- 1二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:54:19
- 2二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:57:03
スザクがこいつ撃ったのはぶっちゃけ仕方ないと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 23:59:08
- 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:00:18
ノベライズ版だと流石に歳の差あるのを気にしてスザクが結婚しても良いぞって提案してたから……
なお直後 - 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:07:34
アニメで出てきても正直顔とか覚えてない人
神楽耶のほうに目がいく - 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:09:35
セイリュウとビャッコとコウリュウは居ないのか
- 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:11:13
ルルーシュも買い物に行く度にぼったくりや鮮度の悪い物を売りつけられたり、襲撃されてリンチされたりしてて隠してるつもりだけど目が見えないナナリーにもすぐに気付かれてたと言う
スザクがそいつらをぶちのめして以降はしなくなったが
ちなみにノベライズ版だとこの頃にカレンと一度会っていてリンチされた後に散乱した購入物を拾い集めるのを手伝おうとしたカレンを凄まじい目で睨み付けて怯えさせたりしてるキレたナイフ時代 - 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:12:54
- 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:15:07
- 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:19:06
知ってたからジェレミアはぶちキレてたんや
クロヴィスが2人の眠る地だからなるべく争わずに穏和な形で治めたいって方針に感銘を受けてたから皆殺しにしたいのを我慢して反抗勢力をぶっ殺しまくってた
まぁクロヴィスが手温い所為で反抗勢力が活性化してゲットーがテロリストの温床になって見分けが付かなくなってもう皆殺しにするしかないのでは?って空気になってたが
そも死んだ(死んでない)ルルーシュとナナリーへの配慮であって日本人への配慮なんてのは勿論無い
- 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:19:47
アニメ版の方も相当ひどくないっすか?
- 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:23:31
スザクの親父予想以上にクソ野郎だった…そら刺されちゃうわ…
- 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:25:42
- 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:26:37
ルルーシュ達がそういう仕打ち受けてた頃はブリタニアの監視もあって本国にも伝わってるよー
シャルルもV.V.から逃す為とは言え死んだら死んだで仕方ないって送り込んだ割にキレててスザクがゲンブぶっ殺して降伏に持ち込んで無かったら……
- 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:28:58
- 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:29:00
- 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:31:50
うん
でも父親を殺した事をそう簡単に割り切れはしないと
ルルーシュ達を逃す為に態とキョウトの追手に捕まって話を付けた際も父親の死に関して上手く誤魔化した事や今後の展望を聞かされても罪の意識は深まるばかりで出奔してるし
- 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:54:27
アニメ見てた感じ、スザクが気に病んでたのは武力によって強引に結果を得た事によって日本人が苦しんでる事であって、父を殺した事自体はあまり気に病んでなさそうに見えた
なるほど、父親がドクズなのね - 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:00:11
桐原さんもこのプラン聞かされてたら内心「何言ってんだこいつ」状態だった可能性
- 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:00:45
- 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:03:45
- 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:52:37
ゲンブそんな設定だったの!?アニメで描写されてたっけ?
- 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:55:06
ピクチャードラマの方で明かされてる
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:35:10
スパロボ30だとルルナナどころか甲児や竜馬達から取り上げたマジンガーとゲッターまでブリタニアへの手土産にしようとしてたんじゃないかとユーザーから疑念を抱かれてる
- 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:44:33
- 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:59:47
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 05:10:09
外面はどうあれオデュッセウスの様に「大を救う為になるべく穏当な道を…」みたいなヒューマニスティックな内心さえなさそうなのも酷い
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:00:15
息子に刺されるのも残当な人柄
アニメ版は首相の非情な選択以上のことを死に際にも何か言ったりやらかしたりしたんだろうな…と勘繰ってしまう - 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:37:13
- 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:14:31
アニメ版だとピクチャードラマでもゲンブの思惑は不明で周囲の推察のみしかわからない
ノベライズ版は枢木家、最悪自分だけでもって考えだったけどスザクが結婚してもOKとは言ってた
と言うかスザクにその気を見せなくて時間無いから俺が孕ませる的なノリ
皇族の縁戚になって助かるのが目的なので皇族の夫でも皇族の舅の父のどちらでも良かった
- 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:15:09
- 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:29:24
というか預かってるゲンブの思惑だけでナナリーと結婚ってできるの?
ブリタニアにそれ認めませんナナリー返しなさいされたらアウトでは - 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:52:04
- 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:22:43
まあ相手が悪人だとしても殺しは殺しだから…
でもゲンブ殺したから日本がどうなったまでは神視点で見ればプラスだしゲンブの死の隠蔽や国の舵取りはスザクがした訳じゃないから殺人罪以上を追求するのはちょっと酷かな
- 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:42:36
- 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:48:29
と言うかそもそもの話としてナナリーを身内にして縁戚になっても身の安全の保証にはならんからね
アニメ時空のルルーシュはその辺りを指摘して交渉したっぽいし - 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:29:22
あらゆる意味でシャルルの地雷に力いっぱいストンピングしてるから、生きてたらもっと酷いことになっていたという。
いっそスザクが「父を殺して姫君をお救いしたんで姫と日本ください」って言うのが被害少なかったのかなってバカなことを考えてしまったことがある。 - 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:31:52
外道すぎて笑えるわ。桐原さんとかかぐやとか結構凄い人ばっかなのに京都六家で玄武だけ外道すぎるだろ
- 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:43:53
失伝してるとは言えギアス関係の家なのは伊達じゃないぜ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:51:46
まぁ政治や生死に関わることなのでしゃーないとは思う
綺麗事で生きられはしないからね
それはそれとしてね… - 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:52:04
大体の理由とか推測できるだろうに、r1最終回でユフィの事言われたら、お前だって親父殺したじゃねえか!とか言いやがるルルーシュはよ……。
そもそもお前だって親父を倒すことが最終目的じゃねえか!? - 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:57:00
なんか徹底抗戦するからスザクが親父殺せば戦争終わると思って殺したと思ってたがこんなに腐れ外道邪悪親父だったのかよ...
てか無理矢理結婚だけでも大概なのに孕ませるつもりだったっておま... - 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:35:08
知らずに思い込むはよくないと思うぞ、登場人物だってウソを付くんだし。
- 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:30:28
ゲンブがどんなんなのかってもしかして意外と知られてないの?
- 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:35:33
- 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:17:57
こんな親父だったの知らんかった…
- 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:16:25
一人称が「僕」の時のスザクは建前で本音を覆い隠している
一人称が「私」の時のスザクは無自覚にルルーシュの真似をしてる
一人称が「俺」の時のスザクは剥き出しの本音を吐き出す
復活の時にルルーシュをぶん殴っていた時の口調は……? - 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:20:40
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:26:58
首相殺しの犯人が小学生の息子で動機が視聴者も真っ青なロリコン事案って、なんか相棒のスペシャル回にありそうな話だな
- 50二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:35:53
スザク「許せなかった、日本国首相で実の父が小児愛好者なんて……!!」
- 51二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:56:12
- 52二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:58:51
昔、大人達と対等に接してたルルーシュを意識してるそうな
- 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:56:41
ブリタニアだけじゃなく中華連邦やEUも日本を狙ってる中で綱渡りの政治を絶妙なバランス感覚で舵取りしてた傑物ではあるんだよ
ブリタニアが痺れ切らして攻め混んで来たけどシャルルとしてもかなりの大博打でブリタニアが総取りできたのは奇跡に近いんだよな - 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:16:50
まぁ最悪遺跡だけ確保するつもりでの侵略やからね
- 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:17:35
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:56:48
スザクに悲しい過去……
- 57二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:43:26
裏切りの騎士(むしろ裏切られまくりの騎士)
- 58二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:39:51
- 59二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:45:37
- 60二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:03:50
- 61二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:41:04
- 62二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:51:48
小説版は桐原に話しかけられるまで放心してたしアニメの影だけのやりとり見てもかなり衝動的な犯行だからそんな気は回らなかっただろうな
つか遺書用意したり死体動かしたりしても小学生のスザクじゃ即バレだろうな - 63二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:34:25
多分突発的な事態にしては当事者以外誰も知らなさすぎるし水面下で準備は進行しててスザクがやらなくてもどっちにしろ暗殺は起きたような気もする
しかしスザクはやっちまったんだ - 64二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:43:29
周りが勝手に言っただけ。スザクは何か口走ってルルたちの存在バラしたくないから基本だんまり
- 65二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:07:01
- 66二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:22:29
- 67二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:04:38
そもそも物語として司法・思想どうこうの話じゃないもの。
自分の親が保身のために友人売り渡してその妹手込めにするようなこと考えたらどうするかってことで。 - 68二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:19:26
- 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:06:15
スザクが親父を殺 そうが殺 さなかろうが日本は占領されてた
血染めのユフィ事件が起こらなかったら、遠からずシャルルの計画が完遂されて世界が終わっていたのでルルーシュのうっかりは正しかった
もう公的には死んだ扱いなのに、これからもこき使われるのが確定
かわうそ… - 70二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:32:36
こき使われるのは本人の願いだよ
- 71二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:37:57
- 72二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:19:33
まぁどれも相手と腹を割って向き合ってれば事前に分かってた事なんだがな!
- 73二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:44:08
というか動機はともかくやろうとしてる事は基本的に一貫してたので実際に裏切ったのはシャルル相手くらいしかねーのよな
- 74二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:22:45
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:49:35
どっち!?どっちが本当なの!?
- 76二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:54:03
え、ってことはスザクが父親殺してなかったらもっとヤバい状況になってたってこと?
- 77二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:58:49
- 78二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:45:00
ルルーシュの予想では中華とEUが介入して分割統治されて今でも泥沼の紛争状態になっていた
ただ日本は今より酷い状況になっただろうけどブリタニアは当然今ほどサクラダイトを潤沢に使えないしナイトメアの開発も遅れるだろうから世界全体への侵攻も鈍化するし
そうなればシャルル達の企みも鈍化する
シャルルとV.V.は実はギスギスしてるから計画滞れば内輪揉め起こして自滅する可能性高まるしシャルルの方は寿命もあるだろうし
世界全体で見れば必ずしもズザクの父親殺しがいい方に働いたとは決して言えないと思う