百獣海賊団みたいな四皇の大所帯ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 16:58:38

    お金の管理とかどうしてんのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:01:32

    キングあたりが総括して責任負ってそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:03:22

    多分事務方の船員がいるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:06:44

    ジャックにあがりが悪ィなとか言ってたし財宝や金はキングが管理してるっぽいよな

    他の下っ端に任せるには荷が重いし、飛び六胞でも船長あがりや年齢層低めの奴が多くて信用出来なさそうだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:07:58

    規模から考えて計算とかは部下がやってるとして責任者をあげるなら…
    百獣海賊団はキング
    ビッグマム海賊団は島ごとに分かれて大臣が責任者
    白ひげ海賊団は隊ごとに予算があって責任者はマルコか別の隊長
    赤髪海賊団はベックマン
    黒ひげ海賊団はラフィットあたりか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:09:13

    マムのところは大臣が島ごとに集計して全部管理してるのペロス兄かモンドールっぽいな、なんとなくだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:18:42

    >>6

    確か大蔵大臣がいたはず

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:24:18

    そりゃあワノクニのそろばん使ってキングが頑張ってるんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:26:15

    >>7

    こいつか!シャーロット・ノアゼット

    運輸大臣やデザイン大臣もいるし意外ときっちり分かれてるんだね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:33:11

    ビッグマムの方は36年国として運営してるからさすがに細やかだよな
    百獣はワノ国に拠点置いたのは28年前で国自体はオロチと共同だったから結構ざっくり?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:43:15

    >>10

    農園管理、工場長ポジとかバクラ町みたいな場所の支配者ポジは居るだろうけどそもそも人が住んでるところが限られてるからなぁ。しかも看板が直接管理してるところもあるし(採掘場や九里)

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 17:44:10

    百獣だとクイーンは兎丼の元締め&技術班、ジャックは九里の元締め&外征担当、キングは全体の統括って感じかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています