- 1スペクタキュラービッド22/06/13(月) 22:41:34
1頭立てということです
最近競馬を見始めたかた向けのトリビアなのですが、1970年代終盤にアメリカで大活躍した名馬Spectacular Bidは、あまりの強さに他陣営の回避が続出し、ウッドワードS(G1)を”単走”で制覇しました。
※1頭立てという意味です
※1頭立てということは、1頭立てということです。
<a href="https://db.netkeiba.com/horse/000a0017b6/" target="_blank">db.netkeiba.com/horse/000a0017…</a> — netkeiba (netkeiba) 2022年06月13日 - 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:42:27
小泉スペクタキュラー進次郎ビッド
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:42:53
つまり…単勝0.7倍?
- 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:43:29
- 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:44:11
進次郎構文やめろ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:44:16
楽しいのかそれは
- 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:44:45
- 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:45:18
キンチェムも何回か1頭立て経験してるよな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:45:40
単走だと目標タイムが設定されるんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:46:13
実況は何を実況するんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:46:36
公開調教同然
4000mのレースが200mに短縮される珍事もあったらしいな… - 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:46:54
アメリカの場合これほど強い馬だと定量に出ただけでハンデ戦から逃げたって言われる
- 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:47:26
単勝馬券をファングッズとして欲しがる人かなりいそう
- 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:48:33
もはやウイニングランやんけ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:50:33
- 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:52:34
スペクタキュラービッド (Spectacular Bid)
30戦26勝、アメリカ二冠を含むG1競走を13勝 - 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:54:05
- 18スペクタキュラービッド22/06/13(月) 22:55:32
- 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 22:58:18
- 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:06:17
もうただの調教じゃん
- 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:00:31
ほんとは同期の強豪馬と同斤量で決戦する予定だったから…
- 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:23:48
エクスターミネーター「単走でも負ける時は負けるぞ」(ホーソン競馬場でのタイムトライアルでタイムオーバー)
- 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:57:53
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:13:28
なので赤字確定な時は馬券発売中止にする
- 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:44:26
何で今コイツ紹介してるんだ……??って思ったけど、PoWが5頭立てになった&帝王賞が近づいてきてるからか
このスペは1分57秒8っていうダート2000の世界記録持ってるし - 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:04:46
このスレのせいでスペクタキュラービッドが進次郎構文で喋るキャラになってしまったじゃないか
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:23:01
調べると好物はハムだったらしい
……君草食動物だよね?? - 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:59:57
ハンデ戦でワンチャンあるかどうか奴が定量戦に出ればそうなるわな
- 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:01:49
イメージトレーニングは大切()
- 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:02:28
こんなんあるから海外のG1何勝は全部のレース見なきゃ訳わかんなくなるんだよ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:05:22
G1が単走になる異常事態
- 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:05:51
サンデーサイレンスのスーパーダービーも3頭立てだったな
うち1頭は完全に追走についていけてなかったので(南米の馬だったとか)実質2頭のレース - 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:06:48
日本だと惨敗してもお金貰えるから絶対に有り得ない話である
- 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:06:53
誇張しすぎたマルゼンスキー
- 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:07:07
こwれwはw酷wいw
<a href="https://twitter.com/netkeiba" target="_blank">@netkeiba</a> ??? — びびっど (okazumeshi_Ciel) 2022年06月13日
- 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:12:23
そら運がちょっとだけ良ければ平気3冠馬になってた馬だからな、まともに戦えたのはグローリアスソングくらいしかいないし(それすらも基本完勝してる)
2000m戦に関して言えばセクレタリアト以上って話まである
…こいつに勝利したアファームドってやっぱヤバかったんだな、と… - 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:41:26
いいだろ?G1・14勝で当時の世界最多賞金額だった三冠馬だぜ?
- 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:42:47
川田将雅に対する深刻なイメ損
- 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:45:37
競走不成立とかにならないもん?
- 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:47:42
アメリカ的には「他の馬が取り消すなんて圧倒的な強さを示す名誉だ!このまま走ろう!」になるそうな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:20:35
よく見たら隣ルメールじゃねえか!!!
- 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:22:42
ようするに「戦わずして勝った」って認識なわけか
日本だと怪我やら何やらで回避しても「やってみるまで分からない」っていう感じだけど
まぁこれは回避が簡単にできる欧米と基本的に回避は滅多にでいない日本の違いってことかな - 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:47:11
1番大きいのは欧米は負けたら大損だけど、日本は出走しただけで金を貰えるから惨敗してもそこまで損はないからな
- 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:15:26
単走レースでも負けることはあるから
- 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:17:07
コラの技術が無駄に高いのやめろ
- 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:34:11