リフレクビートは一体どうすれば

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:36:09

    2年以上放置される羽目にはならなかったのだろうか?
    どうしてこうなっちゃったのかな?
    一時期凄かったのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:38:03

    jubeatソーサーの失敗を軽く考え過ぎたんじゃないんですかね……

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:40:09

    >>2

    saucerって確か定期的に曲が入れ替えされてたやつだよな?

    jubeatもたしかあれで失速し始めたはずだし

    今に繋がる物はあったけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:42:59

    曲 を 消 す な

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:44:46

    高校の時すごい好きだった
    近所のゲーセンにあるボロい筐体で遊んでた思い出

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 22:55:16

    死んだのはリフレシア原因だろうけど曲消してないVOLZZAの時点で滅茶苦茶客減ってたしもうどうしようもなかったでしょ
    リフレク需要とか言っちゃえばその頃初心者向け機種筆頭のjubeatがクソ機種連発してたり
    他機種に比べ曲追加早かったり人気曲滅茶苦茶移植したり他にタッチパネル式音ゲー全然無かったりと相対的な需要がデカかったから
    色んなメーカーが初心者向け機種を作り積極的な曲追加や人気曲移植が当たり前になりスマホ音ゲーの発展でタッチパネル式音ゲーが
    むしろ一番ありきたりになったりと相対的な需要全部消された時点で人口流失止まらなかったと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています