- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:21:24
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:22:34
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:23:01
地味なやつ出てきたなとか思ってたのは俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:23:26
実際ガルシアを意識した描写はめちゃくちゃ多い
そのガルシアの生き写し的な存在を破るところにキー坊の成長を感じさせるんだ - 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:24:10
鬼龍に愛されてるか否かは大きな違いスよね
- 6122/06/13(月) 15:24:38
鬼龍に全面的に認められてたり
>>4に気づいたり、例の「なぜ…?」を経てしっかりと別キャラと認知してやりましたよククク
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:28:46
ただ聾唖設定をもて余してた感は否めないっス
途中から明らかに声どころか心の声さえも筒抜けだったんスよね - 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:32:01
ジェットさん…
あなたの明確なキャラを認知しました
それは最近話題になっているあのキャラ性…
鬼異
龍常
愛
者
鬼龍の死を受けてバトル・キングを殺すと宣言したり胸にドラゴンの刺青を掘った時は流石にびっくりしましたよ - 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:35:14
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:38:12
- 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:40:02
わ・・・私はキー坊と結託して悪徳レフェリーをぶちのめすシーンで
ジェットの事が大好きになった過去があるんだッ - 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:40:48
- 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:25:50
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:44:42
ジェットを庇って鬼龍が死 ねばジェットも生き残るし鬼龍も満足して死 ねそうだしでハッピーハッピーやんけ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:46:40
- 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:41:52
タフシリーズの全戦いの中でキー坊vsジェットが一番好きなんスよね
ジェットが自分が鬼龍の子供だって知って涙流しながら戦うシーンめちゃくちゃ感動したんだ - 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:46:52
もしかしてジェットが生き残ってたら龍を継ぐものはジェットで決まってたんじゃないスか?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:48:45
- 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:52:18
- 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:57:28
待てよ
心疾患があったってだけで、弱体化とは言ってないんだぜ
BH薬の説明を見るに若い頃は耐えられてたどころか運動能力の+要素になってた
心臓の過剰な働きにおじさんが老化で耐えられなくなって害になってるだけと思われる
- 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:28:54
- 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:32:21
- 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:34:38
- 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:35:47
殺されたくない相手には決して殺されない程度の実力+天運と
殺されてもいい相手には決して殺してもらえない愛嬌+悪運が合わさったのがおじさんなんだよね
おそらく天国にも地獄にも既にNGを出されていると思われるが… - 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:49:49
まぁ誰も俺を殺してくれぬって言ってるしやっぱジェットの死は相当きてると思うんだよね 本音はキー坊だけど殺してくれるならラーメンでも春草でも適任なんだ まぁ異様にタフだから絶対死なないんやけどなブヘヘヘ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:03:24
ワシもガルシアの戦うために作られて鍛えてきた
生きる戦闘マシーンって設定が好きやったから
ナチュラルなジェットが最初どうしても好きに
なれなかったんだよね ガルシアに勝てるかいと。
読み返して好きになったんだ