ミホークってそんなに強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:20:43

    ジョズ、ビスタ、バギーに手こずってたけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:21:18

    四皇のクルーやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:21:33

    >>1

    実はカイドウさんみたいに手こずってるふりだったりして

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:21:54

    手こずってたか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:22:37

    バギーは一方的にあしらわれてただろ
    ジョズビスタに手こずらないやつ四皇ぐらいだし

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:22:41

    今更こんな化石みたいなネタ言う奴いるんだな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:23:11

    実際肩書き考えれば強いとは思うけど殆ど戦闘ないのにこれだけ強い強い言われるのはやっぱり序盤でゾロを完膚なきまでにボコった影響なのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:23:41

    あれは全く全力に見えないからテキトーにやってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:24:00

    ジョズは斬撃止めただけで戦ってないしバギーはマギー玉弾き返してるしビスタは手合わせちょっとしたぐらいですぐ相手変えちゃったのでこれらだけで評価するのは早計だと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:24:01

    バギーは楽しんでたろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:24:02

    >>7

    どちらかと言うと四皇になる前のシャンクスと互角だったエピソードからじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:24:11

    なんだかんだ肩書きが半端じゃ無くヤバイし強いだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:24:38

    初登場に大量の貯金作ったシャンクスだからなミホークは

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:24:39

    そんなのカイドウさんが赤鞘に刺された時点でカイドウさん雑魚って言ってるようなもんだぞ。本格的にクローズアップされたらそれ相応の強さ描写出るだろ。
    まあ四皇程強いかって言われるとそこまではいかないと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:25:27

    >>7

    序盤のゾロをボコるの大したことないわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:26:00

    >>6

    別に1の本文とスレタイに捻くれた荒らし感はないし

    新規の疑問かも知れないのでそこは寛大に行こうぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:26:36

    とりあえず海軍の新兵器くらいはサクッと倒してほしいところ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:26:44

    弱いなんてことはありえないけど、じゃあ、「どの程度強いのか」がよく分からん男ではある

    たとえば、大将相手にタイマンで勝てるのか? とか、カイドウの首を一人であげるぐらいは出来るのか、みたいな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:27:25

    今考えると1番おお、ってなるのはこいつの斬撃を受け止めたクロコダイル

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:28:05

    >>17

    ミホークとウィーブルがサクッと倒してなかったら、他の七武海無理ゲーだろうし、さすがにここは大丈夫でしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:28:12

    なんか他の七武海より強いことになってる話題多いけど、その話題の比較対象はあくまで四皇なる前のシャンクスと今のゾロなんだよな
    後は2年前に手配書見せに行った時のシャンクスに対する「片腕の無い貴様など〜」か?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:28:25

    ダイヤモンドさん&花剣のビスタさん👈️四皇幹部
    バギー👈️後の七武海

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:29:11

    >>21

    シャンクスとの決闘はそれこそ若手有力者の抗争レベルだと思うしあんまり参考にならないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:30:07

    >>20

    まぁ少し怪我して額から血流しとくのが無難なところかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:30:37

    >>21

    流石に四皇の若い時と張り合ってた時点でほかの七武海とは別格じゃないか?四皇の比較対象になってるの他にウィーブルぐらいだし

    現四皇達に勝てるかどうかまではなんとも言えないが

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:31:51

    ただビスタやジョズに対して舐めてるとかは一切ないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:32:15

    >>23

    伝説扱いされてなかったっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:32:33

    明確にこれこれこうだからミホークは強い、っていう描写も実はあんまり少ないよね

    只まあ、世界最強の剣士って言われてるぐらいなんだから剣においてはワンピ世界最強で良いんじゃないの?
    武器だって最上大業物の黒刀だし

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:33:08

    >>18

    後者を「くらい」で済ますなよ...純粋な武芸対決でもどっちが勝つか分からんレベルだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:33:24

    特に大技っぽくもない剣の一振でこれはヤバくない?
    ゾロの一大・三千・大千・世界くらいの規模感ある

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:33:41

    今のところ剣技らしい剣技をあまりみせてないからじゃね?
    飛ぶ斬撃以外は普通に斬り合ってるだけだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:33:51

    >>25

    別にミホークが弱いと言うつもりはさらさらないし七武海では最強だとは思うが、若い頃の四皇と張り合うって言うとモリアもそうだし、あんまり参考にはならん気がするわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:34:22

    バギーはバラバラの実の性質で一刀両断できなかっただけで
    別にバギー自身に苦戦してはわけでもないし、ましてや戦いにもなってなかったでしょ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:36:30

    ミホークの黒刀って最上大業物の割に、黒刀ですらないビスタの剣と互角の剣戟なんだよな
    仮にビスタの技量がミホーク並だとしても、武器の差があって良いようなもんだが

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:37:20

    >>32

    モリアはモリアで明確に戦闘力落ちてるから、未だに研鑽続けてるミホークとは比較しづらくない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:38:49

    メタ的に考えるとルフィが海賊王になった時点でルフィの純粋な実力が四皇には僅かに劣る程度って考えるとその右腕のゾロはミホークに勝つ訳だし全盛期白ひげカイドウマムシャンクスには負ける程度じゃないかな。大将よりは僅かに強いかもくらい

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:39:06

    カイドウとリンリンのせいで感覚狂ったけど本来格下の攻撃は効かねぇ!なんて出来ないしなこの世界...

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:39:42

    ジョズは確か赤犬・青雉・鰐とも渡り合えてたし、手こずるのもしゃあなし

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:40:06

    >>30

    実際映画で大技で隕石を切ったゾロに対して、割れた隕石を一振りで木っ端微塵にしてたし底が見えないよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:40:07

    >>34

    ビスタも名前を知らない方がおかしいレベルの剣豪らしいからな、、、

    黒刀でもない最上大業物とか大業物もあるし技量や剣のランクがミホークと比肩してもおかしくない

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:40:27

    >>37

    まぁ基本的にロジャーもガープも白ひげも攻撃が当たらなかったり覇気でガードするから無傷なだけで当たれば怪我するし致命傷だって負うからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:41:07

    たとえばおでんと一騎打ちして勝てるか? ぐらいがいい分水嶺だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:41:13

    >>30

    これだけで攻撃力だけなら四皇クラスありそうな風格出てる

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:42:13

    何となく思ってるのはミホークはシャンクスやカイドウの様に覇王を纏う者に対して極めた黒刀で渡り合えるタイプで既に覇王を会得しているゾロはミホークの技術も盗んで永続武装&覇王纏いという唯一無二の存在になるじゃないかなって事

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:42:28

    >>40

    ビスタ関連でよく分からんのが恐らく剣士業界でも有数の実力者であるビスタとは頂上が初めてなんだよな。世界最強の剣士って先代が居たのかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:43:16

    未だに本気出したって描写がないから底が知れない

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:43:57

    そもそも鬼ヶ島決戦を見る限り、格下でも工夫や立ち回り次第で四皇相手にも負けるにしろある程度戦闘は出来るみたいだし、ビスタが四皇幹部程度の実力でもそれでミホークの強さを計るには難しい気がする。世界最強の剣士って称号だからビスタよりは強いだろうけど。あそこでミホークが戦ったのがフーズ・フー辺りでも一蹴なんて出来ないだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:44:08

    首領クリークの時から引っ張ってきた男だし、尾田が実は雑魚でした~なんてやるわけないから普通に強いと思うが

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:46:27

    シャンクスと戦えた過去と白ひげにはまだちょっと届かんな~の件を見るとほぼ大将と同じくらいでいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:48:02

    >>47

    そもそもここでは謎の声がでかい一部のアンチが暴れてるだけでフーズ・フー強いからな。ジンベエ相手にあそこまで善戦するのは普通に七武海レベルある

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:48:09

    キング倒したゾロの最終目標だから最低でも最高幹部以上確定だろうし

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:49:53

    勝手に準四皇クラスかなと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:50:00

    単純に本気出した時どんな戦い方すんのか見たいな
    キビキビ動くのが想像できん

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:50:26

    七武海≦四皇幹部<大将=ミホーク≦四皇

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:51:03

    >>50

    フーが強いのは同意だけど七武海≒最高幹部のパワーバランスっぽいから通常幹部の中で最上位ぐらいじゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:52:23

    やっぱ海軍はコイツだけは味方のままにしといた方が良かったと思うんだけど。わざわざ敵に回すメリット無いし

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:52:40

    ミホークが弱いはずはないけど、明確に本気出した描写もないんだからあんまり高下駄履かせるもんでもないかと

    来週には海軍の新兵器にボコられてる可能性だってあるわけでね

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:52:49

    >>50

    まじでこれ

    ジンベエにあれだけ食い下がれるの相当強い

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:55:09

    まあ四皇以下最高幹部以上って感じかな、大将〜元帥クラス

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:55:20

    >>56

    ミホークだけが例外って判断できる材料が海軍側にないからな…

    穏健派で通ってたジンベエが真っ向から反逆したし、ドフラ、クロコダイル、黒ひげの件もある上裏ではくまもハンコックもルフィに肩入れしてるから七武海解体は割と間違ってないと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:57:09

    >>55

    まあ七武海レベルと評したけど七武海って2年後開始前のローでもそれこそミホークでも入れる曖昧な地位だから強さ指標としては曖昧だったかもしれない。フーは七武海レベルだけどミホークは勿論、ジンベエも並の七武海レベルよりは上の四皇上位幹部レベルではあるってのが正確かも

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:59:08

    クリークといい、戦争時といい、海軍に意外と貢献してた人
    マルコとジョズと互角できるぐらいの力なのを考えればビスタを引き付けたミホークの手柄は大きい。

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:08:07

    鷹の目が四皇並みは過大評価しすぎててアレだけど描写から見るに大将程度の実力は間違いなくあるんじゃないかしらね

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:17:35

    100巻近く前に登場しておきながら未だに地位がブレてないのすげーわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:30:15

    今のゾロでようやく並んだって感じかね

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:30:56

    >>65

    まだ並べてないだろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:37:56

    強いのは確かなんだよな。問題はそれがどのランクかってことで。
    マルコと同格くらいかなあってのが最近の見てると適性レベルな気はするんだが、過大評価だと言われたら反論する材料はない。

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:41:40

    本気出して戦ってるっぽい描写がマジでないから戦闘シーンはあっても実質的に考察材料が少なすぎるのよね。
    弱いわけないのは確定でもどこまで強いかは現状だと憶測しかできない。

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:42:57

    >>68

    強いて言うならカイドウやビッグマムより強いってことはないだろうってぐらいか?この辺は互角だったシャンクスがそこまでではないだろうっていう推測からにはなるけど。

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:46:46

    カイドウの最強生物の肩書きも納得の暴れっぷりだったし
    ミホークも肩書きに納得出来るくらいの大暴れをしてほしい
    たびたび登場はするけど死力を出した戦闘らしい戦闘が無いんや

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:48:06

    剣士として「黒刀を成す」ことが、強さとどのくらい関連しているのか未だに分からんからな
    現状ミホークとリューマくらいだし

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:50:27

    映画だからなんとも言えんけど藤虎の隕石落としを真顔でサイコロステーキにしてたからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:04:40

    両腕のシャンクスと決闘してた事考えるとやはりヤバい

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:44:09

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:46:33

    >>66

    ゾロが今の力使いこなしたらステージに立てる感ある

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:48:13

    両腕シャンクスと互角なんだから四皇ぐらいの強さだしな

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:43:15

    ゾロが目指す最終目標なんだから四皇並みに強くても全然良いと思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:28:35

    スタンピードでゾロが苦戦してることもミホークは簡単にこなしてたな

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:31:49

    >>27

    >>23がにわか知識で否定してるだけで、白ひげが言うには伝説と語り継ぐものも少なくないとか

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:56:21

    一人くらい「組織力を持たない四皇」的な強者がいてもいいような気がするから
    それがミホークかウィーブルあたりかなぁとは思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:22:31

    今のところ分野はあれど世界最強と言われたのがミホーク白ひげカイドウ。
    そしてミホークは現四皇のシャンクスとライバル。
    とメタ的に考えれば四皇クラスはあって当然と思う。
    ワンピースはそういうところは外さないし。
    まあ実際の全力の描写がまだだからこれからの出番に期待。

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:25:48

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:28:35

    というか基本的に海賊団を持ってる他の七武海たちと比べて、単独で七武海入りしてるこいつは色んな意味で別格だろ
    あんま協力的じゃないのに許されてそうな描写もあるし

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:36:34

    挙げてるキャラからしてどう見てもネタスレなのにマジレスとかこいつわかってねえって言ってるのがいるのがすごい

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:37:18

    >>84

    ジョズとビスタを挙げてる時点でネタスレか?

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:40:29

    >>84

    バギーだけならともかくガチで強いキャラ挙げてるからネタスレって感じじゃないな

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:40:49

    >>85

    ジョズ、ビスタ→四皇除く最高クラス

    バギー→相性というかメタ能力

    こいつら挙げてるのは絶対わかってやってんじゃん

    まあこいつら以外との戦闘描写ほぼないけどさ

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:07:14

    >>45

    個人的には立場の問題じゃないかと思う


    まず前提として、ミホークは世界最強の剣士、ビスタは剣士なら知らぬものは居ない猛者であると双方が認識しているとして


    ミホーク→興味がないわけではないが、興味本位で白ひげ海賊団の隊長を襲撃すれば世界最強の海賊団との戦争待ったなし


    ビスタ→白ひげ海賊団の古参でおそらく初期からの隊長格

    世界最強の剣士ミホークには興味はあれど、白ひげ海賊団の隊長の責任などを放棄してまで対決することに固執するものではないと考えている


    って感じで、お互いが決闘でも申し込まない限りは存在は知ってるが戦ったことはないってのは成立するかな?

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:14:38

    海軍の新兵器に負けるとは思わないけどただ勝つのもつまらないからその勢いで新四皇になっちゃうのは面白い概念だとは思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:38:31

    でもミホークって四皇名のる感じのキャラじゃなくないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています