- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:24:33
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:25:44
問題は非社台やねん
社台にあらずんば種牡馬にあらずやし - 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:26:06
その虚弱体質が大問題なんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:26:22
- 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:26:50
社台に入れてない時点で期待値は……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:27:16
ダービー出れてすら居ないのが‥
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:27:50
・ダート因子濃ゆくなさそう
これに関してはディープがおかしいだけで走れた方が得じゃない? - 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:28:17
ダービーに出れてないくらいの虚弱さと府中2400m適性が未知数に終わってるのが…
- 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:28:55
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:29:20
マンハッタンカフェになると思う
- 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:29:31
- 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:29:36
脚部不安の遺伝とかは時々聞くけど、体質はどうなん?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:29:48
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:30:01
絶賛シルステがそれを証明中よな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:30:33
上等過ぎる……
- 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:31:16
- 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:31:42
父と母で違うとは思うけどレーヴドスカー産駒の悲惨さ見ると受け継がれないとは言い切れない
- 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:31:54
- 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:32:41
- 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:33:12
- 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:33:15
競走能力はディープ牡馬で恐らく最高なんだろうけど
虚弱はそれだけで忌避する理由になる。
ハイパー頑丈な血統の馬が一縷の望みをかけてつけるとかレアケースばかりになりそう。 - 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:33:16
本人のスペックも大事だけど、親父が牝系からスタミナ引き出せるタイプだからそれならフィエールマンは肌馬の差が出そうで厳しいんじゃなかろうか
- 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:33:24
ステゴ以外いたか?
- 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:33:45
- 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:34:24
能力に関してはプイ産駒牡馬でもトップ争いできるだろうけど如何せん虚弱過ぎる
- 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:34:30
- 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:35:35
メッチャ強いディープボンドだからね
- 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:35:42
最悪地方で潰しがきくかどうかは中小牧場にとっては死活問題だから…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:35:51
むしろ重賞勝てるレベルだとオルフェーヴル状態にならんか?
- 30二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:36:06
- 31二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:37:37
- 32二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:37:58
正統後継というにはキズナは晩成気味(クラシックに間に合いはするが)で重くて、ミッキーアイルは親似の適正距離の短さがあって外れるからなあ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:38:13
- 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:38:43
社台じゃないってだけで極大のハンデ貰ってるからなぁ…
ステイゴールドするしか道はない - 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:39:09
- 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:39:52
- 37二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:40:56
- 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:41:06
強さ議論はともかく種牡馬として見たらマジで理想系だよな
- 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:41:21
普通にクラシックの主役候補だったロンが即故障はついてない。初年度からG1取れてれば間違い無く待遇上がってたろうし。
- 40二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:41:37
- 41二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:41:40
コントレイルの産駒傾向出るまではだいぶ安いサトノダイヤモンドつければいいと思われるが
- 42二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:42:02
- 43二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:42:17
シルステちょい前にクッソ種付け料金上がってておいおい…ってなってたけど今どうなん?
- 44二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:42:46
📞<お爺ちゃんはダート馬だったけどなんとなったから大丈夫!
- 45二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:42:54
- 46二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:43:12
スズカマンボとか?
- 47二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:43:30
- 48二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:44:23
- 49二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:44:38
してるね
- 50二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:44:50
母母フォークロアは名牝だからな
- 51二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:44:50
大きさが必要な場合はキズナもありよね
なお晩成 - 52二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:45:34
短距離マイルならミッキーアイルも好調だしね
シンプルにライバルが多過ぎる - 53二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:46:24
キズナはもう安定期だろ
多分今後額は下がるけど - 54二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:46:39
- 55二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:47:41
- 56二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:48:47
キズナはフジキセキポジションな印象
- 57二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:49:11
フィエールマン初年度種付け数107頭か
少ねぇなぁ - 58二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:49:21
- 59二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:50:34
ミッキーアイルはピンハイが中距離重賞勝ってくれるともっと人気出そう
- 60二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:51:02
ミッキーアイルの敵はカナロアだからな
- 61二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:51:36
フィエールマンは菊花賞と春天しか勝ってない時点でまぁ種牡馬評価は下がりますわな
強さに関しては疑う所はないけど - 62二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:52:21
- 63二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:53:03
とはいえ勝ち馬アーモンドアイだし
- 64二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:53:12
キズナは今の肌馬の質であの成績なら成功よ
ディープの後継として見るとどうかなとは思うが、一種牡馬としては相当な成功種牡馬 - 65二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:53:29
この中で結果出してくれれば今後にめちゃくちゃ期待が出来るんだが…
- 66二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:53:46
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:54:06
- 68二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:54:21
初年度産駒の結果次第やな
シルステみたいに結構やるやんってなったら待遇良くなる - 69二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:54:35
フィエールマン中距離でも普通に通用はするんだ
勝ち馬がヤバかっただけで通用しなかったって言い分はちょっと賛同しかねる
種牡馬としては勝鞍が欲しいのは分かるけどスピードスタミナ共に高水準だと思うし、フィエールマンの評価の低さはそこじゃなくて体質オンリーだと思う - 70二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:55:42
- 71二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:55:55
こんな高いと弟のヘンリーバローズに流れそう
- 72二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:56:33
- 73二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:57:17
馬産は本当に勝てば官軍なんだよな
- 74二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:57:24
晩年の産駒は父ディープに邪魔されないってメリットを享受出来るから求められる水準は上がってそう
- 75二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:58:09
- 76二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:58:25
- 77二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:58:40
- 78二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:58:46
いうて新馬戦負けてもその後のレースでしっかり勝ってくれる安定感あると思うがなあ…
- 79二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:01:02
そもそもステゴとスクリーンヒーローが特異点なだけで最近は社台じゃなかったら基本無理やろ
社台入りできなかった時点であんまり夢は見ないほうがいい - 80二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:01:31
シルバーステート産駒は新種牡馬勢では走り過ぎなんよ
そら故障する - 81二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:02:27
- 82二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:03:32
菊花賞コントの方がタイム上だしレコードに絡むのもコントの方よ
- 83二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:04:58
少なくとも発揮したスペックなら2歳重賞とはいえマイルでバカタイム出せるコントレイルは瞬発力や道中の追走する速さは上やぞ
- 84二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:05:10
フィエールマンは体質に加えて種付け下手な上に受胎率も低いらしいという種牡馬としては相当なデバフがあるので…
- 85二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:06:12
- 86二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:06:25
俺が良いたかったのはフィエールマンの一番の弱みは体質の弱さであって中距離云々はそこまでマイナスじゃないと思うって話であって、コントレイルと比べてどうとかは知らないよ
- 87二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:06:45
瞬発力と3000m走り切るスタミナを兼ね備えた種牡馬は割と成功する
サトノダイヤモンドを後継筆頭に挙げるわ - 88二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:07:40
フィエールマンの一番の弱点は結局実績なしってことじゃね
秋天勝ってればもっと上だったと思う - 89二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:08:37
- 90二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:08:45
通用するのは誰もが分かってるんだよ
勝ってないのが問題なのであって - 91二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:09:16
スタミナ足んねえなら母系で足せばいいしそうなりゃサトノダイヤモンドに社台版キズナのリアルスティール、
つけられる範囲がより広いコントレイルにフィエールマンが勝つのは難しいんじゃないか - 92二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:09:44
キズナと同じ母父ストームキャットのリアルスティールも母系優秀だし良さそう
- 93二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:09:51
サトダイはクラシック安定してて古馬もG1勝ちこそなかったけど重賞は2勝してるからな
- 94二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:10:16
アルゼンチンの母系で仕上がりの早さも兼ね備えていそうなのも良いポイントやと思うわ
- 95二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:10:28
- 96二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:11:38
気性は大人しい代わりに体質が雑魚になってしまったフェノーメノっていうイメージ
- 97二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:16:25
サトノダイヤモンドは高速ステイヤータイプだったからな
こいつのあれなところは早枯れ感と親父とあんま似てないところ - 98二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:17:21
チップの時期はチップがトドメなだけでソレ以外でもちょくちょく足やってたで
- 99二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:19:09
ネガ要素・虚弱>>>>>>>ポジ要素・G1 3勝(長距離だけど)、秋天で上がり最速32.7、母G1馬、キンカメ・StormCat無し
という悲しい現実
シルバーステートが故障連発してるの見て、本当に虚弱って受け継がれやすいんだなって思ったわ
- 100二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:21:42
- 101二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:23:14
シルバーステート故障しやすいって言ってる人いるけどデータとしてはどうなの?他の種牡馬との比較で。
- 102二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:25:16
まともにデータがないからロンだけで話が先行してる感じは正直ある
- 103二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:27:52
もしロン一頭の話なら流石に強引だな。
- 104二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:30:27
ワイが現状のリーディング見てて気になる種牡馬
リオンディーズ ミッキーアイル ドレフォン - 105二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:30:51
バトルボーンも骨折
アルゲンテウスも走らせることできずでヤバゲなオーラはすでにある - 106二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:33:45
- 107二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:33:47
シルバーステートはそれ以上に強烈な早熟感があるって聞いたような…
- 108二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:34:50
- 109二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:36:43
どの後継候補もまずはキズナ超えしてもらわないと
フィエールマンは期待値で言ってもリアステ、サトダイ、コントの方が上だろうし - 110二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:38:38
フィエールマンはあのズブ感が性格起因だとまだ助かるんだがな
ちゃんと本当は中距離早いやつなのねってなる
ノーザン天栄の極限仕上げを繰り返してもあれが限度だったらやっぱお前キツいわになる - 111二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:38:49
コントは結果論だが距離的に府中1回転が1番向いてるっぽいのがメリット大きそうね
0.75回転だとおしい - 112二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:40:46
- 113二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:42:25
- 114二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:43:51
- 115二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:45:25
とはいえカナロアには大分差をつけられてるしその更に上を行くプイ後継を名乗るならカナロアと競うくらいはしてほしい感ある
- 116二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:47:50
- 117二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:50:52
ミッキーアイルは普通に成績いいんだが父親のクソデカ前進気質を受け継いだかのようにスプリントに偏ってるのがね………
- 118二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:52:11
- 119二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:52:20
リオンディーズはエピファネイアの半弟だからエピファ付けた牝馬にそのまま付けられるパターンが今後増えるかな?
- 120二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:54:46
リオンディーズはもうちょっと相手を選ぶと思うんだよな
エピファネイアと違って適性距離短いように見えるし - 121二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:58:30
リオンはエピファと違って父キンカメがクソ重い
サートゥルも父カナロアで重い
エピファがあんなにつけやすいのはボリクリっていう種牡馬としては上の中か上の下くらいのやつが父親だからって感じあるし - 122二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:58:45
テーオーロイヤル(ダイヤモンドS)、ジャスティンロック(ラジN京都2歳S)、アナザーリリック(福島牝馬S)と長距離から中距離、マイルで重賞勝ってるとはいえ、全体見ると距離短いほうが勝てるんだろうねリオンディーズ産駒は
- 123二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:02:33
エピファ、サンデーの4×2のサトノヘリオスもそこそこ走ってるのを見ると血統的に付けられない牝馬ほとんどないんじゃないかと思ってしまう
- 124二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:05:21
シルステはもう高すぎて社台牝馬付けまくってるらしいな
- 125二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:09:49
メインにしたいだろうからな
- 126二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:12:52
テーオーロイヤル「マジ?」
- 127二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:19:45
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:20:08
- 129二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:20:35
まだ分からんとしか……
- 130二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:20:36
- 131二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:21:13
テーオーロイヤルの母母父クリスエス(ボリクリの父)なんだよな
母父はカフェだし実質エピファ産駒って言っても過言 - 132二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:21:53
- 133二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:22:24
- 134二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:23:44
- 135二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:23:51
- 136二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:24:10
- 137二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:24:47
後継が居なくなったように見えてもなんか海外のディープ産駒が欧州で大当たり出す可能性もあるしね
- 138二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:25:05
来年の新種牡馬の種付けの3分の1はサンデー系らしいよ
- 139二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:26:11
- 140二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:27:11
- 141二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:27:33
G1勝たんと種牡馬入りは多分キツい
- 142二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:28:05
- 143二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:28:34
プイ直系が滅びるようなサンデー苦戦が続くならステゴハーツメジャー系も同じ末路になるやろ…
- 144二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:28:38
秋天かJCは勝ちたいね
正直宝塚どころじゃないと思ってるんだが - 145二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:28:49
- 146二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:29:33
- 147二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:30:32
君は古馬で勝てば多分覚えられるぞ
- 148二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:30:46
- 149二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:31:21
- 150二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:31:41
ディープのせいでサンデー系も代替わり遅いからな
息子が15年後、30年近くたって孫が三冠とか引き伸ばしすぎだ - 151二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:32:01
ディープ産駒種牡馬は産駒がこれからデビューって奴も多いからまだ何とも言えん
それこそサトノダイヤモンド産駒がこの前初出走初勝利したばっかりだし、コントレイル初年度産駒の結果が出る頃になってようやくディープ後継種牡馬は誰かって話ができるようになるくらいやと思うぞ
- 152二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:32:11
あと特に分かりやすく強い子は女の子がめっちゃ多い
- 153二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:32:50
そりゃお前、ディープの息子の産駒を、後から産まれたディープの息子が殴ると言うトンチキな結果になってるからだぞ
- 154二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:33:03
- 155二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:33:19
サンデー蠱毒終結させたのが結局ディープだしな~
そういう方面でもコントレイル君は期待されている - 156二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:34:28
- 157二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:34:43
だ、ダイジョブダイジョブ…
サンデーサイレンスの死後15年後にコントレイルが産まれたから、ちゃんと時代は経ってる… - 158二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:35:40
ディープ系含めたサンデー孫で有力種牡馬が確立されてるわけでもないしな
キズナがフジキセキポジにきてるっぽいけどサンデー系の蠱毒はまだまだ続きそう - 159二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:35:44
サンデー息子の三冠馬が2005年現れ
サンデー孫の三冠馬が2011、2020にそれぞれ誕生
なんで先孫と後孫の歳が親父より離れてんだよ - 160二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:35:58
コントレイルが
スプリンターなのか、マイラーなのか、中距離馬なのか、長距離も出きる中距離馬なのか解らないのに
それから更に母親のダート適正のせいで
もうコイツ意味わからんもん - 161二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:36:19
ディープ産駒ダービー4連勝みたいな事やってたからな
- 162二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:37:19
- 163二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:37:34
コントレイル君が謎を残したまま引退したせいで何が起こるのかわからんな
- 164二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:38:24
- 165二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:38:43
CPI0.5くらいであの平均点打てるシルバーステートに期待したい
- 166二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:40:13
ディープ×ファピアノ系だとダノンバラードがそこそこ成功してるし…
- 167二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:40:37
- 168二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:41:57
- 169二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:42:12
晩年のディープみたいに海外の名牝が種付けに北海道にやってくるレベルの種牡馬見つけたいだろうしな
- 170二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:42:29
- 171二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:43:31
インディチャンプとかいるけど筆頭だったオルフェがダート寄りになって社台入れそうなやつ中々出してくれないし、ドリジャはもうプライベート状態でステゴ系めっちゃピンチやで
これから種牡馬デビューが控えた産駒がまだまだ多いディープ系と違って
- 172二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:44:52
- 173二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:44:59
ゴールドシップのとこは多少劣っても後継種牡馬用意する気がする
- 174二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:46:16
- 175二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:48:06
- 176二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:48:30
初年度から菊3着春天2着のマイルCS勝ち馬のトーセンラーいたから今更感ある
- 177二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:50:48
ステイゴールド産駒、フェノーメノが微妙で残りの種牡馬の弾がレインボーラインとインディチャンプしかいないように見えるけど合ってるかな
- 178二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:51:57
ディープ系には今年デビューの社台二頭と繁殖の質が上がるキズナ、シルステ、ミッキーアイル、将来的にはコントレイル 、シャフリヤールが控えてて希望ある情報ばかりだけど、ステゴ系は質も数も低下しているオルフェゴルシに次打てる弾が非社台母父キンカメのインディチャンプだぞ。やばいでしょ。
- 179二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:52:24
- 180二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:53:05
オジュウとウインが一応いるけどメインはその二頭だろうね
- 181二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:54:04
大穴から活躍馬が出ないかな
- 182二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:54:58
アルアイン辺りから15億ぐらいかせぐ馬出ないかな(適当)
- 183二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:55:10
なんだかんだでディープ産駒が種牡馬として血を広げてくんだろうけどさ
本質は適性マイルとかばっかで大物感ある後継って少ないよな - 184二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:55:32
大穴といやインドに行ったフィエロは産駒初勝利から三ヶ月でインドのダービー勝ってたな
- 185二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:56:44
芝のマイル勝てるスピードないからオルフェとゴルシ苦戦してるのでは?スピードなんて日本で成功するには絶対必要な要素よ。
- 186二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:57:11
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:57:44
- 188二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:02:10
ディープはとりあえずリアステとサトダイがどんな感じかやね
ここが微妙だといよいよコントレイルにかかる重圧がヤバい - 189二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:02:33
📞「今なら無敗3冠馬の子供ガチャが1200万円でできますよ!!」
- 190二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:03:35
コントはあとスワーヴリチャードがどうなるのかってのもある
母父同じだし - 191二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:03:59
ミッキーアイルもシルバーステートも思ったよりいけるじゃんってなったからな
- 192二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:04:16
- 193二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:04:43
…ワープレとか?
- 194二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:05:01
その「それなりにいる」の最初の馬の子がようやくデビューですので…
- 195二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:07:07
4頭いる菊花賞馬の一頭がようやく子供走らせたからな
まあトーセンラーをステイヤーと見做すなら既にいるが - 196二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:07:31
マイルCS勝ち馬がステイヤーとかこれ如何に
- 197二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:20:37
- 198二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:21:38
確実に下がる
- 199二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:22:10
絶対一旦下がる
- 200二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:22:22
ディープ系頑張れ