1部の頃と比べると

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:57:08

    生前の関係者やファン達も実装されたしヘクトールの扱いかなり良くなったよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:59:19

    アトランティスで株をバカ上げしたと思ったら別マガ版では強さを存分に見せた上で同行鯖に選ばれる

    何だこれは……めっちゃ優遇されてないか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:02:03

    大英雄の割に1部頃の扱いが悪過ぎたのはある
    イベントにもほぼ出てなかった気がするし

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:04:02

    生前絡みだとアキレウスや直接の接点無いとはいえペンテシレイア来てから掘り下げられるようになったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:05:42

    オケアノスで敵→味方の葛藤をちゃんとしてくれるのはヘクトールくらいだから採用されたんだろうと分かっていても何故だかどうして……?の動揺が拭いきれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:07:21

    何気に記憶持ち越してカルデアに来てる人
    うっすらどころかガッツリ憶えてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:07:23

    >>5

    本編で配布されたダビデ採用がまず無理なのもあるんじゃねえかな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:08:38

    こんなヘクトールに全然聖杯を奪う隙を見せなかった黒ひげも相対的に評価上がる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:09:07

    1部5章といえばヘクトールとフェルグスの一騎打ちですよね!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:10:19

    まあダビデ同行はちょっとね
    別マガではゲーティア登場前に退場してたけどダビデいたら多分出てこないと思うアイツ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:10:50

    >>9

    この存在しない記憶ちょっと濃すぎる…最高かよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:12:22

    トラオムがAPOのリベンジ的な部分感じるみたいにアトランティスはイアソンやヘクトールとか1部3章キャラのリベンジもあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:14:16

    まず関わろうとしないと思うけどゲーティアとダビデってどんな会話するのかちょっと気になるな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:15:38

    オケアノスは後で考えてみたら大英雄と呼ばれるような鯖がいっぱい登場してたるのヤバいな
    二部五章アトランティスで一部三章で出てきたほとんどの鯖(元々高かった鯖も含めて)の株が上がったのでダビデも上がって欲しい
    というか大航海時代なので海賊鯖、オケアノスという立地なのでギリシャ神話の鯖とか登場するのはわかるんだけど
    なんでダビデ呼ばれたんだっけ?今思えば謎

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:15:43

    何ならイアソンとメディアリリィが良い感じの描写されるようなカプになると思わなかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:17:46

    >>13

    おそらく最初はソロモンとダビデという親子会話なんだけど割と早めに(おや?こいつソロモンじゃないな?)って勘づきそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:18:25

    カルデアの者が色々やってそうだしシリアス方向のダビデやソロモン関連はまだ下手に触れられない聖域感ある

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:21:49

    >>17

    カルデアの者関連で二部七章で羊飼いじゃなくて王の側面強めな戦いはあんまり好きじゃないんだけどなぁ・・・(常勝無敗の王)みたいなダビデが出てくる可能性はあるんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:22:37

    まあ1部5章くらい敵が強い環境ならヘクトールみたいな大英雄いてもストーリー的には問題なさそうだしな…
    ヘラクレスやアキレウスみたいな不死身性ある奴だと一人で盤面ひっくり返しかねないけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:26:11

    >>19

    他でひっくり返せそうなのってイスカンダルみたいな自力で軍隊系出せる奴かな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:27:29

    トルコやギリシャ辺りで知名度補正あれば輝く兜持ってこれたりしない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:30:01

    絆礼装見ると持ってきてはいるけど「もう脱いじゃったんだ」って使ってないんだよね兜
    そんなヘクトールが兜使うとこ見てーなー俺もなー

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:30:50

    輝く兜ってそれメカ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:48:02

    同じ九偉人でもダビデやカエサルはねえ、イスカンダルもFGOでは全然見なくなった

    ヘクトールは二部での大健闘にシャルルマーニュ周りをファンクラブ化しているから十分過ぎるし安泰だよ
    ヴラド公とか別の英雄にも大絶賛だしね

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:49:13

    ダビデは扱い難しいの分かるけどカエサルはもう少し見せ場欲しい
    イスカンダルは事件簿や冒険あるからあんま触れられないのかもだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:52:09

    ロマンの誰か止めてくれ!からのダビデの宝具良いよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:56:11

    ヘクトール・ダビデ推しとしては九偉人がメインのイベントか幕間やってほしい
    めっちゃ欲を言えばフルアーマードヘクトールと王様ダビデが見たい
    カエサルも出番増やしてほしい
    あと4人ぐらいいる九偉人もなんとか出してほしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:56:41

    剣ディルみたいな感じで兜装備したセイバーヘクトールとか出ないかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:57:07

    >>26といい>>9といいコミカライズ良いな・・・

    まだ手を出してないしこの際読んでみるか

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 08:58:10

    漫画は清姫やヘクトール好きなら読んで損は無いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:01:55

    兜と鎧持ってきたトロイア戦争中の頃のヘクトールおじさん別側面で実装されてほしい〜〜
    (厄介オタなので)兜を「置いてきた」ではなく「脱いじゃった」の表記に色んな意味が篭っていてエモさを感じるので別側面が実装されてほしくない〜〜
    心が二つある・・・

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 09:30:54

    ダビデはソロモン関係以外にも、シャルルマーニュとか尊敬していたエピソードがある英雄からも会話が無かったり、キリスト教圏の英雄にとってレジェンドのはずなのにスルーされたりしてるのが本当に謎

    しかもソロモン、モーセ、ノアとか他の旧約聖書の大物は別媒体含めちゃんと大物扱いされてるから、ダビデだけ今のただの商売人扱いされてる状況が本当に謎

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:08:19

    >>26

    頑なに真名を明かさなかった男が息子の叫びにノータイムで宝具使うのがいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:20:58

    ヘクおじとかトロイア王家の血が流れてるみたいなエピソード多くない???
    ローマはアイネイアースで知ってたけど、まさかブリテンもそうだったとは思わなかった
    他にも○○の血が流れてるみたいな箔をつけるために使う偉人いるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:13:13

    ダビデは「巨人殺し」の逸話がある以上生中な掘り下げはない可能性あると思うわ
    型月世界における巨人とはすなわちセファールの...仮のそうでなくても、どう考えたってただのでかいだけの人間であるはずがない。そもそも羊飼いでなくイスラエルの王としての逸話で言えば余裕でグランドクラスになれそうだし

    意図的に要素を削って召喚されているんじゃないかってのは昔から言われていることだよね
    巨人殺しの逸話も、「石を命中させたあと、怯んだ巨人の首を剣で刎ねた」までセットのものであるはずだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:19:25

    タバコ吸うモーション好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:24:37

    >>3

    初期頃はなんかバレンタインが重い人くらいの扱いだったような…

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:25:50

    >>35

    ダビデの幕間見たら全体攻撃してくるやつ=巨大=汝巨人なりみたいな感じのノリだったわ

    契約の箱とかダビデの星とかサクリファイス関連を持ち込んでない辺りガチであり得そう

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:27:40

    パラPの怪しげなカキ氷を見てるヘクおじの礼装好き
    アロハシャツ兄貴ほどじゃないけど、あの服装の霊衣実装して欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:33:13

    ヘクトールの霊衣欲しいなー!
    バーテン衣装来たら全力でイベント周回するわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:37:59

    >>40

    去年の霊衣が関係者祭りだったからワンチャンあったりしませんかね

    めちゃくちゃトンチキでスケールおかしい事になりがちな夏イベに巻き込まれるヘクおじは良いと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:43:20

    >>6

    カルデア知らない場合も今まで召喚された際の嫌なマスターランキングの記録持ってたりしてるしな

    匙加減なんだろうが優遇措置あっても問題ないのは結構希少

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:43:22

    去年のハロウィンでダジャレ召還で人外妹を押し付けられたという散々な短い尺登場であったというのに
    聖杯戦争常連でありマスター運はそれほどなく精神的にくたびれすぎるとイマジナリ弟会話をし始め煙草の匂いはごめんねだけど王族として匂いには気遣っているという過去一の情報量を詰め込んできた男

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:41:45

    腕のジェットは誰が作ったんだろうね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:43:56

    コミカライズの活躍を見てヘクトール推しは胸キュンで死ぬ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:49:55

    初期知らないから3章で敵だったな…くらいでそんな不遇だったとは思わなかった…

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:02:29

    ドゥリンダナぶち込むときに指で縮尺図ってるの好き♡
    多分自分の歩幅とかも把握して距離とかもカウントしてたりあるんだろうな♡

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:03:25

    兜輝く星5ールください

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:12:24

    オケアノスと幕間とバレンタインでキャラ解釈せよと言われてヤンデレ……?と行き着かれていた頃に比べたら破格も破格ですわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:13:01

    >>48

    どうするアヴェンジャーとかで来たら?

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:13:47

    >>49

    解釈するには情報量少な過ぎるわ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:14:53

    スレ画やブリュンヒルデとか後発の人は初期の扱い知らずに北欧やアトランティスを見るから大分印象違いそうではある

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:24:00

    旅装とか正装とかあったっけ
    思い出せない

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:26:19

    >>53

    無さそう

    イベ礼装にはよくなってるイメージがある

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:32:20

    >>53

    ないよ~

    礼装はCBC2回に夏2回

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:29:51

    >>18

    実装されたら聖杯注ぎ込みますよ、えぇ!!

    王様側面強めのダビデめっちゃ見てぇ…!!

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:20:25

    >>54

    >>55

    サンクス

    とりあえず礼装見返しつつ来るの願う

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:39:39

    >>50

    俺の水着エレシュキガルと星5ヘラクレスの為の貯石が溶ける

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:11:24

    >>58

    正直でよろしい

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:56:18

    >>7

    そもそもゲームでダビデに生前のソロモンのことを根掘り葉掘り聞かない理由が全くないからな


    子育てに興味なくて~、で胡麻化されていいところじゃないだろそこは!

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:03:32

    >>2

    アトランティスだけでもお釣り出るのに

    ゲーム本体には無い活躍を別マガで追加されているんだから、かなりの厚遇だよ


    正直ファン達も実装に関してはわざわざマンドリカルド出してまでファン増やしているし、ローランもファン化

    ブラダマンテだけでなくロジェロとかいるからシャルルマーニュ関係はファンクラブ要員になっていて十分過ぎる

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:30:28

    マンドリカルドが後輩みたいになってるの好き

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:07:57

    >>27

    痩せたカエサル見たいな…

    ロムルスみたいに別クラスで来てほしい

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:20:26

    案外口が悪いの好き
    教えてFGOじゃないが王子様イメージが本当にない

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:22:20

    オジサンキャラを作ってる雰囲気はある

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:59:52

    召還時は「知らない?あ、そう」なのに
    トラオムでは「ヘクトールすごいの!!!!」になってるぐだに時の流れを感じてとても良い

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:01:00

    >>66

    ギリシャ神話の勉強したのかな…ってなった

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:01:24

    オデュッセウスのマイルームで同陣営のアキレウスより敵陣営のヘクトールのほうが会話量多いのはちょっと笑う

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:02:52

    >>52

    シグルドとラブラブ夫婦なブリュンヒルデしか知らないから昔のイベの話聞いたり後から引いたガウェインの幕間見たらちょっとビックリした

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:05:15

    >>67

    話の主流がオケアノスとアトランティスっぽかったから

    歴史より体験の話でしょう

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:05:29

    オジサンはペンテシレイアまでトロイア戦争の関係者すら碌にいなかったからな

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:06:47

    >>69

    すまないさんはシグルドが実装されてオニランドに至るまでブリュンヒルデに「この人シグルドでは?」と付きまとわれてたからな…

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:08:01

    ヘクトールとイアソン の絡みまた見たいなぁ今度は味方陣営で

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:09:13

    ガウェイン幕間のすまないさんとブリュンヒルデのエア夫婦は当時の扱いを象徴してると思う
    北欧とトラオムで活躍できて嬉しかった

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:12:49

    アーサーやすまないさんみたいな竜属性セイバーのストーカーみたいな扱いなのを思い出した

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:32:24

    >>32

    紛うごとなき叩き上げでイスラエルの建国者なのにその王政も優れ宗教的にも偉人と破格だもんなダビデ、治世に統治としては正直息子ソロモンよりしっかりしている

    そりゃリスペクトする偉人いるよ


    カエサルは軍人にして政治家だがガリア戦記という優れた文筆家で作家のファンも多いんだよな、本人は皇帝ではないがカイザーやツァーリの語源だし尊奉を集めた


    イスカも大人気だけど露出少なく、またこれら他の九偉人以外にもイーリアスのアキレウスやオデュッセウスのファンは見ないな…

    イスカがアキレウスファンとひむてんとかで紹介はされたが

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:12:36

    >>68

    性格からしてオデュッセウスがシンパシー感じそうなのはヘクトールの方ではある

    アキレウス達が激しく遊んでる脇の木陰で涼んでいそうな二人

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:38:19

    欲しいな、追加差分

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 05:51:37

    >>78

    入れるとしたらどういうタイミングになるんだろうね

    ちょっと気になる

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:04:14

    真名が分からないって恐いね~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています