- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:30:52
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:32:21
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:47:39
ケンイチ氏とケムマキはともかく、夢子ちゃんは登場シーンが思い出せない。
- 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:49:03
ドラえもんやキテレツとかは藤本先生でハットリくんや怪物くんとかは安孫子先生だから作風は少し違うよね
- 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:49:48
ケンイチ氏が本当にどうしようもないクズ
見栄っ張りで努力もせずハットリくんを道具感覚で利用する - 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:50:35
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:57:59
- 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:13:10
<a href="https://twitter.com/SatoshiMcCloud" target="_blank">@SatoshiMcCloud</a> のび太の場合は転校生をずっと見下してばかりだったということを反省し、本当の友達になるのですが、ケンちゃんは転校生が努力して自分よりも出来るようになったのが憎いのでハットリくんに泣きつくという… — 矢島ともあき (yjmtomoaki) 2020年09月08日
ハットリくんの方は読んだことないけど、このツイート見ると余計にケンイチ氏が酷すぎて笑う
- 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:16:12
ケンイチ氏の両親はぐう聖なんだけどな。
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:16:34
ケ〜ンヂくん
あそび〜ましょ - 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:23:59
- 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:24:48
- 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:25:05
20世紀少年のイメージしかない
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:26:25
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:28:14
アニメはGyaOで見れるんだっけ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:30:25
映画は3つくらい見たな(VS超能力者、VS宇宙生物、忍の里での忍者対決)
- 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:31:21
パーマン共演のやつ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:31:23
- 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:36:56
そうそう。このシーン大好き。
- 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:06:44
アニメ好きだったなぁ
アニメだとそこまでクズではなかった様な
原作の方がアクが強い - 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:44:52
A先生の作画も独特だしな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:11:13
ケーンヂくんあーそびーましょ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:13:49
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:47:44
ハットリくんは後続の作品だとクッキングパパが近いね
聖人主人公が周囲のトラブルを忍術or料理で尻ぬぐいする構造 - 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:56:58
まぁこういう話はメインキャラがクズい方が話作りやすいからね
のび太達も反省した次の話では即座にクズに戻ったりするし - 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:03:07
夢子ちゃんのわがまま女王様っぷりヤバいよね
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:06:15
ドラえもんと一緒にDVDレンタルして見たけどハットリくんの方はキャラがうざすぎて最後まで見れなかった思い出
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:57:22
夢子ちゃんはガチ悪女
水溜まりを渡れなくて、ケムマキが自らの鞄で足場を作った時点でドン引きなのに
それを躊躇なく足蹴にするからな - 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:19:06
藤子不二雄A先生も自伝で不思議がっている。
「思わぬところで自分の漫画が人気になっていることもあります。最近ですが、インドで忍者ハットリくんが人気だと聞きました。テレビアニメが十数本ある中で、ハットリくんがダントツの人気ですって。実写じゃなくてアニメ版ですね。それで今度、日本とインドのアニメ会社で、新しくハットリくんを作ることになりました。最初に放映される国がインドということは初めてです。シナリオは、今まで通り日本ですが映像の製作はインドのアニメ会社が作るそうです。あちらでは忍者が珍しいんでしょうけど、それにしてもなぜ人気があるのか、分からない。まったく不思議ですけど、ありがたいことです」
- 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:21:54
Aヒロインは癖あるよな。怪子ちゃんとかw
- 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:23:08
- 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:25:04
- 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:28:26
一応ケンヂ(主人公)が「そのお面は俺たちの子供の頃の思い出だ。お前みたいなクズに使う資格はない」ってフォロー(?)してるからセーフ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:20:52
- 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:37:46