- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:57:10
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:58:13
クソ..ちょっと分かるぞ麦わら屋
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:58:37
最近ちょっとインフレし過ぎにも感じる
もっと金額低めで良かったと思うわ - 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:58:57
一番盛り上がったのは多分一億から3億。
- 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:59:17
ルフィも億かぁ~からのドフラミンゴがヨユーで懸賞金上回って出てくる感じが凄かったです(小並感)
- 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:59:26
俺もまあ納得できる気持ちがなくもないけど15億の時も今回もなんだかんだワクワクしてるよ 後ルフィはそんなこと言わない
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 14:59:32
- 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:01:08
- 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:01:22
麦わら一人倒すのと処刑人ロシオを12人倒すのが大体同じくらい
億超えねらう賞金稼ぎのバイタリティよ - 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:01:32
- 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:01:42
まあちょっとわかる...
- 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:01:43
ロジャー20億くらいで良かった気がする
- 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:04:19
小声咎め満更でもなさそうジャックくんすき
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:04:29
ONE PIECE展でエースの懸賞金が初めて分かった時はテンション上がったなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:04:52
でも絶対に倒せるやついないからって4皇の懸賞金で遊ぶのやめてもらっていいっすか?
- 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:06:50
いやまあそれもあるんだろうけど素直にこの懸賞金に渋さかっこよさを感じたんよ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:09:14
ナミがマムとカイドウの懸賞金貰いに行く話やって欲しい
- 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:11:06
捕まえたら本当に払うんだろうな?って額でな
市民が恐れる数字というより海賊共自身が海軍にこんな大きい額つけられたぜwって強さ誇示の自慢になるだけで調子乗らせてるだけじゃないのかと - 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:11:48
クロコダイルって今の懸賞金どんくらい何だろう
- 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:11:55
そうでもねェさ‼︎
- 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:12:24
15億はワクワクよりも疑問の方が大きかったな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:12:56
確かにいちばん納得できなかったのはジャックだな
- 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:13:22
クロコダイルがギアすらないルフィに負けたのと懸賞金激低なの読者がフォローできる性格にしといてよかったよな
じゃなきゃスモーカーと扱い変わらなかったよ - 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:14:04
強くても上がるが一般人の被害が大きいと上がりやすいからな
大看板はそのパターンだろ - 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:14:44
正直アーロン2000万→ルフィ3000万→クロコダイル8000万→ドフラミンゴ3億4000万の流れが一番興奮した
- 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:21:28
でも現実でも25億の懸賞金かけられてる人とかいるし…
調べたらロ.シアの航空機爆撃した人50億ってやばいな
白ひげ並じゃん - 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:22:52
- 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:24:21
ロジャーと四皇の懸賞金が明かされて天井が見えてきたからなぁ・・・
- 29二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:26:32
クラッカー戦の8億6000万が1番テンション上がったかもしれない、桁が変わらないけど今までの敵とは明確に別格って感じで
今の数十億まで行くとすごいようなこいつ捕まえてもやっと数十億なのかとかふわっとしちゃう - 30二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:26:37
- 31二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:55:07
でも四皇の懸賞金額聞いた時漫画的にはインフレなんだろうけど現実的には安いなって思ったわ
46億貰えるからって誰がカイドウ倒そうと思うんだよ - 32二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:57:36
オペオペの実より安いしなんならサニー号23隻分とかだし……
- 33二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:02:41
10億↑の懸賞金は完全にツイッターのフォロワー数レベルの数字だけど
オペオペの50億は本当にそれくらいの金のやり取りがされるって現実味がある - 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:04:15
金に目が眩んだナミが海軍に捕まる話か…
- 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:07:52
- 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:13:08
- 37二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:44:41
15億は疑問を感じるっていうか
実際に劇中でもえ?そこまでいく…?って麦わら達ですら思ったって数字だから作者の目論見通り - 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:49:01
- 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:50:37
最高額の懸賞金はどれぐらいやと、みんな納得したんや?
- 40二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:50:42
かわいいな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:59:09
一見微笑ましいけどよくよく考えてみるとめちゃくちゃ迷惑だな!
- 42二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:11:34
ただ10億インパクトはかなりあった
それまで多くても5億みたいな流れで一気に桁上がって
新ステージ解禁的な空気あったし
ジャックもルフィよりヤバそうな空気あった(返り討ちとはいえ大将に殴り込み - 43二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:15:38
ちゃんと能力使えて5億円だっけ?のローってお買い得なのでは?
- 44二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:17:34
まぁ15億は曲がりなりにも最高幹部二人落としてるし、本丸を破壊(これは玉手箱だけど)、その後ベッジ、麦わら、ジェルマ(数名捕らえられたけど本丸は脱出)、魚人全員に逃げられてるからそのぐらいは行くと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:18:09
なんか急に上がりやすくなって「モンハンのHRみたいだな……」って感じた
- 46二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:20:08
戦争の頃までは白髭とか10億代って言われてたよね…懐かしい
- 47二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 17:31:06
どれぐらいでも違和感は残っただろうけど1番気になるのは最高幹部数人で大体四皇1人に相当するのは戦闘力とか危険度込みでもちょっと過小評価じゃないかとは思わなくはない