- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:13:43
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:14:42
盗作の時点でヘイト対象定期
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:15:03
冨樫より面白く出来るってなら一向に構わんが
- 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:15:11
未来のジャンプからハンタパクって連載か…完結できるか?
- 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:15:26
パクる技量があれば誰も文句言わないんじゃないかな
劣化コピーなら市中引き回しの上打首獄門な - 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:16:21
10年後のジャンプでハンター何話進んでんだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:16:22
ベルセルクみたいに作者の死後で終わりまでちゃんとコピーして描くならまぁ……
- 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:16:43
- 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:17:04
どういうことなのかサッパリ分からん!
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:17:14
正直言って毎週読めるならもういっそ冨樫の絵じゃなくたっていいって気持ちがそこそこあるのでぜひパクッてくれよな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:17:50
暗黒大陸編楽しみにしてるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:18:31
エタった作品の続きの二次創作はちゃんと書いてくれるなら歓迎ではある
ちゃんとしてるならね - 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:19:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:19:14
実際ハンタに影響受けたって作品多いからなあ
パクリじゃなくてオマージュとかリスペクトって形にできるなら? - 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:19:27
俺は冨樫が怠惰のついでに吐き出した妄想の成れを見たいだけだからなぁ
冨樫以外からアウトプットされたものって時点でね - 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:20:49
冨樫自身が幽白のときにジョジョのパクリで才能が開花したからなあ
それがあったからハンタが描けたわけだしね - 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:21:10
パクるというよりも
別世界のHUNTER×HUNTERの今後数十年かけて進む話を
週刊ペースで代筆連載するなら許せるのかどうなのか - 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:24:15
未来のジャンプから盗用してるって明かさない以上、
作者バイアスで「本物のハンターがこんなつまらないわけない」って叩かれるのがオチだと思う - 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:47:24
週刊連載始めても総量不足で打ち切り漫画並のタイミングで連載終了しそう
- 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:51:27
主人公のいる世界では作者が事故かなにかで死亡して名作の連載が途絶えてしまったが、連載続いている平行世界のジャンプを元に続きを書く
って話ならいいんじゃね? - 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 12:55:05
- 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:23:44
100の作品から盗作すればほぼオリジナルやそ
もちろん一話に100の要素を詰め込めるくらい粉々に砕いた上で再構成するなら、という話だけど - 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 13:25:30
鬼滅とか呪術も過去の名作の要素パクって名作として仕上げたから、内容をパクる事自体はそこまで問題じゃない、1番優先されるのは面白さよ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:58:52
ボーボボなんか過去未来現在のさまざまなジャンプ漫画の要素やパロディが入ってるしな
- 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:36:01
冨樫先生並の画力や話の構成力、文章力があるならオリジナルやった方が良くね?
- 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:53:35
もう現在進行形でハンタパクってる作品あるんだからワンピースとかヒロアカパクったほうがいいっしょ
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:09:41
コイツについては盗作より人間性が気に入らない
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:12:27
デウス・エクス・マキナを使ってもどうに出来なかったって昔の物語を越えてるんじゃないよ