- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:52:35
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:53:47
潜水艦なんだからゴチャゴチャした形してない方がいいんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:54:25
むしろ潜水艦は利口だと思った
海上で発見されないから - 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:54:28
大地をも割る世界一硬い金属で作られた自称天才発明家の船やぞ(小説情報)
言うてジャンバールも入れるしかなりでかい方じゃないか?
整備もキャプテンいたら大抵何とかなりそうだし - 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:56:46
獣臭さッ!
- 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 20:59:08
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:00:03
操縦士に美味しいご飯いっぱいあげてほしい
- 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:00:42
ハイテクすぎる
- 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:01:00
ずっと海の中にいるって気が狂いそうだなってずっと思ってる
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:01:11
ロマンがあって個人的には好き
奇襲とかもできそうだよね - 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:01:43
というか名前ついてないんだっけ?スレ画見て思った
- 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:02:37
- 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:03:28
シロクマ(ポーラーベア)に絡めた名前なのかな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:04:21
クルーにソナー役の耳のいい奴いるのかな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:05:39
船内も全体的に金属質だけど柔らかい家具がある部屋とかあるのかな
それともあまりないから反動でキャプテンはベポのぽよぽよのお腹を占領しているのか - 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:06:50
- 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:07:07
普通に帆船にもなるしクソ便利だよ。シケの時は海中に潜れば良いし
- 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:09:35
潜水艦にもDEATHって書いてあるのなんか草
そら死の外科医って呼ばれるわ - 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:11:10
そうか、見聞色もあったな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:12:00
- 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:13:09
- 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:13:25
ブリキング号は開閉できる分耐久は弱そう
- 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:13:35
あのロゴマークはやっぱり定期的に塗り直してるんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:14:37
海王類とかどうしてるんだろう
- 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:17:05
それは分かってるけど個人的に鉄の塊に入って海の中にいるっていう閉塞感が怖い
- 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:18:39
上部の扉のサイズ見るに全体かなりでかくね?
- 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:18:41
頂上戦争だったりワノクニだったりいい感じにルフィのピンチを助けてくれる船
- 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:21:02
原潜とかじゃない限り、潜水艦てずっと潜水してるわけじゃないんやで
- 29二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:23:19
ローが起きてたら噛み砕かれない限りシャンブルズでどうにでもなりそうだけど、この場合海判定はどうなるんだろ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:23:53
潜水しっぱなしじゃないから換気はまあできるとして真水の確保は難しそう
- 31二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:26:20
この船見るたびにその電灯いる?ってつっこみたくなる
- 32二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:27:40
アニオリでベポが超嫌がってたから必要な時以外潜水しなさそう
- 33二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:28:14
水に関しては、手動力で使えるろ過装置が普及してるから問題なさそう
メリー号ですら普通に積んでたし - 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:31:57
欠点ないじゃん!!
- 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:34:16
がバラバラにされたぁ!!
- 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:35:58
- 37二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:39:07
食事はどうなってるんだろう?
食料調達後の数週間は新鮮な食べ物を食べられそうだけどそのあとは保存食オンリーなのかな - 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:40:17
海賊船として見ると異質だけど、潜水艦として見ると水圧とかに耐えられるような形してるから納得なんよな
- 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:41:15
真面目に寝床が気になる
ベッドなのかハンモックなのか - 40二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:42:06
現実の潜水艦だと缶のみになる
だけど、麦わらの一味のグランドライン前半の踏破速度を考えると保存食生活になることはまずないんじゃね - 41二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:44:05
もしかしなくてもポーラータング号って超ハイスペックなのか?
- 42二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:45:25
潜水艦っえなんかスペースの都合上寝床や物資は「吊るす」場合が多かったらしいからハンモックに一票