- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:41:19
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:42:19
感想スレでも言ったけど漫画読んでて素でキッツ・・・って思ったのは初めてだわ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:43:45
子供そっちのけでラブロマンスしてるのがなんかキツイ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:52:27
- 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:55:49
ワンピースの泣き顔って大体ブッサイクだけど、「そらこんな顔で泣きたくなるわ」ってくらい色んなもん積み上げてくれるからね
- 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 09:58:05
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:01:08
- 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:02:24
本当に最後の最後、この漫画だと目の前にいるかれりさんに隕石がぶつかる!ってときに泣き喚くならまだわかる
でもこいつずーっと喚き散らしてるよな…そんなん大人じゃなくてもキツいよ - 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:05:11
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:05:38
学生部活物だったらそれでもいいんだけど大の大人がそれやられると見ていてキツイわ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:06:44
自分の愛する妻が危ないけど絶対に見捨てないと言えば聞こえはいいけど、それって令助の都合なんだよね
たとえば大臣や将軍が有事の際に人前で言ったら、辞めさせられても文句は言えない
今の令助は大臣じゃないけど、一応全人類の未来に関わる「地球の子」の養育に関わる立場だし、国がその子を引き取って面倒見るって言ったのも断ってるわけだし
- 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:08:58
自分の妻のことだから動揺するのも理解できなくはないけど
もしこれがソシャゲの運営で大規模トラブルがあったって時にスタッフの一人がこんな感じで喚き散らしてたら、同僚はそいつ殴り殺したくなるよな
問題解決する役に立たないばかりか足を引っ張るばかりという
- 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:10:59
自分に力が無いのに泣き喚き散らして結局周りが助けてくれるって展開なのがキッついのよ
主人公の精神年齢が子供だからタイトルが地球の子なのか? - 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:24:56
ほんとかー?「理解しやすいキャラ作りが苦手」ではないかー?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 10:51:15
こいつ見てるとブラックジャックによろしくの主人公思い出す