眼鏡キャラが眼鏡外す問題に付いて思うんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:54:11

    全部が全部ってわけじゃないが眼鏡を取ったところから逆算してデザインしたようなキャラなら外してもいいんじゃねって思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:54:49

    これ言ってる奴そのキャラが好きなんじゃなくて眼鏡っ娘にカテゴライズされてるから好きなだけだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 23:58:47

    実際ギャップ狙いとか拘束具的な設定なのは多い気もする

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:03:02

    インテリヤクザみたいな方が眼鏡を片手で外して暴力に移行するみたいなのは割と好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:10:38

    >>2

    本体ですよ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:14:22

    メガネを外すな問題はメガネを外した状態で登場して後からオフの時はメガネな事が明かされるってパターンが丸い気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:56:17

    え?菅田将暉みたいですって!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:58:53

    劇場版で眼鏡外れても次の瞬間には再装着してたのは思わず笑っちゃった

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:00:48

    >>7

    そもそもおのれは元からイケメンだろうが

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:01:48

    >>2

    これ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 11:42:53

    それが丸いとは思うけど、明らかに似合わない眼鏡かけさせるのも安直なら気がする
    のちの成長描写の為に初期値を低くするみたいな感じで

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:06:06

    個人的には外しても構わないが、視力の問題で眼鏡付けるてる奴は外れたらちゃんとデバフ受けてる描写は欲しいと思ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:07:25

    >>2

    眼鏡っ娘ってカテゴリまで含めてそのキャラだろうが

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:11:10

    最高のメガネキャラ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:40:06

    本気を出す時に眼鏡を外す描写があるけど好き嫌い以前によく分からないんだよな
    魔眼を抑制するためとかの特殊なやつなら分かるんだけど普通の眼鏡だと視力下がって弱体化じゃない?って思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:41:24

    >>13

    最初にメガネかけてたからって勝手に決めてるだけでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:45:37

    というか「メガネを外した時のギャップで可愛さを表現する」という目的が最初から一貫してれば叩く必要は無いって話では

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:46:39

    >>17

    めんどくさいのに叩かれるんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:47:47

    >>14

    (過去の亡霊さん、お盆はまだ二ヶ月も先ですよ)

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:48:13

    >>15

    一応、伊達眼鏡の友人は本気出すとき外すよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:48:18

    >>17

    むしろメガネがあると可愛くないって発想が一番ダメ

    メガネがダサいとか似合ってないならわかる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:49:11

    >>15

    近距離での殴り合いとかなら眼鏡外すべ危ないし

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:49:39

    そもそもメガネ外す外すな論争ってプロレスやろ?
    そんな他人の好みにガチでキレるやつおらんやろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:55:10

    >>23

    艦これってアニメが昔あってね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:08:48

    >>24

    それまであらゆるアニメ艦これのあらを笑って許したのに、霧島がメガネ外した途端キレたニキはメガネっ娘狂信派の重鎮やろ!いい加減にしろ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:16:01

    眼鏡が文字通りの艤装なのに拘束具として演出したのは逆張りとかじゃなくてものを考えられない証明だったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:40:42

    艦これは眼鏡がなかったらダメって原作設定が無視された訳だからちょっと話が違う

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:44:13

    電池少女の主人公はメガネ外してる時からメガネ付けることでキャラができるいい設定してたな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:39:52

    これ名目にすれば何言ってもいいみたいな悪い風潮出来上がってるのほんとよくないよ……
    前に眼鏡外してるシチュのオリキャライラストにお気持ちしてるやつ見てドン引きした

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:41:21

    メガネ外すなよ!って
    メガネキャラからしたら「お前はこの服着てないと意味ないの!魅力0なの」と同じレベルで失礼じゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:41:25

    外す前提でデザインされたキャラは良くは無いが良しとして安易に外さんでくれと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:43:35

    ぶっちゃけ大半のキャラは眼鏡無い方が可愛いしシコれるからな。
    男キャラの場合はそうでもないのは不思議だとは思う。

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:46:23

    TSさせたら、TNP生やしたら、ロリ化させたら、成長させたら的な感じの話になるからやめよう

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:46:35

    >>30

    キャラデザってそういうもんだろ

    デザインが欠けるのはキャラクター性が欠けるのと同じだよ

    人間じゃなくてキャラなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:55:10

    パスタ食べさせる、ガングロ化させる、胸囲変更、口調改変、一人称違い
    ここら辺もだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:57:16

    眼鏡ってのは一種のアクセサリーみたいなもんなんだよね、だって頭が良さそうに見えるでしょう?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:42:07

    眼鏡をかけてる顔が単純に好きだから好きだけど
    そのキャラ自体が好きなら外しても別に好きなままだよ
    たまにはまた眼鏡かけてほしいとは思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:03:48

    >>27

    「しまったぁ! 前が見えねぇ!」

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:10:24

    メガネ有無はどっちでも良いんだけど本気出すぜって時にキメ顔でメガネ外すのはなんか違うな......と思う、伊達とかグラサンならわかるけど
    逆にメガネつけて今から本気です......ってやってほしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:27:39

    >>2

    >>30

    これに尽きる

    ストリートファイターのリュウが髭モジャになったの嫌がってる人とかも

    ツル顎ってカテゴライズが好きだっただけで本当はリュウのこと好きでもなんでもない

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:35:52

    メガネが本体って言葉嫌い
    いやその子自身が本体だが???

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています