無双をやってからわかるこの人の万能感とメンタル補正力

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:41:38

    王様や皇帝の相方的な立ち位置にすっと入ってみんなと仲良くなるのもやばない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:44:23

    実際ベレトスの何がそんなに琴線に触れたんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:46:12

    存在だけで同盟まとめあげてくれるし諸外国と対話をしてくれるであろう王の器だしでクロードにとって最高の相棒だったんだな…って無双のクロード見て思った

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:47:51

    考察に過ぎないけど炎の紋章の副次的効果説があるね
    インデッハ→内向的 セスリーン→睡眠欲 みたいに炎→第一印象が良くなる 
    て感じで。後は純粋に能力とか人柄に惹かれていったんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:48:32

    >>2エーデルガルトに関しては自分を無条件で助けてくれた大人なのがデカいんじゃない? あと炎の紋章かな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:52:47

    本人はクソ強くてかつ戦闘指揮もずば抜けてるとか戦場において頼もしすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:55:11

    遺伝子的にも紋章的にも全能の象徴の神祖の血を引いてるから何でもできるんかなと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:55:40

    >>6さらに炎の紋章継承者として旗印にもなれるぞ!!

    …まじで戦況を一変させる存在だなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:56:46

    >>2

    エガちゃんは誰も助けてくれないって思ってるところがあるから命の恩人って時点で好感度がかなり高くなる

    しかも自分を助けてくれなかった女神の紋章を持ってて一度竜の支配を打ち破ろうとした解放王の剣まで使えるんだ

    そりゃ自分の味方になってくんないかなーってなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:01:50

    ちょいちょい支援で言われてるけど
    「何も考えてないかと思ったら、意外とひとりひとりのことちゃんと見てる」
    ってとこが好感触なんじゃないかな 貴族にも平民にも刺さる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:07:14

    初対面で級長たちの腹の底に気付くの怖いんだが?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:08:27

    士官学校の教師として一年学園生活やって文武共に結果出してて教会と生徒から信頼得てるのが大きすぎる
    その上炎の紋章があるから上に立つ資格もあるという

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:09:02

    >>11

    戦場での経験の賜物…かな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:12:38

    >>11

    一目で殿下の闇に気づくのヤバすぎ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:13:37

    >>11

    級長たちそんなにアレな部分わかりやすいのか(当時)→ベレトスが凄かったのか…(今)

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:13:50

    ソティスが中にいるから神様由来のカリスマ性がある説

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:15:35

    カリスマに関してはジェラルトも人に好かれやすい人柄だっからそこ譲りじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:43:07

    この人がいても無双の展開でのメンタルケアは厳しそう
    ディミトリとか肉親に手をかけてるし先生も苦労しそうな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:48:20

    ジェラルト譲りの愛嬌と図太さ
    シトリー譲りの静謐の美と愛らしさ
    神祖由来の包容力で
    驚異の魅力上限99という寸法よ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:51:55

    級長の闇を見抜いた上で付き合ってくれるから級長から信頼されるんだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:14:36

    先生がいないせいで死ぬほど問題山積みでガチ曇りさせられてる無双のクロード好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:19:41

    >>21

    本編では仲間が戦死する時以外に曇らされなかったからクロードのキャラとしての重さが増したよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:20:38

    >>19

    父親から教師向きの能力と教え子をタラシこむ才能も受け継ぎましたね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:24:47

    >>21

    他二人と違ってこいつは一人でも大丈夫そうとか散々言われてたのに実は一番駄目なの草

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:28:09

    シェズは体験版出る前は流石に警戒したけど、本編の先生のトンデモ性能と人望を再評価させる方向性で動きつつも、ちゃんとシェズもキャラ単体としての魅力があるという形のキャラ付けされてるから好感度が高い
    このまま突き進んで欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:39:01

    改造人間のエガちゃんやゴリラ族のディミトリと違って
    クロードは異国の血が混ざってるだけでわりと普通の人だからな……

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:39:45

    ただでさえ立場がアレで身バレしたら即死亡もあり得る上に、リーガン家の跡取りとして疑問視されてる出自の不確かさと学生生活で築いた信頼関係による後ろ盾がないクロードはそりゃ先生がいなくて一番曇るんだよな
    カリスマ性も一番劣るし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:40:19

    >>26

    メンタルが優秀だと思ったら政治や人望で問題があるの良いよね

    それぞれ問題があるのがわかりやすくて

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:42:31

    本編の方がマシだったみたいになる匂いが漂いすぎてるのが怖い
    クロードやディミトリは特大級の曇らせを食らってるし大丈夫かな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:47:38

    主人公不在IFって感じ
    非常に面白い切り口だ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:50:09

    あまりにも他学級同士の人間関係の構築が出来てないし不安になってくる
    先生のいる世界線だと曇りながら殺し合ってるからドライに殺し合いそうで怖い

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:58:42

    >>21

    体験版の範囲だと味方になってくれる同格(貴族の当主)だーれもいなくてほんとかわいそうだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:00:37

    >>32

    本編ではグロスタール伯は先生抜きでも茶番に付き合うぐらいには関係は悪くないから見ていて可哀想だよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:13:41

    エガちゃん本編よりも甘えの部分が大分消えてるけどそこが怖い…
    なんか足元掬われそう…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:14:13

    あまりにもしっくりきすぎるから無双のシナリオの構想は本編の制作段階で存在したのでは?と疑ってくる

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:15:48

    この信頼関係無い状態で正体バレはヤバいだろうなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:16:41

    >>35

    無双も制作に数年かかるだろうから割と本編発売後のすぐに作り始めててもおかしくないしね

    本編だと分からないままだったことが結構明かされるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:17:09

    >>36

    多分バラされるよね

    それぞれトンデモ核爆弾が埋まっているから下手したら完全に破滅するエンドもありそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:26:23

    >>33

    まあ本編銀雪蒼月はミルディンが帝国じゃない同盟に攻めるつもりもない別勢力に+クロードへの5年間の信頼+一番大きいのがローレンツ戦死or別勢力にっていう諸々の理由があると思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:27:06

    本編ではあまり曇らせがないクロードが無双では地獄を見てるのいいよねよくない

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:27:29

    先生いない影響はクロードが一番少ないだろうと思ってたら、悪い意味で一番でかかった衝撃
    でもよく考えたら元から胡散臭い上に、出自的にもそらそうよね、となる

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:29:25

    エガちゃんもこれ絶対地獄を見るよね・・・・・
    後半で闇うごにクーデターを起こされて帝国を乗っ取られそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:29:45

    単純にクロードが一番味方が少ないからな
    二年後の声明らかに疲れてて笑えねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:30:47

    もとから胡散臭いうえに煙に巻く行動が多くてローレンツの態度も頷ける

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:32:33

    この状況だとパルミラ国王になるのも夢もまた夢になりそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:34:46

    クロードはあいつは大丈夫だろ…ってされるのが一番ダメなコミニュケーションだからな
    それをパルミラでされてたからこそ翠風で手を取ってくれる先生が輝くんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:36:27

    これは共闘しても全員幸せになれないエンドで終わりそうな気がする
    先生含めてどいつもこいつも本編より不穏だし不安になる

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:39:28

    正体バレより同盟の信用を得るためにパルミラを致命的なレベルでぶちのめす方が
    クロードにとってはダメージ大きいと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:42:19

    本編ではダメな面や残念な面はあれど基本マトモだったクロードが無双ではガチ曇らせを食らっているとはこのリハクの目をもってしても

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:43:38

    先生ならまだしも級友とはいえガチの一端の傭兵のシェズくんに本気で現状打開の相談もちかけて話聞いてくれてありがとうとか言ってるクロードに悲しき今…

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:44:54

    >>50

    おかしい…

    本編同盟ルートのクロードは余裕と底知れない大物だたのに…

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:45:04

    本編の飄々とした曲者なクロード君を知ってるとマジで辛い……

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:46:19

    5年後のあのイケオジで大物感たっぷりなクロードを見てると本気で悲しくなる
    灰色の悪魔のままの先生よりも悲しい

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:47:43

    先生の曇らせが無い分生徒が曇ってる…

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:47:49

    >>2

    先生は魅力の上限が全ユニットの中で最高だから魔性の男、女ではある

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:48:53

    他2人は先生がいても無双の展開だと厳しそうだけど
    クロードは先生がいたら大分楽だろうなと思うと本気で辛い

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:51:30

    フェリクスやモニカ以外に本編以上に光輝いているキャラはいるのだろうか…

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:52:13

    翠風、蒼月だと先生いるだけで教会勢力がまるまる仲間になると考えただけで影響が大きすぎる…

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:52:16

    他二人と違って忠実に動いてくれる部下がまったく居ないだからね
    首飾りで活躍してなかったらヒルダちゃん達も来なかったんじゃないっスかこれ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:54:16

    教会勢力はどうなるのだろうか
    レア様セテスにフレンは味方になるなら先生やジェラルト共々参入しそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:55:38

    こんなにも人間関係が悪化しているクロードは見たくなかったよ本当に

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:56:02

    なんやかんやでエガちゃんとディミトリは本編開始時点から主君ではなく個人に惚れこんでる忠臣や友人がいるからね
    ペトラやドゥドゥーみたいな異民族出身もいるくらい

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:56:30

    助けてヒルダちゃん!

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:56:52

    青や黄色だと教会に救援行くかでルート分岐とかするのかもしれない
    もしくは教会救援がオートで救援してる間に本国で爆弾が爆発するのかも

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:56:53

    でも、納得も出来るのがね……
    言っちゃ悪いけど、猜疑心の塊を自称して人を値踏みするような態度で本心を見せない男が他者から信頼されると言えばねえ……

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:56:55

    >>63

    この世界線のヒルダちゃんはカッコいい場面を見せなさそう

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:58:30

    >>66

    PVの時点でかっこいい活躍をするのは確定してるから安心せよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 19:59:49

    現状は先生は感情が薄くてもジェラルトが生きていればいいのに対して生徒達はガチ地獄を見せられてるのいいよね良くない

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:01:10

    >>65

    出来の悪い弟がよとか言って憎んで殺そうとしてくる兄に囲まれて育てばこんな風にもなりますよ

    むしろその割には歪まずに育った方だ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:01:14

    ヒルダちゃんは期待されたりめんどくさい事が嫌いなだけで
    いざという時に愛着持ってる人のために体張るのは躊躇わないからね
    だかららしくない死にざま見せてクロードを曇らせるんだけどな

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:02:54

    >>65

    他人の価値を測っているのはエガちゃんもなんだけど、彼女はナチュラル高貴さあるというか血筋がはっきりしてるからそんなに不快な感じしなさそう。そうして当然の人間だという説得力あるというか

    クロードはうさんくさい印象とぽっと出の嫡子という来歴でだいぶ損してる

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:03:49

    イグナーツも画家を諦めて騎士になっているのが悲しくなる

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:06:19

    この地獄のような浄化を見るとマジでループ物になってある可能性が高そうな気がしてきた
    PV1ではクロードの意味深な発言もあるし

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:07:26

    同盟諸侯とかいうガチの烏合の衆が先生やセイロス騎士団の応援もあって奇跡的に結束できたのが風花雪月本編だったのであって普通なら無双のようになる

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:08:53

    無双は本編よりマシになるのでは?と疑っていたら本編がまだマシに感じるような地獄になるとは夢にも思わなかったよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:09:28

    先生の影響力のでかさを改めて思い知る無双

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:10:18

    >>72

    画家になれなかったので戦場をキャンバスにした男

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:10:56

    学生の間に先生の手でクロニエとソロンを仕留めたのに対して無双は戦争でも闇うごが無数なの怖すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:11:25

    ソティスがベレトス乗っ取りとかいうジェラルトがめちゃくちゃ曇りそうな案件がありそうなのが不穏

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:12:18

    >>79

    それやるとしたら闇うごルートかな

    それだと一番納得できるかも

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:15:31

    そしてシェズもPVを見ると辛い曇らせがありそうで不穏

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:16:05

    まあ考えてみたら、先生がいないどころか敵に回った状況で本編よりマシになるわけないだろ!
    となるよね

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:17:20

    ラルヴァとかいう核爆弾が本当に怖い
    記憶を取り戻したらシェズとの友情はあれどそれはそれとしてフォドラを滅ぼしにかかりそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:19:11

    クロードは本編で先生がフォドラ王になって俺がパルミラ王になる!ヨシ!っていうチート技が使えたのがずるすぎたので無双は地道に苦労して曇りながら頑張ってもらう

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:19:39

    >>77

    寧ろ悪化してんじゃねえかよえー

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:20:51

    現状ソティスの方が危険な匂いがする。
    全ルートではないにせよベレトスの体乗っ取ったソティスがラスボスのルートがありそう。

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:21:38

    よしわかった じゃあシェズはアガルタの王になれ
    そんでクロードはパルミラの王でベレトスはナバテアの王にそれぞれなってもらって和解しよう

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:22:31

    >>86

    やるとしたら闇うごルートかな

    先生ラスボスルートは教師やってる世界線だと美味しすぎる展開になるけど無双の世界線だと地味なので闇うごルートの方が明確に倒すべき敵としてわかりやすい気がする

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:25:57

    基本はラルヴァラスボスで闇うごルートだけソティスラスボスなら割と明確でいいかも知れないと思っている

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:26:00

    >>71

    エガちゃんは目的を伏せる事はあっても

    「見ての通り私は皇女・皇帝の立場と目的相応の、能力と正しい振る舞いを心がけてるけど…あなたはどうなの?」

    という意識は欠片も隠してないからな


    対してクロードは

    目的や立場どころか本気かどうかまで曖昧なまま値踏みしてくる(ように見える)

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:27:02

    先生不在なだけでここまでヤバいことになるのは芸術を感じる

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:27:17

    ていうか改めてPV2見直してみたら後半は級長&シェズくんが追い詰められてそうなシーンばっかだったわ
    大橋でエガちゃんと2人背中合わせになるとかディミトリに肩を貸してるところとか

    コレは本格的に負け戦がある奴ですね......

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:29:35

    ラルヴァの僕だけは君の味方発言が怖い
    シェズと生徒との関係にヒビが入りそうで怖い

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:30:14

    >>92

    先生「私が(敵として)来た!」


    ですね。分かります

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:31:21

    本編が上手くいきすぎたから無双だと惨敗する展開は多そうだよね

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:35:33

    >>78

    本編ではモニカジェラルトが犠牲になったけど、その二人撃破&先生覚醒だったからまだ差し引きギリプラスぐらいだったんだよね

    無双じゃ先生もジェラルトもいないし闇うご撃破数ゼロ……一応モニカは救えたけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:35:53

    本編を見ると同盟の本来の姿を見せつけられている気がして悲しくなる

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:36:47

    本編翠風はクロードと先生の二重リーダー体制が生み出した奇跡だったんだなあれ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:37:59

    >>95

    本編の青ルートのメルセウス城塞力業でドーン!は

    おかしいだろ案件だったから、無双ではどうなることか

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:38:03

    >>98

    本編でも同盟成立以来あそこまで結束したことはなかったと言われているしね

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:38:22

    本編でクロードだけスカウト不可の副官いないのネタになってたけど、無双だとネタにできない

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:38:24

    本編はなんだかんだローレンツがクロード認めてるのもでかい気がする

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:38:49

    ま...まだ2年後だから成長の余地は残ってるし......
    きっとこれからの経験で立派な盟主へと成長するんだそうに違いないんだそうであってくれ

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:39:45

    >>103

    成長はするでじょう、しかし本編との違いを見せつけるためにも野望は諦めてもらいます

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:40:00

    目に見える脅威って大事なんだな

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:41:14

    でもよう先生は
    私の父になってくれるかもしれない男性だ!には支援S結んじゃうところがあるからな

    無双ではジェラルト生存しているからセーフか

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:41:24

    遺産コンプとか見てると共通の目的ができて先生とシェゾくんちゃんが手を組むんだろうけどその場合の敵って誰なの?
    闇うご?レア様?

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:41:34

    上げて落とす展開はありそうで怖い
    ディミトリも光ゴリラじゃないのにパトリシアという核爆弾が埋まっているし

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:42:18

    クロニエとソロンってそんな重要な人材だったかなぁ……?
    と思って記憶を辿ってみたらクロニエはなんか無駄に煽ったせいで追い詰められてゴロゴロ転がってたシーンしか覚えてないけど
    ソロンは闇の術で先生封印して神祖融合しないと出られない状況に追いこんでるMVPだったわ

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:42:30

    >>107

    闇うごと組んだラルヴァじゃねえかな

    フォドラを含めた地上を滅ぼす動機がありすぎるよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:43:46

    >>98

    他が…教会も王国も崩れてる状況で次代大司教とかいう最高のカードが確保できた結果だからな


    冷静に考えれば王国や教会が丸々残ってれば

    レスターの頼って良いか分からない新盟主よりそっちを頼るし判断を仰ぐ

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:44:35

    クロードぇぇ

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:45:19

    まあ、青二才の盟主より、そっち頼りますわな常識的に考えて(白目)

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:47:07

    冷静に考えると本編蒼月でも帝国に攻められたらデアドラまで押される起死回生の策にかけるしかないしかなりヤバい状況だったよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:47:35

    >>109

    クロニエはジェラルトが活躍するたびに株が上がるだろうよ

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:48:39

    レオニーが不安になってくる
    下手したらジェラルトと殺し合うことになるし本当以上に曇りそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:48:56

    モニカみたいに無双だけでクロードの味方になるキャラおらんのか??

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:49:46

    >>117

    いねえんじゃねえかな

    本編が上手くいきすぎてるし対比でどん底まで落ちそう

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:51:37

    >>117

    ジュディットさんか…?

    ナデルはやる気無さそうに兄側にいたけど…

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:53:07

    >>89

    ただ気になるのはPVのレアが言った台詞。

    あれ、ラルバに言ってると見せかけてソティスに言ってるんじゃないかと俺は踏んでるんだが

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:53:39

    ディミトリが伯父殺しをしてるのが辛すぎる
    本当だと肉親は殺してないから悲しい

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:55:48

    PV1のクロードの発言が気になるんだよね
    ループ物になっている可能性はありそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:56:03

    こう見ると紅花のクロードは相当頑張ってたんだろうな
    ジュディットおばさん味方につけて裏切りそうなアケロンもちゃんと従わせてパルミラの援軍まで用意して
    グロスタールの協力を得られずホルスト兄さんも首飾り待機の状況でここまでやったのすげぇ偉いんじゃないか

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:57:18

    >>123

    あっちの方は5年間盟主として戦っているからね

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:58:16

    >>11

    一目見ただけで相手の持ってるスキルや装備、個人スキルまで分かる

    うーんこれは慧眼

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:59:19

    本編だと、帝国って明確な敵がいる上に教会が機能不全に陥ってるからねえ
    その上でクロードは級友と仲を深める時間もあったんで、無双とはだいぶ状況が違う

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:59:47

    本編のクロードは経験豊富で周りの信頼関係もあるから頑張れたんだなと

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:04:34

    パルミラにとってもフォドラにとっても異物である男の悲しさが浮き彫りになる現実
    まるでクロードの夢を嘲笑うかのようである

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:13:43

    考えてみれば「あのガルグマク士官学校で1年間学んでいた」ってだけで戦時には頼られるよね
    平民出身のメンバーでも将校に抜擢された説得力になるし
    ってか士官学校まともに通えてない無双時空で各クラッセの面々が将校やってるのちょっと不自然な気がしてきたな

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:15:44

    ディミトリに関しては強くて目上で配下でもなくて身分気にしないし最近会ったから負い目もない…とあいつの遠慮してしまうポイント華麗に避けてるから分かる

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:16:16

    >>88

    まあ先生やってない先生は単にめちゃくちゃ強い傭兵でしかないからな…

    味方にいれば心強いし敵なら恐ろしいけど、それで国同士の戦局が変わるかというかと微妙だろうし(本編のカスパル父やヒルダ兄と同じ)、何より公的権力から遠いのでやれて中ボスなんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:19:24

    >>129

    平民出身はともかく教育終わってないとはいえ紋章持ちの貴族を遊ばせる余裕は無いんですよ

    三国全部理由は違うけど余裕は無いしな

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:19:35

    シェズに対する「異物同士で仲良くしようぜ」的な物言いも内心では味方が足りなくて焦ってるのかと思うと泣けてくる

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:21:35

    クロード、本編時点でも「先生がいなきゃ悪党の親玉にしか見えない」とか言われちゃうしな……まあそれでもジュディットさんとか全く味方が居ないわけでもないけど
    パルミラといえば体験番では影も形もないツィリルはどうしているんだろう

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:29:02

    クロードの両親が来てくれたらと思ったけど実力主義なんだんだっけ
    もし今助けてくれるようなら子供時代にいじめられてたときも気づかってたろうしなあ

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:32:52

    シャミアは傭兵だから同盟に行くことで出番作れたけど
    教会組は即士官学校閉鎖されてるから大体のキャラが出番ほぼないからね

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:45:18

    >>136

    マヌエラ先生は帝国で仲間になるけどハンネマン先生とか出てきてないカトリーヌ、ツィリルはどこに出てくるんだろうな

    ハンネマン帝国、カトリーヌ王国、ツィリル同盟だと思うけど

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:45:26

    エガちゃんには確かな立場&カリスマがあるし、ディミトリにはそれ+大半幼なじみだもんなあ

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:50:58

    ワンチャン短いものでも灰狼ルートが来ることを期待してたけどこの曇らせっぷりだと却ってなかて良かったかもしれないな…

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:52:34

    >>137

    ハンネマン先生は別動隊なだけだしそのうちかな

    カトリーヌとツィリルはレア様に忠節誓ってるからな

    特にツィリルは本編からしてもクロード助けにいかなくてもいいとか言うくらいにはクロードの味方になる理由がない…

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:54:01

    >>137

    王国はロナート卿が反乱起こさずにそのままになってるから何かありそう

    カトリーヌはクリストフと親しかったみたいだし

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:00:08

    ハンネマンとマヌエラは帝国ルートで野営地にいたから、帝国陣営だね
    王国ルートでカトリーヌの名前が出てたから、恐らく後々王国に合流かな

    今体験版やり直して見てたけど、クロードの生徒評がわりと後ろ向きなんだな…
    クロード本人も級友の事が信頼しきるきっかけがないから、お互いギクシャクしてる感じな気がする
    シェズと他の生徒達はわりと支援で仲良くしてるから、余計それが目立って見える

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:00:41

    なんか先生をフォドラにおいていくとかよく言われているが、クロードもクロードで親のことを好いてる割に親からの扱いはぞんざいだったり、フォドラと同盟のために命を懸けなくてもいい戦い(金鹿ラフボス戦とか)に臨む割にフォドラの民衆からは大司教代理のおまけ扱いという感じの結構報われない属性もある
    無双だとグロスタール伯のことを立派な貴族と認めてるのに向こうからは信頼されてないのもそうだね

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:03:14

    >>129

    士官学校に通える時点でそれなりに保証はされてるだろうしな

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:09:21

    クロードくんがわざわざ宿場開いてたラファエルに手紙まで書いてるのほんと今は味方が欲しいんだろうなって…
    まぁ、ラファエルは優秀だからスカウトするのは当然な気もするけど

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:10:45

    ディミトリやエーデルガルトを「王子様」「皇女様」とか煽ってたけど、同じ煽り方を兄に対してやってるの闇要素だと思う
    冗談めかして言ってるが王族や皇族に対する鬱屈した感情が少し伺える

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:10:56

    能力云々抜きに、無双主人公って教師じゃなく雇われの立場という事もあってメンタルケアとかする義務もないんだよな。

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:12:33

    傭兵にメンタルケアを求める方がどうかしてるしなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:17:35

    クロードは少なくとも母親のことは好きそうだから良かったんだけど、お前その境遇でよく母親恨んだりしてないよな…とも思う
    まあエーデルガルトやディミトリもそんな感じなんだがなぁ!

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:19:22

    クロードはS支援結んでも実家に帰るし一人でもやっていけそう感が凄かったからここまで弱られるとなんというか…ククク…

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:20:16

    本編クロードが先生のこと兄弟って呼ぶのが最大の敬愛表現だったんだなと改めて感じたわ
    苦労してるクロードかわいそかわいい

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:21:25

    >>151

    内心で(本当のきょうだいがあんただったら良かったのにな)って思ってそう

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:25:28

    灰狼学級はいつ加入するんだろう
    学校で絆を育めなかった無双時空だと接点マジでないぞ

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:27:19

    >>153

    エーデルガルドルートの散策によれば、背に腹は変えられないのでアビス連中も挙兵したらしいから。教会所属かな

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:28:28

    >>24

    でも紅花、蒼月ルートでの5年後で先生に「自分を選んで欲しかった」と訴える辺り、エガちゃん並に先生の事を必要としてたんだろうなってのは伺えた

    「身近な信頼出来る大人」に酷く飢えてた印象というか

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:29:54

    >>154

    ああ、そういえばアビスって一応教会の管理下だしガルグマクの真下にあるから教会が侵攻を受けたら自動的に危機に陥るのか…

    とばっちり過ぎる…

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:30:35

    エガちゃんは普段から改革したいとか国を立て直したいって公言してて自然と周りも敵味方が分かれていくけど(さすがに戦争のことは伏せてるけども)
    クロードはそういうのすら周りに言わないからな
    「野望があるけど教えなーい」は理解されないどころか下手したらそれだけで反感買うわ

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:32:15

    翠風を先生視点でプレイしてるとあんまり先生の立場の重要性を実感しにくいんだな…
    クロード視点で学園時代から見直してみると先生囲い込むのに必死だこれ

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:32:49

    >>157

    立場的にも性格的にも言えないというのがある

    周りを信用できず弱みを見せまいとして育った結果弱みを見せるのがヘッタクソな大人になってしまった

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:33:59

    >>158

    天帝の剣を俺が使えれば良かったとも言ってるもんな

    わかりやすい旗印って大事よね

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:34:04

    先生やヒルダちゃん以外だとそれなりの支持がある王で信仰心にそんな篤くなく実直なゴリラのディミトリと仲良くなれたら今のクロードにとって万々歳じゃないだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:34:22

    無双の状況になっても投げ出してない責任感の強さを見ると
    翠風EDで先生にフォドラ任せた!って丸投げしたのが、軽く見えてとんでもなく重い信頼の元の行為だと分かるな……

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:34:43

    レス先生S支援でもフォドラ去るのいろいろ言われてたけど秒で王位継いで助けに来るし
    そもそもベレトスが性別どっちでも王位継承競争の手土産になりそうな「フォドラ統一」を全部先生にくれたわけだし、めちゃめちゃ先生を好きだし信頼してるんだよなクロード
    かわいい奴め……

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:34:44

    クロードに比べるとローレンツは分かりやすく隙があるのが返って功を奏してると思う
    理想は立派だがまだまだ世間知らずで未熟な貴族のお坊っちゃんなのがよく分かるので周りも一度ローレンツの考え方を知ると気に入ってくれる
    クロードは…お前ご立派なこと言ってもなんか胡散臭いんだよ…

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:36:29

    こうやって見ると愚直さって大事よねと思う
    エガちゃんとかローレンツ、フェルディナント・フォン・エーギル!はある種の愚直さがあるから、好感を抱きやすい

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:40:08

    >>161

    pvでディミトリと思わしき人物がクロードと背中合わせに走ってるシーンがあったからどこかで共闘はありそう

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:44:04

    無双では本編との最大の対比としてシェズが選んだ級長が死ぬとかじゃないといいな
    最期の最後に先生とほんの少しだけ関わって「もっと早く貴方みたいな人に出会いたかった」と呟いて命を落としシェズはその犠牲に報いる形で戦いを終わらせる…とか

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:46:38

    クロードくんの目下の敵
    ・5大諸侯
    ・その他諸侯
    ・闇うご
    ・帝国
    ・兄(場合によっては実家)
    先生無し+級友たちとの絆デバフ状態でいけるか?

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:50:35

    なんと同盟には闇うごの本拠地がある
    ところで最近現れたリーガンの小紋章付きのぽっと出盟主だがなんか怪しくね?

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:51:23

    ディミトリが今のところ本編翠風よりマシだから本編とは違って王国とは協力関係を築けるかもしれないな

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:51:57

    本編時点では絶対に自国の立場から逃げられない2人と比べて二束草鞋でいいよなとか思ってたプレイヤーが
    「どちらにしても中途半端で危うい立場」という辛さを見せつけられてる感じ……?

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:52:01

    クロード平和に暮らしてるラファエルを戦争に呼ぶんじゃねぇと思ってたけど信頼できるやつが少ないから読んだのかな

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:53:21

    >>172

    まあどうせ同盟がアレしたらラファエルも平和に暮らせなくなるんでな

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:53:29

    戦う相手(実は身内)を見下しているのに敗北
    次の王になるものだと思って調子にのってる
    妙にプライドが高い
    クロード兄がベルクト感あり過ぎて不穏すぎる
    大丈夫?次は闇うごに魂売ったりしない?

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:57:57

    >>169

    実はシャンバラはゴネリル領に程近いだけで帝国領なんだ

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:58:02

    国を守るってことは人を守るってことなんだ
    共同体を失った民の末路は悲惨だ
    ラファエルには何の罪もないが残念ながら他人事ではいられないのだ…ごめんね…

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:03:21

    2年間放置プレイされるかわいそうなシェズくんちゃん
    その裏にどんな実態があったかというとなんと単純に相手してられる余裕がクロードに全然無い

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:06:28

    ヒューベルトも一見するとクロードより遥かに怪しいのに、実際に話してみるとヒューベルトの方が素直に信用できるイメージがある
    一体何が違うんだろうか、自分じゃ上手く言葉にできないや

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:09:51

    >>178

    いかにも貴方を警戒していますという態度を隠さない怪しいやつより

    一見親しげに接してくる怪しいやつの方が怖いのでは?

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:10:49

    ヒューベルトは副官だけどクロードはトップだからな
    そこが大違いよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:12:02

    隠すことは隠すけど含みとか持たせずに直球投げるタイプだからでは
    疑わしいけどそもそも信用される努力をしてない分かりやすい人柄よ

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:15:26

    パルミラに文句言うヒルダに思わず謝ってなんで?って言われるところとかなんかすごい悲しみを覚えた
    お前…本編ではマリアンヌに親が悪ければ子も悪ってわけじゃないだろ?とか言ってたじゃん…

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:15:32

    >>177

    あのクロードが2年放置するくらい余裕なくなってんの?とちょっと驚いた

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:18:51

    >>41

    クロード自身は教会の権力から解放されたファドラを見たがってたのに、結局ベレトスという教会戦力次期指導者のお墨付きがなければスムーズに物事が進まないの美しすぎない?

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:18:59

    >>179

    あとまあヒューベルトはエーデルガルトが重用してる(代々その役目の家柄)のも大きいんじゃないかな

    「エーデルガルトの敵にさえならなければ敵にならない」が分かってるのと、「何が目的か分からないから敵なのか味方なのかも分からないし、敵対スイッチも分からん」だと結構違うと思う

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:20:08

    >>178

    目的が明らかだからじゃないかな?

    ヒューベルトは具体的に何考えてるのかまでは解らないけれど、最終的にはエガちゃんの為になる行動なのは理解出来るけれどクロードはそれが全く解らない

    ヒューベルトに関わるとどうせエガちゃんの為の何かに付き合わされるんだろうな、って先が見える

    クロードに関わるとどんなゴールに連れて行かれるんだろう?そもそもゴールあるのか?って不安が残るし信用出来ない、その差じゃないかな?

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:20:39

    ヒューベルトには他でもないアドラステア帝国の第一位皇位継承者(カリスマ100点)の後ろ盾があるから強いね
    クロードにはリーガン家の…なんかぽっと出の盟主の孫みたいな…あーあ正式な跡取り候補が生きてりゃなー

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:21:44

    子供が親の跡継ぎになるための点数稼ぎに喧嘩売って来てるから
    クロードからすれば同じ境遇の相手が迷惑かけてきてるからね

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:21:57

    >>183

    まあ先生のいないクロード、劉備のいなくなった孔明みたいなもんだしね

    多分先生に丸投げしてたこと(旗印とかみんなの訓練とか)全部一人でやってるし、信頼できる相手が少ないから手分けもできない

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:27:30

    大丈夫?夜明け見れる?

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:28:18

    >>190

    見れるよ、ほら空が赤く染まってる

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:28:40

    ヒューベルトとクロードの違い、結局はフォドラの内か外かでクロードはずっとその壁に躓いていて、どうにかするには結局「女神様に受け入れられる」が必要だったのは皮肉というかなんというか
    多分先生なしだと血みどろの争い続けて数百年かけて…って段階が必要そう

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:28:45

    ダメみたいですね

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:32:11

    運任せや神頼みが嫌いなのに誰よりも先生という天啓に左右されてるのが皮肉なんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:32:15

    クロードで無双したいのに弓が使いづらいよぉ
    ほとんど強攻撃ブッパしかしてない

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:33:15

    つくづく本編での「反帝国勢力のリーダーはクロードね」っていうベレトスの意思表示って、下手したらクロード自身でもそのありがたさを理解しきれないくらいの僥倖だったんだなぁと

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:37:28

    見ていてつらくなるしおれっぷりなんだけど
    こんなクロードを見ることを心のどこかで望んでいた自分がいる

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:37:42

    シェズが感情豊かで先生のこの何考えてるのかわからない顔が懐かしい

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:38:35

    ぶっちゃけこれで最終的にベレトスに殺されたら芸術的だなと思ってる
    ごめん…ごめん…

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:38:37

    諸侯の連合だから、盟主の権力と立場が弱い
    国力自体も低いし、纏まりに欠ける
    本人もあまり人好きのする性格ではないし、指導力が高いわけでもない
    同じ国の同年代の仲間と仲を深める時間もない

    このないない尽くしの中だと、そら先生いないと詰むわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています