- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:49:38
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:50:57
ぷにる
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:51:18
アオのハコ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:51:51
これって基準どうだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:52:57
コミックス部門
2022年5月11日時点で紙雑誌をメイン媒体として連載しているマンガ作品
シリーズ既刊が5巻以内の作品、もしくは連載開始日が2021年1月1日以降の作品
ジャンルは不問。(R18作品は対象外)
Webマンガ部門
2022年5月11日時点でWebをメイン媒体として連載しているマンガ作品
すでに書籍化されている場合、シリーズ既刊が5巻以内の作品、もしくは連載開始日が2021年1月1日以降の作品
ジャンルは不問。ただしオリジナル作品に限る(2次創作・R-18作品は対象外)
- 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:53:28
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:53:31
あかね噺
- 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:58:01
ちょくちょくここでもガチアクタ話題になるよね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:00:17
PPPPPP
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:02:45
ゴールデンスパイラル
- 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:03:24
ぬきたし
- 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:21:32
コミックはまぁジャンプ系強いやろな
WEB部門は何が来るかなぁ最近なにか来てるやつある? - 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:41:02
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:42:01
これ投票だっけ?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:42:51
- 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:45:20
そういえばまだ今年何に投票出来るかは分からんよね?
- 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:50:10
日本三國
- 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:03:35
- 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:14:07
ハイパーインフレーションって前回の五位だけど今年も投票できんの?
- 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:15:00
ウィッチウォッチ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:17:01
五位じゃないや六位
- 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:12:47
まあ集英社っていうかジャンプ系は普通に強いからそうなるのは当然なんだよ、違う方がむしろ怪しい
問題はそのジャンプ系の中でも来なかった微妙作品を持ち上げて大恥かくこと多い=少数の必死なファンに簡単に左右されるクソ投票って部分で
- 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:33:32
アニメ化前というよりシンプルに「推したい作品」だよ
集英社に限らず出版社として推したい作品をノミネートさせて箔をつけるのが目的だ
一応売り上げやらが知名度が考慮されるので集英社、特にジャンプジャンプラ関係は雑誌の中でも強いからそういう意味でパワーバランスがでかいって感じ
読者推薦等があるのは企業側が客層を探すためだな
ただしあくまでネット人気の側面が強い
だから特定の作品みたいに高順位をとってもそれが一般の人に受けるとは限らないのがこの漫画だ
この漫画大賞は書店さんとかが売り上げ含め選ぶからまぁ「既に売れてる漫画」が多い
知名度がある程度あるから一般の人にも広がりやすいんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:42:29
別に?賞取った頃には打ち切られてるのとかよくあるし
- 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:59:47
- 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 04:15:52
誰が何と言おうとアニメ化してないきらら作品を宣伝できる数少ない機会なので俺はこの賞好きです
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 04:22:04
まあトップ10入りは確実だろうよ。大賞も全然あると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:07:52
去年はレベル高過ぎて地獄だったなw
今年はもう来てる大賞にならなそうだ - 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:14:37
1回目の次くる大賞取ったヒロアカは大躍進したから…
- 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:16:48
間の年は投票終了ギリギリに1巻発売だったスパイがぶっちぎりとその後どうなるかは波がある賞レースではある
他よりも青田買いに近いから当たり外れがデカいのは仕方ない
完全な読者投票だから有利なのはそのタイミングでネットユーザーに熱が入ってる作品かなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:21:45
- 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:19:13
ラストカルテ
もう名作の風格がある