俺「イゾウとアシュラが逝っちゃったか…!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:47:05

    俺「いやイゾウは死因わかるけどアシュラって死ぬようなダメージ食らってたっけ?」

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:48:59

    爆発してた

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:49:21

    お前心臓刺されて生きられるのかよ吸血鬼か何か?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:50:20

    >>3

    20年前は背中からざっくりイカれてたのに普通に生きてたし、カイドウ戦で消耗してたのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:50:26

    心臓刺されててその上で自爆特攻一人で受けてて死なない方が色々問題がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:51:28

    ペルだったら死ななかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:52:33

    俺も直近のイゾウは覚えてるけどアシュラ童子が何されてたのか全然思い出せなくてあれ?ってなってた
    心臓刺されてたのか…爆発受けてたのか…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:52:57

    >>6

    まぁクロコダイルの奥の手である町ごと吹っ飛ばす爆弾うけて死なないし胸なら傷残るぐらいで終わるなら刀で刺されるのは誤差だよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:52:57

    >>5

    骨バキバキにされて国一つ消えるレベルの爆弾至近距離で食らって生きてるやつがいるんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:53:40

    逆に錦さんとお菊がよく無事だったな…って印象

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:54:24

    ワノ国は敵も味方も特にタフすぎてあれで死んじゃうんだという喪失感

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:55:07

    >>11

    敵はゾオンっていうのがあるからまだしも味方キャラは雑にタフだからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:56:15

    >>12

    ゾオンよりタフというかしつこいパラミシアも二人ほどいたしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:56:51

    >>6

    ペルは覚醒したゾオン系だったんだろきっと

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:57:13

    赤鞘はカイドウ戦で死んでもおかしくないくらい負傷してたし、生き残りが多い方が不思議なんだわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:57:35

    アプーとかいう何回もやられ描写あっても普通に元気にしている男

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:58:08

    新世界の爆弾は範囲が狭い代わりに威力を圧縮してるから遥かに強力なんだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 00:59:18

    赤鞘がタフな事や生きてる事に文句言ってるのたまに居るけどあいつら全員かなりの実力者だからな
    この漫画は強い=タフなんだからそりゃ丈夫に決まってるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:00:45

    >>18

    赤鞘より強くてゾオンも持ってる奴らが普通にやられてくから色々言われてるんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:00:49

    アシュラは負傷した後さらに胸刺されて刺されまくってそのまま爆発したからね……
    少なくともイゾウより分かりやすく派手に死んだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:02:31

    赤鞘もかなり一番弱い奴とはいえ大看板と戦える実力持ってるしそこらのゾオンよりはしぶとそう。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:06:22

    >>19

    ぺーたん→マムの覇王色パンチによる脊髄or背骨損傷

    うるてぃ→メーザー砲による内臓破壊、トドメの雷艇

    ササキ→(V字の斬り傷が残ってるのでおそらく)弱点の腹にビーム直撃

    ブラマリ→巨大ロビンのダイナミック関節技

    フー→まぁジンベエだし

    言う程普通にやられたか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:07:00

    赤鞘より強いゾオンってクイーンとジャックか?
    結構大技使ってやられてたような

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:08:32

    赤鞘は血ブシャブシャ出まくるしそれ以外にも色んな攻撃食らってるのにムクムク起き上がってくるからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:08:54

    >>10

    錦さんはうまくくっついてなかったって話だけど

    お菊ちゃんは腕飛ばされた上で刺されてたのに良く持ったな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:09:35

    >>22

    四皇の攻撃食らった姉弟はまだしもそれ以外の奴らは普通にやられてると言える

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:11:18

    いうて赤鞘って飛び六方より強そうじゃない? だとしたらしぶといのも納得かもしれん、侍って我慢強そうだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:19:33

    >>27

    そうか?良くて互角くらいのイメージだが

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:21:00

    >>27

    平均的にジャック相手どれるし四皇幹部も一人いるしな、そんな遥かに強いかは分からんが俺らが思ってるより強そうだな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:22:52

    ジャック曰く赤鞘は飛び六方じゃあ荷が重いらしいし、個人差はもちろんあるだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:24:45

    そりゃ死ぬほどのダメージと言われたらそうなんだが、他の奴らもそんくらいやられてないか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:25:35

    もし飛び六方と互角だったとした場合ジャックは大看板の座いつ取られるか分からない状況ってことになるのか?
    いやそれはそれでちょっと面白そうだが

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:26:46

    >>24

    謎の影(多分小紫だけど)が手当てしてたから多少回復してるし・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:43:27

    >>11

    かと思えばあっさり処理されて起き上がれない物理格闘技受けたハピナスみたいなやつもいてわけ分かんかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:45:31

    >>30

    赤鞘全員に飛び六胞一人ならそりゃきついだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:54:35

    一人でもジャックとそれなりにいい勝負できる集団なんだから飛び六方より強そうだけど、それともジャックが飛び六方よりちょっと上程度の力しかないのか?
    キングやクイーンと違って個性派じゃないから分かりづらい

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 01:56:16

    >>25

    ウソップのスピーチのおかげや

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 02:55:53

    ワンピでリアルタイムで死亡展開の衝撃感じるのは難しいよ
    あの世界の住民の基礎耐久が凄すぎて、非戦闘員ならまだしも戦える人なら頭ぶち抜かれない限り死なないイメージある

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:05:09

    ワンピはファンタジーダメージだから…

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:18:10

    ヤマトの手錠も「これくらいの爆発規模ならヤマトの頭がアフロになって終わりなのでは・・・?」って思っちゃった

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:23:22

    ワンピースでは爆発の大きさで威力を測れないから気をつけろ!
    大きくても生き残れることもあれば小さくてもモロに食らえばマズイ場合がある。
    多分エネルギーが凝縮とかされてんだろうが

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:24:10

    >>36

    大看板なんて肩書き背負ってんのに飛び六方とそこまで変わりませんは可哀想すぎる……

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:34:13

    >>42

    ジャックはまぁあの二人と比べて新人だからしゃあないっていうかむしろちょっと前まで飛び六砲だった可能性だってあるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:39:40

    >>6

    これのせいでどの程度の爆発で死ぬかのボーダーラインが分からん

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 03:44:35

    >>44

    新世界以降は小さくても油断できないと思う、特に自分諸共は死亡フラグ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:38:21

    今回は特に誰も気にかける人がおらず治療が遅れたのもある気がする

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 06:46:07

    アプーに関してはアプー自身が大ダメージ受けてる描写が全然なかったように思う
    ゾロに斬られてもリアクション芸再び開始するぐらいには効いてないし
    集中攻撃でようやく大人しくなっただけ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:26:02

    アシュラが倒れてて周りが血の海になってるコマがあったから、あそこでヤベェのかな?ってなったわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:28:59

    現代パートで人が死ぬの珍しいからなんかやるせなさがすごい

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:36:00

    イゾウって死んでたっけ?
    アシュラは偽おでんの爆発で死んだのは覚えてるけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:49:25

    >>50

    CP0と相打ちじゃないっけ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:09:16

    アシュラさんは盗賊やってたから退場させたんじゃないかと勘繰ってしまう

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:11:06

    >>16

    あいつは武装ガード毎回してたみたいだからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:14:20

    >>43

    キングはゾオン+ルナーリアの特性や剣術や空飛べたり炎纏えたりするしクイーンはゾオン+毒撒いたりビーム出せたりサイボーグで色々できたりするに対してジャックはフィジカル一本でやってるからかな?どちらにしてもジャックはまだ全然若手だよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:16:35

    飛び六胞がカイドウにダメージ入れられるか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:17:36

    >>23

    キングも古代種のプテラノドン食べてるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:21:09

    >>30

    赤鞘もタイムスリップ組と居残り組で実力普通に離れてるしな。強いのはわかるけどうるてぃやフーなら多分行けると思う、この二人は飛び六砲の中でも頭ひとつ抜けてる感じだし。

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:28:12

    >>57

    なんかササキって過小評価されるよな

    普通にうるティより1段上だと思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:30:19

    >>36

    ジャックは若手とはいえフィジカルはかなりの化け物(スーロン軍団ほぼ壊滅させる、お鶴、センゴク、ガープ相手に海軍側軍艦をちゃんと沈める、犬猫と12時間交代で何日間やっても倒れない)から飛び六砲よりは実力はちゃんとあると思うぞ、キングクイーンからもちゃんと実力認められてるし

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:31:37

    赤鞘は実力差関係なく全員がカイドウの表皮を切れる技術を持っているから恐竜の頑強さを持つ飛び六胞もザクザク斬られる相性の悪さはある

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:50:46

    指弾で人は死なねェだろ・・・

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:59:38

    >>61

    見た感じ背中側まで貫通してるっぽいし、首や頭を指銃されれば流石に死ぬぞ…?多分


    そもそもイゾウも重傷でコレだからギリギリだったのが限界越えたのかも知れんし

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:26:20

    指弾で人が死なねェなら、CP9が暗躍諜報機関と呼ばれてないと思ってんすがね

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:33:41

    >>18

    ワンピースって強さ問わずシナリオによってタフさ可変だよ

    普段死ににくいから流されるけど今回は死んだから言われてる

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:58:43

    イゾウだって女湯入りたかっただろうに、弟だけ入ってるの可哀想

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:00:44

    >>55

    入れられる

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:02:49

    誰が死んでもおかしくなかった激戦だった
    全員HPミリ残しで運が悪いやつが死んだんだと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:04:20

    結論:飛び六胞はただの噛ませ用の雑魚キャラ

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:04:42

    >>44

    その時のノリで決めるだろうから考察できないと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:10:00

    和の国編は他の編と比べても生死めちゃくちゃだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:31:27

    後になって実は死んでましたってのが酷だなと思う

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:31:43

    ローとキッドの理由なきタフさこそゾオン系古代種だろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:44:47

    なんでこの人は生きてるんですかね…

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:19:06

    >>6

    ペルは土壇場で実が覚醒したんじゃないかと最近になって思い始めた


    ゾオン系は異常な耐久力と回復力が売りだから

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:20:24

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています