- 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:31:11
- 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:34:58
アデクさん…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:36:05
他の地方は国家試験を受けてる感じがするね
観客の有無かな - 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:38:08
- 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:44:32
カルネも女優としては有名だけどチャンピオンとしてはどうだろう
- 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:05:10
- 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:08:24
ガラルだと「ポケモンリーグ所属」が明白に職業になっていて、副業持ちがほとんどいないよね。
- 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:09:12
入り口が女優だったとしてもカルネ自身のファンなら恐らくチャンピオンな事も知ってる
ポケモンバトル好きにも勿論知られてるだろうし
総合するとチャンピオンとしての知名度もめちゃくちゃ高い気がする - 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:11:16
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:23:33
1人の子供が夢を追って冒険する視点そのままにリアル加えた感いいよね
- 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:26:22
ガラルはアスリート的なかんじがする。
- 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:28:00
他地方のジムとかリーグは武道の昇段試験とかのイメージがある
ガラルはサッカーとか野球の試合みたいな感じ - 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:28:15
- 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:30:18
- 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:31:52
- 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:39:07
- 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:41:45
- 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:42:40
そもそもの例え(羽生さん)が不適切だから突っ込まれてるんでしょ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:44:04
- 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:48:09
- 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:49:18
- 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:54:33
- 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:57:01
- 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:58:33
イッシュの場合テレビで各ジムリーダーのインタビューとか流れてたし、ガラル以外でもそれなりの知名度はあると思う
ガラルは超人気タレント並に有名で、他地方は日本で言うサッカー選手くらいだと思う(一般人はそんなに名前知らないし) - 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:58:57
- 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:03:06
- 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:31:44
アニポケのポケモンリーグが大勢の観客の前で行われてるのを見て違和感があった思い出
- 28二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:34:20
剣盾は他シリーズと比べてスポ根もの感があった
- 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:35:53
SVは学園モノっぽいからスポ根モノな剣盾とは違った雰囲気のリーグになりそう
- 30二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:36:49
ジムリーダー=その街の地元クラブと感じた
ジムリたちの話をする街のモブやエール団の肩入れっぷりとかまさにそれ - 31二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:20:28
SMからジムリ無くしたり四天王無くしたりして
今までのパターンから路線変更し始めたな - 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:47:20
農家のヤロー、モデルのルリナ、女子高生のサイトウ 女優のポプラ、歌手のネズと副業持ちは実はそれなりにいたりする。
- 33二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:25:25
他地方と交流試合的なのやったりするのかな?と思ったけど他地方はガラルと比べて自由人が多いからな特にチャンピオン
- 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:27:46
ダンデさんのチャンピオン戦だったりトーナメントはフルアタ型で客のいないタワーになると補助技入れてくるのとかも凝ってて良い
- 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:30:40
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:08:50
チャンピオンクラスのキバナ
各地方の格闘ジムリーダーを圧倒するサイトウ
これでレベルが低い?懐古厨かな? - 37二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:09:13
ガラル地方のチャンピオン、ジムリーダーともに他地方より強いって言われると否定したくなるけど、同じように明確に劣ってると言うのも違うのでは?
もちろん興行化の弊害で観客の前で映えないバトルはしづらいというのもあるだろう
でも莫大な資金を導入されてるのは事実で、各ジムリーダーのポケモン育成なんかにも惜しみなく金を使えたり、ジムリーダーが積極的にチャンピオンの座を奪い合うという他地方にはない競争の環境もある - 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:12:10
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:18:35
ダンテさんがバトルタワーに行ってからの戦法とか見てるとガラルはみんなある程度見栄えとか意識して戦法設定してる気はする
ガチガチでやったらそれこそ現実の対戦で見るようなクソ戦法とか普通に使うイメージ - 40二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:20:33
- 41二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:24:36
ゲームとしての難易度と所謂設定としての強さを混同してはいけないのでは
難易度に関してはプレイヤー個人の感覚にもよるし - 42二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:27:25
ジムリーダーとチャンピオン→他地方と同じくらいの強さ
一般トレーナー→ベテランもエリートもいないから他地方よりはレベルが低め?
こんな感じをイメージしてる
ダンデが「ガラルの皆で強くなりたい」と言うのもその辺りの事情かも - 43二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:28:11
やたら特別仕様のBDSPが例外なだけで他の地方もフルアタ上等・害悪不使用のイメージだけど
ガラルが他より劣ってるとは特に感じないな
正直思い出補正の力も多分にあると思うぞ - 44二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:32:38
- 45二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:36:12
「ガラルは他地方よりレベルが高い」と言って他地方を見下す厄介剣盾ファンがいるから反論されてるだけでは?
- 46二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:38:25
正直ガラルのバトルは全体的にパフォーマンスに振ってそうなイメージはある
初手ダイマとか嫌われてそう
ゲーム的にもジムリのダイマが最後の1匹にならないと使わないからダイマして一発逆転!みたいなストーリー性求められるイメージ - 47二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:47:25
そもそも他地方もガチ戦法取ってくるのはBDSP除けばせいぜいバトル施設ぐらいだし(それもぶっちゃけ運要素で難易度高くなってる感がある)
エンターテイメント化といっても毎年チャレンジャー含めてジムリーダーとチャンピオンが一緒くたになって降格or昇格かけた闘いをしてると考えたらレベル低くはないと思うな - 48二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:55:26
ポケモン主人公のやる事って主に
①図鑑完成
②最強トレーナーになる(ジム・リーグ制覇)
③悪の組織を倒す(第3世代から伝説がここに絡む)
なんだけど第6世代まではメインストーリーは③で上二つはあくまでも主人公の旅の目的でストーリーとしては薄かったんだよね(BWでは②を若干③に絡めてはいた)
そこからSMでは②をジムを廃止する代わりに島めぐりにする事でメインストーリーの軸にし、リーグも新たなリーグ創設というストーリーを作ってきた。剣盾ではジム・リーグをメインストーリーの基盤に。アルセウスでは①の図鑑完成要素をストーリーに絡めてきた
色々工夫は感じるよね
- 49二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:59:32
剣盾が皆チャンピオンの座を目指すのは今作不在の四天王の要素を入れてると思う
他地方の四天王は順番で序列が決まってる感あるし順番自由な地方は二番手に選ばれるとキレちゃう人いるしw順番争いしてんだろうなーって
ジムリはジムリで無観客と興行だとまた求められる能力が違うだろうね。負けがこむより不適切な奴にバッジ渡したとかのが資格剥奪の原因になりそう - 50二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 11:33:27
ガラルはポケモンリーグが興行化しているのでエンターテイメント性やパフォーマンスも重視され(ローズ就任前は八百長沙汰もあった)ている感は否めない
ただし、ジムリもチャンピオンもチャレンジャーだけでなく実力がある程度拮抗した他のジムリーダーと恐らく高頻度に戦う必要があり、負けが込めばマイナーリーグに降格など、厳しい要素もある
他の地方のジムリ四天王チャンピオンは観客の前でバトルを求められるわけじゃないから、戦法の自由性は高い
しかし例えば他の街のジムリと戦って負けたら資格剥奪みたいな要素はないと思われる
四天王はシンオウ以前は序列があるのでもしかしたら競争要素があるかも
一長一短的なところはある - 51二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:02:22
去年の日本ポケモン対戦の決勝で眠り粉決まっただけでブーイング、急所ワンパンは大盛り上がりでリアルガラル民もこんなかな…と思ってしまった
- 52二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:26:49
ヤロールリナカブの三人は実力が無きゃ命が危うそうなワイルドエリアの門番も兼ねてると考えたらチャレンジャーの実力見極めはどの地方でもかなり重要そうと思う
というかガラルに関しては一応順位が下の方らしい3人の方がそういう負担は大きそうでその辺はいいんかな?と思ったりする(三人では力不足とか適正がないって言ってるんじゃなく) - 53二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:35:55
- 54二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:39:46
ガラルのレベルの話になってるからスレタイの話題に戻すけど、他地方は副業やってる公務員イメージ
ガラルはスポーツ選手が副業してるイメージ
観客いないから他地方はお固い感じがする - 55二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:44:48
他地方もジムによっては観客いたりするね
ピカブイのカツラとか
BW2のカミツレとか - 56二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:53:39
- 57二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:02:28
妄想入るけどジムリーダーは街の用心棒も兼ねてると思うんだ
強いトレーナーがいれば安心して暮らせるよねってことでリーグ本部が都市部に配置してる的な
公務員イメージの強い他地方は困ったらジムリへ!ってことで「迷子になっちゃって…」「灯台役のデンリュウが病気なんです!(byアサギ民)」とか色んな相談が舞い込んでそう
一応それも仕事のうちで応対義務があり(なくてもやる奴しかいないけど)「年金の書類を出しに来たんじゃがのう…」とか見当違いの相談も来て困り笑いしつつ役所まで連れてってくれそう - 58二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:38:48
- 59二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:48:57
- 60二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:57:06
歴代より少ないというか、ジムチャレンジが一大イベントになってる分、特定の時期に集中している感じ。
自分が知ってる二次創作だと、ジムチャレンジ関連、ポケモンリーグのリーグ戦、エキシビジョン含めたイベント期間、オフシーズン、で3ヶ月ずつの設定になってたな。
- 61二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:01:35
最後のポケモンをダイマックスさせてるのも興行としてのポケモンバトル感はある
- 62二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:07:16
なるほどーオフシーズンは副業に集中できるわけか
他地方もBW以降は副業持ち増えたけど休みあんのかな?週休二日制??
ジムや街自体を仕事場にしやすい環境にしている人も多いけど>フウロ、カミツレetc
- 63二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:10:09
その辺の用意するポケモンの種類の違いも含めるとジムリ以上四天王以下ってくらいかなガラルのジムリーダーのレベル
チャンピオンは比べるのむずいから横並びとして、キバナさんとかは設定上明確に四天王クラスのイメージ - 64二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:11:18
- 65二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:16:36
ジムチャレンジャーがワイルドエリアを通過できるか判断する役割にあたるのが、たまたまベテランのカブさん含む3人だからいいけど場合によってはマイナーリーグから昇格してきたばかりの新人が入ってズレて事故ったりしないんかな
他の地方も代替わりとかで新人も変わらず実力に併せてバトルしなきゃいけないのは変わらないけど、なんか作中のワイルドエリアがかなりハードだからそこを通す通さないは責任大きそう - 66二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:18:02
チャンプ張れる(自称)だから……
- 67二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:20:17
- 68二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:21:57
- 69二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:23:25
実際にチャンプレベルというより、チャンプレベルだってファンの中で噂になっているだけだからな……
- 70二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:37:10
薄明だとサイトウちゃんが遭難しかけてたしヤバいよなワイルドエリア
そして8番目のジムがヤクザなカントーは修羅の国だった…?
実力の上下についてはBW2まではダイマはおろかメガもZ技もないことを考慮してもろて
キバナ(ダンデ)については設定は盛られてるけど難易度は新作に行くほど易しくなってるからシリーズプレイヤーほど?ってなる問題がアリエール
- 71二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:53:25
- 72二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:25:22
ジムリ=芸能人なガラルと他地方だと異文化ギャップが発生しているかもしれない
ジョウト人「ガラルにもポケスロンってあるんだ〜」
ガラル人「(ポケスロン…?)あれはジムスタジアムだよ」
ガラル人「すいませんね道案内してもらっちゃって!ところでこの街のジムってどこ?」
ジムリ「あっ申し遅れましたこの街のジムリーダーです」 - 73二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:11:55
- 74二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:17:02
逆じゃない?
カブさんはおにびとか使って今みたいになったから、若い頃は攻撃技で無茶して、自分の戦い方に合ってないから負けてった
今は搦め手も使うけど、その老練でストイックに勝利を掴みに行く姿勢が逆に観客受けしたみたいな
- 75二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:14:55
- 76二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:42:47
- 77二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:43:37
マイナーメジャーがないって言われてる地方もカントーのヤマブキのジムと格闘道場が公認ジムを争ってたってのがあるように、特定地域内のジムの数とそれに伴う実力も必要ではあるみたいだから、ジム構えれば安泰ってわけでもないっぽいのよね
- 78二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:47:26
トレーナーファンクラブで語り合う場が特定の場所にあったりするあたり、興行系のガラル以外はポケモンバトルに特別興味がある人以外は優秀なトレーナーの名前を知らないって感じではあるんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:17:33
- 80二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:22:04
タイプと性格で相性悪くてもその相手が特筆するほどジムリーダーの中で強いというわけでもないから、それに全敗してるキバナがチャンピオンレベルは真面目に考えるとちょっと無理があるんだよな
- 81二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:24:30
自分の地元を贔屓目で見ちゃう所はリアリティがある
- 82二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:27:13
すげー亀レスで悪いけどそれはポケモンで喩えると「トップコーディネーターのミクリはホウエン地方のチャンピオンでもある」が近いのでは
- 83二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:39:49
- 84二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:43:50
- 85二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:45:23
ほとんどの地方はジムを回る順番が決まってるわけじゃないから、ジムリーダーは幅広い実力の挑戦者に対応しなきゃいけないのは結構大変そう
地味に四天王達はチャンピオンに挑戦したりするのかも気になる(四天王だったワタルがチャンピオンになったりジムリのミクリやアイリスがチャンピオンみたいな例はあるけど、あれは前チャンピオンからの推薦で決まったのかとか)
ガラルの場合はジムを回る順番が固定されてるから、数を捌くという意味では前半の担当者が大変そう(危険が伴うフィールドの通行許可の意味合いもあるとしたら前半3人の責任が重そう) - 86二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:47:26
- 87二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:52:22
ハガネール・ミミロップ・フワライド「俺らのあるじはほのおタイプ使い、まさに我々はふさわしいな」(ドヤ顔)
- 88二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:01:34
実力と副業の話見て思ったけどジョウトジムリってカントーとの兼ね合いで若手が多いな
ハヤトアカネミカンは高校生ぐらい、ツクシに至っては主人公と同じぐらいに見えるけど学校行ったりしてんのかな?まあバッジの数が学歴がわりになりそうな世界だし心配することでもないけど - 89二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:04:26
フウランとかオニオンくんとかロリショタジムリーダー達はちゃんと学校に行けてるのか心配にはなるよね
- 90二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:04:49
副業が目立つようになったのはBWからかな
学業に関しては通信教育とか家庭学習で良いのかもしれない。現実のアメリカとかみたいに - 91二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:05:20
そもそも現実に子役とかいるし
なんとかなってるんじゃねえの - 92二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:05:25
- 93二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:05:43
学業の代わりにポケモンに関する専門技能を身に着けてるとかならまぁ?
- 94二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:09:05
現実の芸能コースとかある学校に行ってるかも
ツツジさんも女子大生ぐらいに見えるけどあの人トレーナーズスクールの優等生だったはずだし大学と両立してそうだな - 95二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:10:14
フウランはトクサネの研究、実験に協力してるみたいだから、超能力持ちはある意味すでに副業困らなさそう
- 96二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:17:53
大局見て時間稼ぎのボール回ししたらスポーツマンシップの何たるかをご高説されるようなもんだな
- 97二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:22:27
- 98二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:33:35
シーズンオフ時に大量の課題&試験に頭抱えるサイトウちゃんとか
他地方ジムリとバトルしてみてダイマ対策とは別の動きが必要ですねぇ…つーか悪タイプ四天王多ッ…ってなるネズ - 99二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:39:20
今まででダンデの手持ちを一番多く倒してるとかそんなんだった気がする
それでレートが決まってるなら最強ジムリって事になるんじゃない?
結局負けてるならチャンピオンの手持ち何匹倒したかってそんなに重要か?とは思うが
- 100二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:44:55
一応剣だとマクワが入るからというメタ的な理由もあるかも(マクワさんが弱いと言いたい訳ではない)
- 101二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:25:07
- 102二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:27:12
最初の3人目あたりまではその辺考慮されてルート固定されてそう
- 103二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:17:47
ジムチャレ以外の時期にジムリ同士の総当たり戦とかして成績決めてんのやろ(適当)
それならキバナはメロンさんに負けてもほかの人に勝ってたらトップジムリだし
メロンさんはトップジムリのキバナに勝ち越しでも他の人に多少なり負けてたら戦績はキバナより下になる - 104二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:18:37
- 105二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:11:12
個人的にガラルのエンタメバトルってアニポケのコンテストバトルみたいなのが求められてるのかなあと思う
- 106二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:01:43
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:11:25
- 108二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 04:52:13
ガラルのジムチャレは興行主体なんだしジムの立地と順番は固定で変わるのはジムリの方でしょ。キバナがナックルで1個目をやるのではなくターフに転勤する感じで
それはそうと本編のジムチャレ前の子供2人がワイルドエリア突っ切ったの現場猫案件では?駅員と会話してたりワイルドエリア前にマクロコスモス社員がいたり後から揉めそうな状況になってる - 109二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:42:17
街とジムリがどれだけ紐付いてるかって結構謎なんだよな〜 順位でジムリが街変わるなら、ネズさんはずっと7番目固定だったことになるし
あと最初にワイルドエリア入る時って推薦状チェックされてなかったっけ?
手持ちが全滅したらリーグスタッフが保護してくれるし、ちゃんと見てると思うよ - 110二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:18:50
スパイクタウンは地元ってのもあってネズさん動く気とかなさそうだからなぁ
少なくともネズさんはチャレンジの都合で場所移動するとかはなさそうやな - 111二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:22:52
確かジムは内装が好きに変えられるから、回る順番が固定でジムリーダーの側がジムを移動する設定だったはず。
- 112二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:24:02
「ポケモンリーグ」なんだから、そりゃ内輪でリーグ戦くらいやってるよな。
- 113二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:26:00
ウールーの群れが線路横切っちゃって電車動かないから歩いてワイルドエリア突っ切ってエンジンシティまで行こうぜ!だったっけ。
- 114二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:28:50
まあゲーム内描写は見栄えとかもあるし正確じゃないんだろうけど、リーグスタッフって数人いる程度だけど、あの広大なWAで散り散りになるチャレンジャーに対応できるんか?と思ったりする
推薦状や途中のジムチャレでのふるい落としもあるだろうが、年数人は事故ってそうで怖いな - 115二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:40:26
- 116二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:46:10
- 117二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:21:16
- 118二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:30:13
- 119二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:38:37
- 120二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:42:22
ふつうのトーナメントに出場して本気ジムリを倒してるようなジムチャレンジャーが他地方のエリトレみたいなもんじゃないのってこと
- 121二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:53:30
- 122二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:55:01
ガラルは貰える額とかも桁違いそう
- 123二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:17:56
- 124二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:01:47
マイナーリーグは普通に公式だよ
カブさんとか姉兄弟子とか - 125二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:02:44
遺体はポケモン、遺品は主人公が食べることで供養するんだね…
- 126二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:56:25
- 127二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:18:38
- 128二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:29:52
キバナさんはあくまでもファンのウワサレベルですし…
それに肝心のガラルチャンピオンに一度も勝ててないのに他地方チャンピオンレベル!は正直ちょっと舐めすぎ…
サイトウさんのは聞いた事ないな アニポケ?
もしそうだとしたらゲームとは設定違うと思うな
- 129二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:35:38
他地方ならチャンピオンはダンデの居ない所ならって意味であって他のチャンピオンに易々と勝てるって意味ではないと思う
しかもファンのウワサ
それにジムリーダーとかにチャンピオンクラスの実力者が居るのはミクリやアイリス(成長含む)っていう前例があるしガラル地方が特別強い訳じゃ無いんじゃないかな - 130二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:17:00
- 131二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:30:40
なんならキバナを差し置いてマクワが未来のチャンピオンと言われているあたり
ガラル民の大半はキバナを見限っていてキバナのファンが
そう言ってるだけの可能性が高いんだよな - 132二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 03:44:14
ガラルのジムリーダーはリーグ興行化の影響でジム巡りがイベント化しててそれに伴う労力も費用もかかりそうなので、むしろ地方公務員レベルだと割に合わないからスポーツ選手並みに貰ってて欲しいという願望がある
- 133二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:24:13
正直マクワの「未来のチャンピオンと目される」もキバナと同じくソース:リーグカードだし与太話として同レベル
- 134二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:01:20
スポンサー制度もあるしガラルはまんま現実のスポーツ選手だよね
お金ってモチベーションにも責任にもつながるしバトルが盛んになるわけだよ - 135二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:31:06
キバナとかリーグ後進国のアローラのチャンピオンにすら手も足も出ずにボコボコにされるレベルでしょ
- 136二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:45:21
ガラルのエンタメ考えると、無敗のチャンピオンダンデの手持ちを1番減らす=ダンデを1番追い込むっていう盛り上げを見せてるからキバナの評価高いんじゃない?本人の実力も込みだけど。