ゲームの好きなフィールド・ダンジョン・建物・ステージ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:54:10

    について語るスレ

    俺はMHWの『陸珊瑚の台地』
    強いモンスターほど殺風景な場所を寝床にするのがちょっと残念だった

    (モンハンに限らず話題にしていいです)

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:09:36

    早速モンハンじゃなくて恐縮だが、星のカービィ夢の泉のレインボーリゾート
    あの儚く美しい幻想的な雰囲気はBGMも相まって心に残る
    個人的には、牧歌的なプププランドがイメージしやすいけど、こういった場所も奥地?にはあるというのが大好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:13:29

    これに限らずセブンスドラゴン2020(とⅡ)のステージは全体的に好きだったな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:14:47

    >>2

    カービィ背景いいよね

    俺は『銀河に願いを』のスカイハイみたいな雲の上好き

    あと、最新作はどのステージも雰囲気出てて良かった。廃墟のショッピングモール好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 07:25:16

    記憶を消してもう一度やりたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 08:02:19

    デジモンワールドリデシタイズの『水没の古都』(画像左下)
    アイテムありきだけど、水中に潜れない代わりに水の上を歩けるのがいいんだ
    デジモンワールドは初代も面白いフィールドあってワクワクしたな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 08:26:47

    上げがてら初代のファイル島も貼っておこう
    ダイノ古代境の緩やかに時間が進む湿地帯『時静域』、急速に時間が進む死の大地『時急域』の光景の差が凄く好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 08:48:10

    まともに走れたことないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 08:52:46

    思い出補正かもしれないけどやっぱり好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:17:26

    子供の頃は純粋に面白おかしいとしか思わなかったけど、大人になった後で見返すと、足元滑らないかが気になってくる

  • 11異次元好きの匿名さん22/06/13(月) 11:31:41

    水属性の国っていうからどんなところかと思ったら常夏っぽい海沿い→熱帯雨林→大瀑布→湿地帯→雨の降る超管理国家というとんでもねえ国だった

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 11:33:17

    ネオクッパシティ
    雰囲気が好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:36:34

    ロックマンX2のクリスター・マイマインのステージ
    ちょっと妖艶で切ないBGMもいいんだけど、宝石の中に閉じ込められたような光景も魅力的なステージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:41:12

    ff8のフィッシャーマンズ・ホライズン
    手作り感ある温かい雰囲気の街並みが好き。海の上だから天候とか考えると不安になるけど。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:07:50

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:08:14

    BloodborneのDLC
    雰囲気もボスもBGMも流れも全部好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:46:47

    >>5

    攻略本も遺都としか書いてかったんだよな。

    死ぬ思いでイワォロペネレプ倒して眼前に広がる文字に衝撃を受けた思い出

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:04:01

    ブレイブリーデフォルト2の渇水の国
    過ぎたるは及ばざるが如しの良い例
    ほとんど前情報なしでやってたから、ここ初めて来た時の衝撃は凄かった。

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:04:49

    ニーアオートマタの廃墟都市
    戦争で壊されるたびにアンドロイド達が人類が居た頃の建物を再現してるんだけれど追いつかなくてボロボロに
    諸行無常

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:05:36

    瘴気の谷すき

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:20:19

    >>20

    最下層の綺麗な酸の池もいいよな……酸の池だけじゃなくて、中層より上の死体の山や瘴気の煙と同じフィールドっていうのがたまらなく好き

    強いて言うなら最下層はPVでは隠してほしかったかな……前情報ない方が絶対良かった

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:33:59

    アノールロンド

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:27:19

    ブルリフ帝より伶那のココロトープ

    記憶や想いが形になってるダンジョン的な場所の一つだけどここのシナリオとBGMが凄い切ないのよ

    BLUE REFLECTION TIE/帝  伶那のココロトープ フィールドBGM 希望的アストライア


  • 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:26:50

    クラッシュバンディクー3のアラビア系ステージ
    これに関わらず屋根の上が冒険?の舞台になってるの好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:03:05

    Gravity Dazeのダウンタウン
    めちゃくちゃ入り組んでるから基本空飛んで目的地行くんだけど歩いてもちゃんとたどり着けるように作られてる

    このゲームはどのマップもBGMがいいから歩き回るのが楽しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:10:44

    凍てついたエス・ロイエス

    混沌を封じる氷に閉ざされた都
    晴れた時の空と街が美しくて精神に良い

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:19:58

    アサシンクリード2
    15世紀 フィレンツェ
    ダイナミック・パルクール・観光ゲームなアサシンクリードシリーズは良いぞ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:07:01

    オーディンスフィアの死者の国
    神話的な雰囲気もさることながら、死者モブNPCと会話できるのも良かった

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:11:13

    あと、ラグナネイブルも好き
    見ての通り背景の星が円軌道描いてるの綺麗なんだ……

    飛行船は帰ってもろて

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:15:26

    ダクソ2のマデューラ
    あのノスタルジックな雰囲気はそう出せるもんじゃないよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:20:15

    住みたい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:34:05

    Warframeのダイモス『カンビオン荒地』
    奥に見える月みたいなのは多分火星
    星そのものがウイルス汚染されて生物っぽくなってるの最高
    地下に入ると遺跡があったりして楽しいマップだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:40:00

    サルゲッチュ、サルゲッチュ2のサル温泉かなぁ
    3はアトラクション化し過ぎててなんか違う

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:30:57

    エルデンリング

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:33:18

    タイトルすら忘れたゲームだけど(ヒロインの巫女が人に触れられない設定のターン制RPG)、小人化して机の中がダンジョン化するの凄く面白い発想だったな……ってのは覚えてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:15:05
  • 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:06:12

    保守上げ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:08:58

    クロノトリガーの
    全部(選べなかった)

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:12:20

    流星のロックマン3のブラックホールサーバー
    The・隠しステージって感じの構造とブラックホールの名の通りの暗いマップが素敵
    物静かなイントロからメインテーマのアレンジに繋がるBGMもまたいい

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:42:34

    ニーアの遊園地廃墟
    機械生命体達は楽しそうだし賑やかな所なんだけどさ、ここに来るとなんだか悲しいんだ…悲しくて仕方なくなってくるんだ。

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:52:25

    ゼノブレイドのヴァラク雪山
    巨神の右腕に当たるエリアだからストーリーの流れ上雪山なのに下っていくのが斬新だった
    夜になると結晶が輝いて荘厳な景色に様変わりしたり最強クラスの
    隠しユニークが鎮座してるのも好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:55:13

    ダークソウル3の吹き溜まり
    過去作品のマップを世界の残骸の一部として出してくるのが良かった。的確でインパクトのある名前、入り口の婆さんのこの場所についての語り、完璧

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:57:41

    画像持ってないけどFF7Rミッドガルはやっぱりよかった
    神羅ビル向かう最中のプレート下見下ろした景色とか、PS1の時のFF7が目指したのはこれだったのかって思ってね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:02:30

    行けるところほぼ全部行けたのはマジでワクワクした
    そしてめちゃくちゃ迷った

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:04:00

    綺麗な漁村
    本当に綺麗だし本当に気持ち悪かった

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:10:50

    >>23

    同じくブルリフからだけど

    日菜ちゃんトープの二転劇が好き

    バレエマシンだった時代と足折れた時代とユヅライムに出会った時代とで全部にその時の景色の良さがあるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:18:45

    クロノクロスの死海ステージ大好き
    BGMの物悲しさも相まってハイテクノロジー文明が廃墟になってる所がゾクゾクする
    それまで南国のファンタジー世界観だったのに明らかに別世界なのとそこで出会うミゲル戦のBGMも最高

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 06:54:18

    毎回ドクロの建物建てて、ドクロのラスボス作るワイリー博士のこだわり

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:13:46

    ダークソウル無印の灰の湖
    このゲームでは全体的に寂れた場所が多いけど、特に静かで懐かしい感じがして好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:33:00

    ほしゅ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:52:13

    火山系はやっぱり少ないな
    まあ、かくいう俺も好きなのはデジモンシリーズのフレイムシティくらいだが……(そもそも火山系扱いでいいのかも分からんが)

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:26:55

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:27:30

    ブレイブリーデフォルト2の記憶の泉
    ストーリーを追ってるのがいいんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:28:49

    ダクソ2より黒霧の塔
    クソデカい鎖の上を渡った先にある煤に塗れた機械仕掛けの塔。もう大好き
    景色の良さと数はシリーズでも最高と主張できる2でも個人的に絶景1位

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:05:05

    保守上げ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:02:04

    モンハンシリーズの水没林。
    クルージングしたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています