チョッパーの食べたヒトヒトの実も幻獣種説

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:40:47

    モデル…雪男とか

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:41:50

    雪男は7変化する生き物だ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:43:32

    そういえばチョッパーの獣形態ってどれだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:43:41

    モデルサンタのトナカイだよ
    空を飛ぶフライングポイントが追加されるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:44:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:45:41

    >>5

    ありがとう 人獣はどの形態か分かる?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:46:11

    同じ動物の鬼丸ですらきちんと人になってるんだよな
    覚醒したら多分アオハルみたいなイケメン人間デザインになるよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:46:57

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:48:42

    ヒトヒトの実モデル巨人とかだったりしないかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:48:59

    >>8

    またまたありがとう じゃあチョッパーって常に能力発動状態なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:50:52

    いや人獣型がいつもの小さいのだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:51:29

    誰も触れてないけど人になったトナカイがほぼ全ての動物と会話してるのも大概謎だよね
    精々トナカイと人間としか喋れないのが道理では?
    そもそもゾオン系ってモデルの動物と会話する能力ないから身を食って人語を話すのも謎では?
    一体何食ったんだチョッパー!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:52:49

    まあゴム人間のニカや変身できる九尾の狐がいるんだ
    複数の形態に肉体を変化させる人間がいてもおかしくはないか

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:57:38

    チョッパーは通常が人獣型、トナカイが人型、二足歩行のでかいやつが獣型だと思う。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:58:05

    流れるように嘘つかれてるの草

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:01:26

    >>15

    14だけどチョッパーはトナカイの形態が人型にあたいするって思ってた、ありがとう

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:02:28

    >>15

    人型って人間が悪魔の実食ったら変身してない時のこと?

    画像だと獣と人逆に感じてしまう…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:03:59

    ヒトヒトって何にも変哲もないただの人だと人並みの力と知能が高くなるだけで他の動物系と比べると見劣るのが

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:04:29

    >>15

    わざわざ画像付きで答えてくれてありがとう しかしチョッパー小さいのが人獣なのか何がモデルだったらそうなるんだろう?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:18:04

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:19:58

    作中でも「チョッパーのヒトヒトは弱い」って認識があるようだから
    ニカと合わせて逆になんかありそうな気はしちゃうんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています