- 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:53:50
- 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:57:19
………性格?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:57:32
なんかもうそういう時間が無かった気がする……
調査兵団になってからバタバタで状況変わりすぎてる
でも書かれてないだけで海行った後とかはちょっとモテたりしてたかもね - 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:58:57
連載中はエレアニとかヒスエレとか言われてた時期もあったけど終わってみたらそんなことは全くなかったでござる
- 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:59:26
ヒストリアとアニはフラグ立ってた気はする
- 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:02:01
年上からは可愛く見えても、同年代からはガキ臭くて対象外認定くらうタイプだからなのでは?
それにヒストリアに向かって正面からクリスタ時代のことについて「不自然で気持ち悪かった」って言っちゃってるし、少なくとも一般的にモテるタイプとは思えないから、ミカサ以外にモテなかったのは納得しかなかったが
エレンもミカサしか見てないから、ミカサにさえモテとけばそれでいいんじゃないか? - 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:03:52
女の子との口にきき方知らなすぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:06:09
そもそも作中では悪人面っていう設定だし
- 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:07:10
アニはフラグたった描写じゃなくて恋愛フラグたてない描写だった
格闘以外アニの内心を反する行動し過ぎだった - 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:08:19
面と向かって気持ち悪かったはもう異性かどうか以前の問題なんだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:09:13
まぁでも正直エレヒスやエレアニフラグ立ってるやろって思う気持ちは分かるよ
俺も当時そう思ってたし - 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:10:11
10〜15:巨人ブッコロ巨人絶対駆逐巨人潰す
15〜19:みんなを守りたい...でも大勢を虐殺したくない...何か道は
フラグ立ててる余裕がねぇ - 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:10:24
スクカーも合わさってエレヒスにうおってたわ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:10:35
訓練兵時代は調査兵になりたいっていう過激思考だし
兵士になって以降はそれどころじゃないし
カリスマ性はあっても女性にモテるにはどこか安定思考が足りない気がする
エルヴィンではなくナイルを選んだマリーさんみたいな? - 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:11:31
面と向かって気持ち悪かったに関しては後になって言ってたから全然問題ないと思ってた
当時言ってたら社会性皆無だけど - 16二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:13:04
アニの「教えてあげてもいいけど…」はフラグ立ったと思うけどな…エレンがすぐさま無自覚にへし折ったけど
- 17二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:14:40
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:14:48
周囲から見たらミカサがべったりだし、そのミカサへの扱いも何というか亭主関白っぽい?から女子ウケはよくなかったんじゃないかなぁ?
- 19二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:15:01
エレンが無自覚に折ってるのもあるしミカサが介入して折ってるのもある
- 20二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:16:04
今のお前は普通のやつだよと伝えるためだろうが、みんなに天使、女神と思われてたクリスタ時代の彼女を不自然で気持ち悪いと思ってたと伝える感覚がそもそもモテるタイプと程遠いのでは?
そういう感覚、女子たちには伝わってそうだし
- 21二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:18:48
正直エレンが恋愛事に疎いのは
嫉妬して恋愛フラグ折っちゃうミカサのせいだとか思ってた…
機会がないから疎いんだと思って
相思相愛で良かったよホント - 22二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:20:39
本人も割とミカサ以外眼中になかったからね
- 23二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:23:01
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:27:28
描かれた当時はフラグの可能性かどうか作者以外わからないからフラグと捉える人いるのは当然
その後の展開で恋愛なるかもしれないし
全部終わった後いまだに言うのは現実逃避 - 25二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:36:47
エレンて104期ユミルとの会話の仕方がデフォっぽい
だとすると女の子にはモテないだろな - 26二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:38:08
- 27二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:38:43
エレン自体とどうこうなろうにもミカサを乗り越える必要があるからな
ミカサがいるしっていう認識は104期内で浸透してたんじゃないか - 28二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:50:00
エレンって男と女で対応も言動も全く変えないけど、そういう公平性個人的には大好きだけど、ここまで性別で対応変えないやつだと同年代の女子にはこいつは自分を女の子扱いしてくれないんだなと「無いわ〜」って思われるタイプだと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:15:07
- 30二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:27:13
- 31二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:47:48
自分も何でエレン惚れなかったんだろうなーって考えてたけど
エレンって自分を救ってくれる女子よりも
自分が救う側になる女子、女の子らしい女の子に惚れるタイプな気がする
ミカサは外見イケメンだけど性質は健気な乙女だし、追い詰められると諦めがちで精神的にリードして守ってあげたくなる
ヒストリアは見かけはか弱げだけど、ハッキリものをいう漢気あるタイプ
エレンを鎖から解き放つシーンとかマジイケメン
対照的な二人で面白いなーって思った
- 32二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:51:53
- 33二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:52:27
個人的に女と男で態度変えるキャラは好きじゃないからエレンの性格好きやわ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:53:40
ブサイクに描く必要がないから描かないだけで作中でもイケメンかは分からなくね
- 35二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:00:17
公式で同期にモテてたのはライナーとクリスタ(ヒストリア)だよ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:05:35
- 37二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:07:19
負傷兵はめちゃくちゃ人気あるよ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:11:44
エレンが自分に変な気おこしてこないとわかった分、気にせず組み合える良いスパー相手見つけたって感じじゃね
- 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 08:47:42
恋愛相手としては無くても人としての尊敬度は高いからセーフ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:16:40
外見は好きだけど性格が面倒だからミカサにあげるって人はよく見る
- 41二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 11:08:50
泣き虫弱気の情けない心情晒しちゃったからヒストリアには恋愛感情持てないだろうなとは思ってた強くて相手を守れる男になりたいみたいな
それとは別に恋愛抜きで互いに認めてるのこの漫画の好きなところ - 42二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:11:27
ただそのルートに進まなかっただけでアニとヒストリアにはフラグが立っていたと思うぞ
本編はミカサトゥルールートのシナリオだからな - 43二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:20:01
- 44二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:29:32
そもそも巨人になれる人間として隔離された環境にいた上に立場が特殊すぎて会える人も限られてるのにモテろって方が無理じゃね
島じゃヒストリアに並ぶ重要ポジションだぞ
訓練兵時代は…まぁ - 45二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:30:55
男か女かで態度変えないけど
仮にミカサが男だったらどうなってたんだろうか
流石に恋愛にはならないか - 46二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:27:16
そんな暇なかったって言うけど訓練兵時代があるやん
後あの世界寺子屋的なものがあるらしいな
そこでモテたとかないのかな - 47二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:33:33
エレンはミカサと初めて会った日、ミカサと友達にさせようとミカサの家に連れてきたグリシャに対し、「仲良くするんだぞ」と言われて「そいつの出方次第だ」とか答えちゃう可愛げのねえガキだったんだぞ?
どう考えても同年代にはモテないタイプなのに、小学生くらいの年齢だと恋愛に興味ある子が訓練兵時代以上に少ないだろうから、無理っしょ
ぽっきり折れて、エレン・イェーガーを全うするのをあきらめてしまった山小屋IFのエレンならモテそうだけどさ
小学生なんて、顔より運動できてコミュ力高い奴のがモテるだろ
エレンが強くなったのはアニの技吸収してからだから、エレン、どっちもないじゃん - 48二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:34:10
モブには好かれていたかもしれん
まあほぼ全員どこかで死んだがな - 49二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:35:05
エレンってもしかして性格悪い?
- 50二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:40:19
尊敬できると思ったら素直に慕って褒めてくれたりするし、基本的には理由がない限りは秩序に従ってくれるし、別に性格が悪いわけではないと思うけど、いい意味でも悪い意味でも性別で態度も言動も全く変えない奴だし、中身がかなりガキ入ってるから、同年代の女子には「あいつはない」と恋愛対象外くらうタイプだと思ってる
大抵の女子は安定感とか包容力とかを求めると思うよ?
- 51二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:10:50
まああれだけ同期いるしエレンのことをいいなと思う女の子もいたかもしれん
でもエレンには104期最強のミカサがいるしな…で立たなかったフラグもあるかもしれん
勝負に出る前から勝負終わってる感じ - 52二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:29:02
女子目線だとやっぱりミカサがいるからなぁ…ってなる エレンとどうこうなりたいならまずミカサの存在が大きいし、エレンはガキっぽいとこもあるし
あと訓練兵団で既にはっきり調査兵団に入るって公言してたのも死に急ぎ野郎扱いされてそう - 53二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:01:05
- 54二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:18:30
- 55二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:14:47
現実の外国人女性に死ぬほどモテてるエレンきたな
- 56二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:20:09
友達がアルミンしか出来なかった時点で
- 57二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:31:38
まあモテなくても好きな相手であるミカサから好意向けられているから十分満足してるか
- 58二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:52:18
死ぬの決まってるんだからフラグたてる意味ないし
- 59二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:52:56
そんな身も蓋もない
- 60二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:57:25
- 61二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:06:12
- 62二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:42:42
このフリーダム奴隷ほんま