦闘面での再評価の流れと被るところはある
- 43二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:18:25
その悪癖は令和まで続いてると思ってるんすがね…
- 44二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:18:31
- 45二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:19:21
BLEACH世界の背中の傷は敵に背後取られる状況でも勝ち残る強者の証...ってコト!?
- 46二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:19:37
そんなことよりおっぱい巫女 さんの名前が知りたい
- 47二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:20:14
- 48二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:20:37
- 49二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:21:12
王ネテロ戦はあれだけセリフで明文化されても伝わらず、今となってネテロの強さだけは再認知されたけどまだ薔薇に文句つける奴がいるから難しい
- 50二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:21:47
- 51二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:23:35
- 52二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:23:57
- 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:25:41
スレ文の背中の傷ネタはからくりサーカスの鳴海兄ちゃんの序盤の一時退場を逆シャンクスって言うみたいな単なるネタだと思ってたわ
- 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:26:05
だから1アホやろって散々書かれてるんだと思うぞ
- 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:27:53
- 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:29:25
- 57二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:30:04
- 58二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:31:29
そうそう、だから割とダブスタ横行するのよねこの手のネタは
- 59二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:33:19
なんかワンピースの背中の傷とか逃げ傷に文句つけてる人はネタじゃなくて「本物」のニオイがする
マンガアニメや特撮は誰よりも嗜んできたけど、そこに流れる信念とか精神性への理解は誰よりも乏しい感じがガチっぽい - 60二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:33:22
というか傷だらけの背を見せる絵ってのが漫画に限らずそれこそ侠客映画とかでもそれだけの修羅場を潜りながら生きてきたって演出に昔から使われてる王道の演出だから…
ブリーチや刃牙だけがことさらどうこうってわけでもないのよ - 61二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:34:28
- 62二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:34:53
持ち出しが忌避されるのはどんな作品でも同じでは?
- 63二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:35:26
この頃ってナルトと銀魂のジジイは誰かいたっけ
- 64二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:39:19
三代目(この時期には死んでる)、自来也(この時期には死んでる)
- 65二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:42:50
花山は克己戦の背を向ける所作が作中の一般人には逃げに映り読者は意図に気付くってやつだったけど、このスレを見るとなんとも言えない味がある
- 66二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:44:30
これ見て背中に傷あったら駄目!!になるの凄いな
どう考えても逃げたことがないの比喩やん
剣士云々にしても勝負事から退かない→背を向けないとしか読めないでしょ - 67二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:50:28
- 68二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:53:08
山爺は敵陣に突っ込みボロボロになりながらも戦うのがかっこいい
白ひげは後ろでドンと構えて敵に背中を見せず傷一つ負わなかったのがかっこいい
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! - 69二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:55:16
別漫画だけどキン肉マンのアビスマンがザ・マンにお前は全方位に強くなれって言われて背面にバリア貼る方向に進んだのと同じようなトンチキさはあるが
白ひげの背中の傷なしは本人より船員が無駄に拘っている感じではある - 70二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:01:32
- 71二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:03:38
ありがとう!
- 72二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:41:52
- 73二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:42:54
- 74二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:47:40
若い頃から乱戦で無双してたんだろうきっと
- 75二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:53:44
これと白ひげは同じ週でやってしまったのがな
正直一つでもずれてたらネタにされてなかったと思う
鬼滅と八丸は同じ週に掲載されてなくてもネタにされてそうだけど - 76二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:54:40
まあ、何というか時代劇がお好きなんですねって。
- 77二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:56:27
ジャンプカテで建ててないとか逃げてるんか腰抜け
背中逃げ傷まみれか??? - 78二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:16:56
知らんけど って書いてるから邪推ありきってわかるだろ やっぱ本物のホイル焼きやんけ
- 79二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:36:01
- 80二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:50:57
アルミホイル巻いてるような肉塊だし仕方ないね
- 81二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:34:27
そもそも逃げ傷なしのシーンでも剣か槍かが背中まで貫通してる
- 82二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:36:57
- 83二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:59:31
逆にワンピの世界は海賊なのに複数対一での戦いや、後ろ取ったり不意打ちするような戦いが無い甘い世界なの?
- 84二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:05:25
ルフィが海賊同士の戦いに卑怯なんて言葉はねえって何度も言ってるよ
- 85二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 08:04:07
当時の2ちゃんは>>1みたいのが結構いてウザかったのは記憶にある
まあワンピ信 者がガ イジってだけなんだが、冨樫信と西尾信と並んで週漫板3大嫌われ者だったから仕方ないね
- 86二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 08:10:44