メアリーだけ咳が出るのって

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:12:58

    若返った年齢差が激しいから?
    それともあの後改良してコナン灰原に使っても副作用が出なくなったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:20:00

    川に落ちて風邪を引いた後で病院行ってないんじゃないかな?
    幼児化の年齢ギャップで免疫が弱ってる可能性もあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:22:43

    川に落ちたからやろってのは確かにそうだけど
    なんらかの伏線であるような気はする

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:33:21

    何か意味があるとは作者が言ってるんだよね
    気になる

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:34:34

    そもそもあの薬をベルモットが使ったのも謎

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:39:11

    コナンはかなり免疫力が落ちてるような気はするが灰原はちょっとわからない

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:39:26

    川から落ちて風邪引いたにしてもさすがに咳が長引きしすぎ。咳してるの小さくなった直後だけじゃないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:43:47

    灰原が作ったのとは別物疑惑出てなかったっけ
    コナンと灰原が飲んだのは灰原が改良したAPTX4869、メアリーのは元々宮野夫妻が作ってたAPTX4869(プロトタイプ)みたいな感じで

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:44:52

    妹が作った薬ってベルモットが言ってたけど妹って宮野エレーナ?
    あと新一と灰原飲んだのは灰原が作った薬であってる?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:48:02

    ベルモットは幼児化する可能性のこと知ってるのに何であの薬使ったのか…?
    あんな場所だと拳銃使えないけど他の毒薬とかあるだろうし…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:48:46

    そもそも灰原とコナンも風邪引きやすすぎねぇかな
    まわりと比べても

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:48:57

    多分妹はエレーナのことでしょ
    妹の作った薬で姉を殺すとか性格悪いことベルモットなら積極的にしそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:49:12

    そもそも風邪薬つくってたよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:50:28

    コナンと灰原も風邪引きすぎだから免疫力が弱いのかと思ってたら
    メアリーがやばかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:53:44

    風邪のときにパイカル飲んで元の姿に戻るし、呼吸器症状が結構重要だったりするのかね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:53:58

    コナンが中学生くらいの見た目とか言ってたけど縮んだ後の年齢もコナンや灰原と違うのかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:58:42

    薬飲む→濡れる
    三人の共通点
    ただし濡れる前に縮んでたのだろうか灰原は

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:00:50

    >>16

    正直頭身的にはコナンや灰原とそう変わらなく見える

    新一たちが中学生のときよりは明らかに頭身低いよね


    灰原が大人っぽく見られることが多いのと似たような感じで実際はコナンや灰原とあまり変わらなかったりしないんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:02:02

    あんな薬飲んでおいて副作用が無いわけがない
    2人が風邪をひきやすいのも
    白鳩の風邪薬も
    メアリーの症状も
    パイカルで風邪の症状になるのも
    全部伏線に決まってるがうまく結びつく材料が足りてない

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:15:21

    コナンで出てくる咳は今まで何かしら意味があったしわざわざ漫画でそれを描写する手間を考えたら絶対に何かあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:43:02

    APTX4869と明言されてる:コナン、灰原
    エレーナの作った薬とは言われているがAPTX4869とは明言されていない(ただしカプセルの色は同じく赤白):メアリー
    で、メアリーだけ咳が出るとなると意味はあるよな多分

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:45:26

    羽田浩二が飲まされたのとメアリーのが一緒なんじゃないかとは言われてるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 16:47:46

    >>22

    こんなとこで羽田家と繋がってしまうかもしれないの怖すぎない?

    秀吉は安全地帯に居て欲しい…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:12:28

    子どものくせに夜更かしから何から無茶なことしてたら免疫力落ちても致し方なし

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:13:22

    まあそもそもが死んでるはずの薬だから…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:18:53

    >>18

    正直メアリーの身長については作者が描き分け出来てないだけな気がする・・・


    中学生の蘭や和葉と比べても明らかに頭身が低い

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:28:02

    コナンも風邪よく引いてない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:36:56

    そういえば直近でアニメやったメアリー幼児化回のゲストの名前は風邪の症状だったし意図的な伏線には間違いないんだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:45:15

    作中経過時間が半年であることを踏まえると、コナンと灰原も異常なくらいに風邪引いて咳き込んでるから
    ガチで免疫的なデメリットあるのかもなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:05:00

    アポトキシンが成功するのは体温が関係してる説出てたな。服用後に体を冷やさないと反応が進みすぎて細胞が全部消滅しちゃうんじゃないか
    元々ジンはそういう薬だと思ってたみたいだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:41:16

    そういう話題見てるとなんとなく思う
    だいたい本来の用途が「若返り」でないかと予想されてるアポトキシン、ひょっとして本当はありとあらゆる風邪をたちどころに治す万能薬を目指した産物なんじゃねえかしら
    灰原はそもそも毒なんか作ってるつもりでアポトキシンの製薬に携わっているわけじゃなかった
    現状のアポトキシンが「未完成」なのはなにか明確に至らない箇所、一区切りついたとは言えない理由があり
    現実世界においても風邪を直接的に快癒へと導ける手段は確立されていないからこそ、アポトキシンが完成すれば尋常ならざる偉業となる…?

    根拠薄弱な思いつきだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:59:32

    >>31

    極一部の人にしか意味を見出せないものだといっているので、誰でも欲するような万能薬ではない

    それに縮んだ灰原を見たピスコの「まさか、ここまで進んでいたとは」の意味も分からなくなる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:18:07

    >>30

    羽田浩司の遺体が残ってるのは?

    ダイイングメッセージに流水使ったから効き目が中途半端だったからとか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:12:28

    細胞が変質しちゃうのかアポ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:59:20

    灰原は拘束されたまま縮んだから濡れるプロセスは踏んでなくない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:47:59

    小児ぜんそくだった説

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:06:45

    咽喉部だけがアポトキシンの効力を受けにくい、とかね。
    声変わりって言うくらいだし喉は元から成長で特に構造が変わる部分だから………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています