- 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:40:57
- 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:44:11
アーニャと咲世子さんといい雰囲気だったけどあの後どっちかが嫁になってたりするんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:48:52
- 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:50:18
忠義に生きる男大好き
ところでEDのオレンジ畑はいったい...? - 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:51:13
あれアーニャの畑なんだって?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:59:16
- 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:00:37
- 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:00:43
無茶振り過ぎる…
- 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:02:05
ルルーシュ本人に結局オレンジって何だったんです?とか聞いたことあったりするんだろうかなw
- 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:17:34
アーニャとの戦闘後に、図らずしもマリアンヌに引導を渡すの好き
- 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:54:08
アーニャからしたら、錯乱状態中で自分を(色々な意味で)救ってくれた騎士様というジェレミア・ゴットバルト。
一期ってマリアンヌ様をお守りできなかったことや純血派の不甲斐なさなどで拗れてる状態と考えたら、まぁ必死だわね。 - 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:55:51
アーニャの格好ドスケベすぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:58:35
- 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:04:31
- 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:06:36
放映中に「オレンジ農家になった」とアンサイクロペディアに書かれた結果アンサイクロペディアを真実にしてしまった男
- 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:55:09
フロートユニット付けただけのサザーランドでヴィンセントのロロとかコーネリアより強いしラウンズと比べても普通に上位入れるよね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:10:46
- 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:42:04
- 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:56:47
ギャップが好き
最初は唾棄するくらいの敵みたいな見え方なのに、後半からはルルの絶対の味方になる
でも本人の主義は全く変わってなくて一本筋が通ってるってのがね、いいんすよ - 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:00:01
1期から見るとイレブン狩りを楽しんでたりとイメージガラリと変わったりしてるけど、よくよく見ると忠義だけは凄いって分かるの良いよね
でも何でマリアンヌの息子に忠を尽くしたんです…? - 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:01:29
アニメでは言ってた「行け、仮面の騎士よ」って部分がアフレコだった事を知って映画でも入れてくれよ!ってなった
- 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:03:49
- 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:45:08
ラウンズでも性能差で瞬殺されてるんだからかなり凄いよね
- 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:47:21
純血派って貴族主義かと思ってたが、よくよく見ると自国民以外信用できねーって国家主義で身分に関してはだいぶ緩いサークルで、どっちかというと日本人の感性的にはこっちのが分かりやすいんだよな
- 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:47:22
- 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:06:13
- 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:08:02
復活特報のときはフラミンゴのいる湖に佇んで痺れてたから死ぬんじゃないかって心配したけど杞憂だったな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:09:50
でもやりそうじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:23:22
- 30二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:30:37
- 31二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:32:15
- 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:34:38
- 33二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:39:44
- 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:06:45
- 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 08:48:23
疑惑の総合商社かな?
- 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:16:05
- 37二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:52:35
オレンジは人気だったからこそ更に良い役どころ貰えて更に人気を得たパターンなんだけど
その割に立ち位置立ち回りが変わっていってるから面白いなぁって
オレンジがウケた!じゃあ失墜ネタ続けよとか、サイボーグウケた!じゃあ変な日本語ずっと喋らせようじゃないんだよね - 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:53:44
- 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:55:24
ギアスは最後悪の皇帝が死んで世界が平和になったという続編作りようがない程綺麗にまとまって良かったな
- 40二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:23:36
中の方である成田さんが「俺真面目に演じてるのに何でか笑われるんだけど…なんで…?」ってタイプだったのもずるいと思う キャラに向きすぎている…
- 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:05:32
ドラマCDかなんかで学園に花火を打ち上げる役目をルルーシュに頼まれてた辺り本当に信頼されてたんだな
- 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:19:59
二期でスザクが、あのジェレミア卿にも勝ったことのあるパイロットだ!ってカレンを評してたからスザクも強い人とは認識していたのだろう
ジノは、あのオレンジが?からの、あー本気出せば倒せたのなームーブのせいでジェレミアと同じくらいに思えたけど
- 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 04:48:01
行け…仮面の騎士よ…
- 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 04:50:06
あんまりガンダム以外のロボもの
見ないんだけど
ジェレミアも強化人間みたいなもんだよね
幸せになれてよかった - 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:26:25
ジェレミア関係の一番最良の手はちゃんとジェレミアのこと覚えてることだよ事件当日の警備担当の騎士だったはずだかr……
ぎゃ、逆に怪しすぎる!!!!!! - 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:58:11
階級一気に落とされたけど再度成り上がるわな
皇帝の実力主義バンザイ!
でも本人が掲げてるのは同国の奴らしか信用できねぇ!なんだ - 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:41:04
主題歌決定にも影響を与える男
最終決定する時は勿論真面目に決めてただろうけど、候補として「オレンジレンジ」を挙げるにあたってこの人の存在は絶対影響してたよね - 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:09:25
同じ派閥であったはずのヴィレッタさんがああだからオレンジの凋落ぶりが際立つ
- 49二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:12:15
瀕死状態で軍から死亡扱いされて人体実験された上に改造されるわ頭弄られてるわだからマジで洒落にならん経験してるのよな
言語バグがまだ笑えてみれるからそのへんわかりにくいだけで