登場初期の日和

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:15:30

    あの女!!…なんて演技力だ…!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:16:23

    >>1

    小紫もなかなかいい性格してて好きだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:17:31

    普通に騙された

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:17:41

    鬼滅のあの人に影響されてるのもあるが、潜入したヨソ者のおロビを小紫が呵責する展開とかはちょっと見たかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:19:26

    悪女演技も凄いしオロチ相手ににこにこしてた演技も凄い

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:22:45

    小紫といい狂死郎といいカン十郎といいワノ国はワンピース版アクタージュなのか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:30:56

    こっちの方が日和の素の性格で驚いた

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:37:03

    >>7

    その後のコマで泣き虫は変わらなかったのを見てモモが笑顔だったの好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:38:12

    >>8

    なんだかんだモモも兄なんだなって思えるシーン

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:00:31

    因みに日和が月姫を弾いてる時につけている白狐の面は、巫女 さんがあの世と交信する時にも使われているらしい

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:00:35

    真面目に役者の才あると思います

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:11:20

    素性を隠すのもあるけど花魁としてある程度は繕うのが生き延びる術だろうしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:17:23

    >>8

    >>9

    兄妹の再会ほんといいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:21:44

    秋水の返還をテキパキとする件を見るとやっぱり育ちの良さはある

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:24:06

    >>14

    初っ端からゾロを盗人扱いしないで「どうやって貴方の手に渡ったかは知らないが」って言ったあたりすごく好きだった、冷静に考えたらゾロ自身が秋水盗めるわけがないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています