なんでワノ国の上空を飛んでるの……?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:56:57

    何してくれてんの本当……

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:58:19
  • 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:58:21

    出て来たのは嬉しいが、政府すら軍の派遣は取り止めしてるのに大将がノコノコ出向くのは普通にヤバいと思うぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:59:00

    大将が勝手に遠出してると大変だろ?サカズキ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:59:03

    >>2

    わかってる(わかってない)

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:59:14

    7日かけて海軍本部から飛んできたのか

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 00:59:14

    赤犬、一時期のヘイトが嘘のように中間管理職の悲哀に同情されてる…。
    流石に非加盟国で海軍ウェーイ!やられても問題だしな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:00:13

    藤虎の好き勝手→(マリージョアの世界会議護衛→大事件発生→)個人としては反対していた七武海掃討作戦決行→四皇同盟結成→最悪の世代による四皇同盟崩壊→緑牛の好き勝手

    大変だろう?元帥

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:00:55

    2年後も2年前の大将サカズキ以外だいぶフリーだな…って思ったけどサカズキが真面目すぎるだけだったり?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:01:18

    >>4

    そういえば青キジも勝手にチャリでウロチョロしてたな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:02:33

    >>9

    そもそも2年前のサカズキの描写が戦争しかないから何とも

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:03:31

    藤虎以上に厄介じゃないかこいつ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:03:56

    >>9

    アオキジや黄猿のそれとこれは完全に別だからな。これは完全に命令違反(元帥がワノクニに口出しはしないって言ってる)

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:04:22

    >>4

    >>8

    黙っときんさいや…半隠居人がァ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:05:08

    >>12

    もし上司なら新旧大将で一番イライラするヤツだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:05:43

    単純な強さで選ばず中将繰り上げするべきだったと思ってんすがね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:06:02

    緑牛本当に軽いな
    藤原啓治さんの声がよく馴染んだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:06:09

    軍人なら徹底的に上下を叩き込まれてるんだが世界徴兵で得た強いだけの民間人だからね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:06:14

    黄猿のオジキもマイペースだけど海軍には忠実だからね
    世界徴兵で入った2人は海軍の教育事情に染まらず大将格に抜擢されたから、政府の正義を盲信してないだろうな
    というか多くの海兵がそう思っても逆らえないのは力がないってのが大きいんで、
    そのうえでも権力にも縛られにくいから曲者だろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:07:20

    赤犬の胃がまた破壊されそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:07:41

    >>16

    大将に必要なのは単独で四皇や最高幹部クラスの力だからな。それが出来ないのは政府や中将本人が一番分かってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:08:02

    ところで勝手に緑牛は髪の色は緑だと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:14:29

    >>22

    黒ベタなのに金髪だったクイーンとかもいるし正直まだ何色かわからんぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:14:38

    >>3

    実際青キジが自転車で外出した時は五老星案件になる程だったから海軍だけでなく政府全体で見ても一大事

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:16:52

    (新しい大将まともなやつがおらん...センゴクさんもワシらに苦労してたんじゃろうか...)

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:18:01

    藤虎は仁義通すから真面目くんで見逃してくれませんか……?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:18:31

    >>25

    間違い無く苦労してただろうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:19:12

    >>25

    やり方に文句はあっても大将としての在り方には文句無かっただろう。士官からの叩き上げだし、こっちは軍属なのか知らんが少なくとも海軍の慣習を知らない外部の人間だからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:21:04

    >>26

    まだ正面から正論突破してくるから藤虎はまだマシ、のらりくらりほんとですって〜とかでやり過ごす緑牛はマジで面倒臭いタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:21:08

    >>26

    仁義を通して海賊が大人しくしてくれるならそれで良いんだが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:22:16

    >>30

    仁義通すのは藤虎が個人的に気に入った奴だけだから、多分大丈夫そうなのが余計めんどくさい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:23:21

    緑牛も世界徴兵で大将になったんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:23:48

    冷静に考えて強さだけで大将にするって大概だよな
    せめて大佐くらいからスタートにしようよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:25:49

    別に強いんなら勝手に階級上がるんだからもうちょい下の階級から始めれば良いんじゃ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:26:51

    >>33

    選考基準が強さだけとは言うけどハードル超えてくるのは殆ど居ないし、いてもそいつが政府所属してくれるのかとか軍属なら国と交渉したりと越えるべきハードルは割と多い

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:27:33

    そういえば新大将は〇〇な正義ってでないんだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:28:03

    >>32

    そもそも世界徴兵の詳細が分からんが少なくとも藤虎、緑牛はその強さで大将に特任された

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:28:04

    俺らの知ってる旧三大将は多少アレなとこがあってもしっかり組織人だった。
    新規の2人は組織人やれてない

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:28:30

    >>36

    藤虎は「仁義ある正義」、緑牛はまだわからない

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:29:15

    世界徴兵組は大将じゃないと受けないよ、みたいなこと言ってるんじゃないか、藤虎とかもろにやりたいことあるから引き受けたって口だから大将みたいな権力のある地位が欲しいと思うし

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:30:04

    >>38

    藤虎はまだ軍属で色々あってって感じだけど今回見る限り緑牛はマジで近所の強い変わり者だったぽい

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:30:20

    >>39

    所属してる組織に仁義通せよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:52:47

    やはり黄猿に動いてもらうべきだったんじゃ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:55:59

    緑牛の口調、藤原啓治にぴったりだなー…

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:56:44

    >>43

    たぶん緑牛が勝手に動いてるぽいので、黄猿がとかの問題じゃない。海軍としては元帥が会議で非加盟国のワノクニに口出しすることは無いって言ってるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:57:44

    >>44

    まだセリフが一言二言だったから良かったと思うぐらい合ってると思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:58:26

    >>2

    飛んでるときの姿勢かわいいなw

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 01:59:41

    >>47

    これ何かに跨ってんの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:01:02

    なんでお花がプロペラ回転してるんだよ!?そしてなんでそれで飛べるんだよ!?

    なんとか言ってやれササキ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:12:51

    緑牛(フリかな…?)

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:15:44

    >>49

    あの花はたんぽぽだから飛べるんじゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:16:26

    >>2


    っぱ、植物系能力者じゃったか

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:17:42

    植物系の能力初かと思ったらきのこがいたな

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:17:54

    緑牛は自分の信じる道が正義とか言いそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:19:00

    ハナハナとモサモサは使われてるしニョキニョキ?タネタネ?シゲシゲ?クサクサ?リョクリョク?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:22:44

    かわいそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:25:08

    パラミシアの可能性はある?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:28:01

    >>57

    モサモサとノコノコはパラミシアだからその確率は高いと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:31:29

    >>25

    あんたもオハラでのバスターコールの時に身勝手な理由で避難船攻撃しただろ?因果応報さ!

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:45:12

    くっそ、藤原さんの声で脳内再生余裕だ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 02:50:01

    まさかヘリケラトプスがこれの布石だったとはね…

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 03:05:30

    >>58

    あ、間違えた。ゾオン系って書くつもりだった、ニカとかヤマトみたいにモデルがあったりしないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています