- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:30:00
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:30:31
原作からして超サイヤ人だし……
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:31:07
鳥山明はダサい名前が好きなんだと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:31:13
超ナメック星人でよくね?とはなった
- 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:31:54
本編でもだっさ…みたいな反応されてるし
- 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:32:50
超サイヤ人2、3とかそもそも超サイヤ人ってネーミング自体よくよく考えてみれば...って感じだし
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:34:49
- 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:38:14
スーパーピッコロとかで良かったと思う…。
- 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:39:30
ピッコロ覚醒だと思っていたよ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:39:32
オレンジピッコロってネームはギャグのつもりかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:39:34
多分、あんまり受け付かないのは見たまんまと語感が悪いからだと思う
前者はまだしも後者の語感が悪いせいで「う~ん」になっていると思う - 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:43:14
オレンジピッコロって…(絶句)
- 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:44:35
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:44:47
これ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:45:04
いいじゃん
- 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:45:33
いいな
- 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:45:53
これでよくね?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:46:15
ソシャゲ感ある
- 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:46:16
- 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:46:54
ドッカンバトルっぽい
- 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:47:00
少し長いから略称は「神超えピッコロ」でいいな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:47:28
- 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:48:59
オレコロって略せばモーマンタイ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:49:25
??「俺は……スーパーベジータだ!!」
- 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:49:56
次の映画までに名称変わっていたりしないだろうか?
公式で出されたから定着? - 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 18:56:02
- 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 19:14:01
グレートサイヤマンに絶句されるのか…
- 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:59:37
今のピッコロさんは言わないだろうけど究極のパワーだーーー!ってはしゃいで欲しかった
- 29二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:21:19
潜在能力解放しただけだから特別な名前を付ける理由が無いし、外見も大幅に変化した訳でもない。特徴的な物が無いから色の名前を加えた
- 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:43:30
オレンジピッコロは流行るのか流行らないのか……
- 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:47:57
そもそも流れとして悟飯が名前付けないんスかピッコロさんって言ってピッコロがどうでもいいけどまああえて名前付けるならオレンジピッコロでいいやって適当に付けた名前だからな
ピッコロさんの性格には合ってると思いますよ - 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:26:47
よりによってセンスが悪い悟飯に呆れられてたのが笑う
- 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:05:00
スーパーベジータとかゴールデンフリーザも法則的には大差ないんだが語感の良さで許されてた。オレンジピッコロは語感も悪い
最近の流れに乗るなら龍神モードじゃなくて、龍神の極意の方がいいんじゃね