ワンピースの斬新だと思った考察、納得した考察

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:54:42

    挙げて

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:02:33

    コビーの『あのゴムゴムの実』発言と父親考察
    コビーの父親はフーズフー説。
    • 髪色が同じ
    • フーズフーがコビーに任務の事を話してたからゴムゴムの実について知っていた
    《任務のことを家族だからって話さないだろと思うがあのお喋りキャットさんだからで納得できる》
    • 政府関係の仕事をしてる父に憧れて海軍目指す同期にもなる
    この考察が斬新で面白いなあと感じた

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:03:50

    ワンピースが本当にただの服のワンピースで、人繋ぎの秘宝が麦わら帽子とのセットアップっていう考察。
    納得とは違うかもだけど、面白いなって思った。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:22:51

    外骨格の発現は改造の効果が遅れて現れただけでサンジが今後感情を失うことは無い。逆にソラが服用した劇薬の効果が遅れて現れイチジニジヨンジに今後慈悲の心が芽生える可能性がある。

    しっくり来たしまさにハッピーエンド!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:27:43

    今更だし他にもあると思うが、体が自然現象そのものになるロギアとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:34:13
  • 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:36:05

    主人公の能力がゴムっていうのとそれでちゃんと戦闘をカッコ良く描けたのはすごいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:10:53

    信憑性を無視していいなら
    ゾロの迷子メーマイダンスが原因説好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:11:23

    五老星実はいい人説
    ・オハラでシルエットとして登場したのは不老だからと言われているが結構な老人だから20年姿が変わらなくてもそんなに不自然ではない。それより表情を隠すためにシルエットだったのではないか(明らかに悲しんでいる)
    ・モデルが全員自由のために戦った偉人
    ・ずっと似たような部屋にいて外に出ない=閉じ込められてる
    ・同時にシャンクス悪い人説も消せる

    説明しきれない部分もあるけど面白いと思った考察

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:05:15

    イム様とシュガー似てる要素がある所
    確かに考えてみれば似てる部分があるのが分かる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:42:07

    >>4

    でもこれジェルマとして散々戦争に加担したり人殺してるのに今さら優しい人の心芽生えるのは地獄じゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています