日本史で腐女子に人気なカプとかってあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 10:59:28

    世界史選択だから分からん

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:01:15

    ベタに織田×明智では?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:01:30

    そりゃお前明智光秀×織田信長よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:02:06

    ベタベタに土方×沖田とか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:02:06

    >>2

    >>3

    宗 教 戦 争

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:02:11

    早速リバしてる…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:03:03

    三次元ジャンルをナマモノというように歴史ジャンルは干物と呼ばれる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:03:31

    弁慶×牛若丸は定番なんじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:03:43

    秀吉×秀次

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:04:04

    >>8

    牛若は頼朝×義経のが人気じゃねえかな、兄弟モノは強い

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:04:25

    百合なら大正義紫式部×清少納言があるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:04:41

    後醍醐×尊氏イイよね……

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:05:07

    これって生モノ扱いでいいんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:05:53

    っぱ徳川慶福×徳川慶喜よ
    徳川家定の継嗣を争いあった仲

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:06:05
  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:06:33

    >>8

    牛若丸×弁慶の方が好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:16:10

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:16:27

    >>2 >>3

    その場合明智光秀はヤンデレ属性ついたりするんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:17:50

    殺し合ったやつのカプ多くない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:18:07

    光秀→信蘭では?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:19:04

    >>19

    殺し合うってことはそこに巨大な感情が存在するってことだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:20:05

    天智天皇×中臣鎌足
    死際に特別な名前(姓)を贈ったり激重だゾ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:20:35

    戦国無双とかBASARAとか好きそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:22:05

    >>9

    業深すぎない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:23:09

    クラスの腐女子が日本史のセンター9割超えてたけどそうゆう事なのか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:23:50

    信長×蘭丸(史実)

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:24:45

    阿弖流爲×坂上

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:24:50

    西郷と大久保はくっつかないけどそれはそれとして好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:25:30

    >>27

    助命嘆願するぐらいには仲良くなったけど最後がお辛いのきたな⋯

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:34:25

    ヤマトタケル×クマソタケルはあり?
    女装美少年が剣を尻にぶっ刺してるのあからさまでしょ
    しかもその時にクマソがタケルの名前をあげて名前が変わるのキテない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:44:19

    信長×光秀人気ありそうと思ったら一発目に言われててワロタ
    某最近完結したマンガでも殺された側×殺した側のカプ人気だよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:08:03

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:11:59

    >>25

    古の腐女子はな、炎の蜃気楼という戦国武将転生ものの小説で道を踏み外した者が多くてな・・・歴女や聖地巡礼の走りとも言われてるのだ・・・

    近年でも戦国BASARAや刀剣乱舞ルートもあるから日本史と腐の相性はいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:17:57

    定番は大谷吉継×石田三成(リバ含)と上杉景勝×直江兼続でしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:20:51

    今回の大河だと上総介はじめおつらいおっさん多いし梶原→義経の巨大感情ありでなんか気持ちわかる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:23:56

    ギリ日本史のハズ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:28:31

    やっぱ武田×上杉は定番じゃないの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:28:37

    聖徳太子×小野妹子。ギャグ日は罪深すぎた

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:31:07

    >>38

    いにしえの腐女子御用達の日出処の天子って作品がありまして

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:36:05

    逆に世界史の人気カプを教えてくれよスレ主……

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:36:57

    織田信長×蘭丸は鉄板では?
    武将×小姓カプは一番人気とかではないけど確実に存在する層じゃないかな

    日本史ではないけど源氏物語の光源氏と頭中将の組み合わせは左右の好みで趣味がわかりやすいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:39:08

    世界史ならヘリオガバルスとかあたりはやばいな
    メス系女王様受けでドMだし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:40:59

    >>40

    ジョン王×リチャードだよなぁ‼︎

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:42:23

    >>42

    腐向けとするならカプ要素は欲しくない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:42:32

    >>40

    すまない、世界史確かに選択してるが世界史の成績クソだだから人気カプは分からないんだ…

    なんで世界史選んじまったんだ

    他の人に任せる

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:43:41

    自分の周りだけかな
    腐女子って歴史得意な人多くない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:45:07

    >>40

    リチャード×サラディン

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:52:16

    >>44

    ヘリオガバルス

    女装皇帝。自分を女に見立てるのが好きだけど女とするのも好き

    女装して売春宿で身売りをするのが好きと歴史家に書かれる

    お気に入りの奴隷を自分の「夫」として自ら妻を名乗り、浮気して罵倒されるのが好きだったらしい


    やっぱCP相手としてはこの夫ですかね

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:53:26

    世界史なら孫策×周瑜とか劉備×諸葛亮とか
    死後の周瑜と諸葛亮だいたい未亡人みたいな空気感になる

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:07:12

    世界史はそこまで細かい人物像までやらないから趣味で勉強してる人じゃないと分からないのでは

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:08:40

    アレクサンドロス総受けで創作やってました

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:08:56

    テムジン×ジャムカも人気だな
    マイナー界の最大手くらい

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:10:52

    >>51

    配下も割とキャラが立ってたんだっけたしか

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:16:43

    古事記だか日本書紀だかに書かれてた、仲良しの神主同士が死んだときは同じ墓に入りたいねって言い合ってるのが
    日本最古の男同士カップルの記録かもしれないって言われててちょっとかわいいなって思った

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:19:57

    昭和天皇×マッカーサーは日本史に入るかな?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:21:04

    >>53

    配下のキャラが立ってるならナポレオンはどうなんだろう

    特にスウェーデン王太子として対立することになるベルナドットとか

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:21:41

    中学の頃友達と熊谷次郎直実×平敦盛(左右逆だったかも)の記憶あり転生現パロネタで盛り上がった記憶がある

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:23:30

    新選組関連はCPの宝庫だよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:24:44

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:25:10

    >>58

    新撰組と織田家臣団か日本史のCPツートップは

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:26:15

    >>53

    最愛の片割れで長身美形のヘファイスティオン、享楽的な腹黒プトレマイオス、地味キャラながら武勇に優れた愛妻家セレウコス、美少年宦官バゴアス、ヤンデレのカッサンドロスとまんまBLゲーみたいな面子が揃ってて沼なんよ

    岩明先生のヒストリエの解釈も好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:29:05

    >>28

    西郷×大久保は王道感あるな


    幼馴染

    力を合わせて巨大な敵に立ち向かう

    最後は悲劇に終わる

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:29:18

    >>35

    腐とは違う気もするけど粛清回の「これからも頼りにしておるぞ...」って頼朝の言葉に破顔する上総介見て何とも言えない気持ちになった その後「今の武衛の言葉聞いたか?」みたいに小四郎に笑いかけるのも合わせてこのままコイツら3人で仲良くしてて欲しいなぁって心から思った

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:30:56

    >>56

    ナポレオンならドゼーかランヌじゃないかね

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:42:07

    >>40

    ヘタリアを読め

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:48:02

    >>65

    ヘタリアだと国同士になっちゃうからなぁ

    いやまあ、イングランドとフランスとかもめちゃくちゃ教科書が勧めてくる王道だと思うけどここも殺し愛じゃねえの

    歴史ものは殺し愛多いなやっぱ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:49:29

    >>12

    直義を雑に当て馬にするやつ嫌い

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:57:11

    >>66

    フリッツ親父×プロイセンみたいな歴史上人物と国の主従?カップリングもわりと人気あった気がする

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:18:19

    >>62

    大久保が死ぬときも西郷の写真持ってたのってマジだっけ?

    とっくに西郷さんしんでるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:33:35

    >>66

    リアル国だと正直イギリス×フランスはかなりキテると思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:01:35

    大国主×少彦名とかすき
    大きくて元泣き虫な主人公と小さくて男前な相棒っていいよね…死別エンドなのもなお良し

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:06:34

    井伊直政×榊原康政
    百合だったら孝明天皇×和気清虫

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:08:28

    >>67

    直冬×直義はどう?

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:09:08

    >>2>>3

    いいねの数がずっと拮抗してる

    戦争は終わらんのね

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:15:01

    >>40

    キリストとユダ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:15:18

    >>40

    ヘンリー6世とリチャード3世が

    恋に落ちる漫画があるよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:18:14

    >>48

    この夫もただの奴隷だからっていうよりもちゃんとヘリオガバルスのことそういう意味で好きっぽいのいい

    敢えて浮気がバレるようにして嫉妬した夫に「ふしだらな妻」って罵倒されて殴られた痕を見て悦んでるのとか歪んでるけど好きだわ

    あと自分の宮殿に自分用の売春部屋作って男誘ってるのとかドMビッチ受けとして強い

    治世が4年間で享年18とかだから余計やばいな

    腐向けというより男性向け男の娘でもっと描かれてもおかしくない人ですね

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:26:30

    織田信長×前田利家がないだと…

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:37:28

    木曾義仲と今井兼平がいないだと?まあどちらかと言えば古典だよな
    あと王道ではないけど、後白河法皇と平資盛もいいぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:38:14

    >>78

    蘭丸が強すぎるからね仕方ないね

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:59:56

    おいおい、公式カプである
    織田×蘭丸がないなんてお前らには失望したよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:00:38

    >>55

    侮 辱 罪

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:00:18

    徳川家光と保科正之は面白い関係だと思っている
    近親NG(腹違いの兄弟)なんでブロマンスとして見てる
    家光は公式で男色家だけど正之に対してはそういう感情がなさそうなのもいい

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:01:31

    >>11

    清少納言は定子と絡ませた方がしっくりくると思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:23:19

    >>84

    紫式部彰子とくっつけるのはやめてくれよ

    「お姉さま」とくっつけるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:42:30

    明智×織田が好きだし
    ユダ×キリストが好きだな

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:46:30

    >>86

    うーん

    なんとなく君の性癖が分かってしまった

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:10:33

    ここまで悪左府(藤原頼長)無し
    この人の日記の台記はどこどこの男と寝たとかいろいろ書いてあってやばい
    武将もいいけど恋多き男色家貴族もええぞ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:13:51

    >>88

    って書いたけど特定CPってどれなんだろうというかマジ相手が多い

    wikiにも真面目に研究者が研究した結果で判明したお相手が書かれてて草

    ↓wiki参照↓

    男色相手としては随身の秦公春・秦兼任のほか、公家では藤原忠雅・藤原為通・藤原公能・藤原隆季・藤原家明・藤原成親・源成雅の名が特定されている。

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:26:41

    >>60

    新選組血風録とかホモの痴乱騒ぎ収録されてるからな…

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:36:51

    昔から日記とか手紙とか大好きでメモ魔な人が多い影響でいろんな記録残ってるの本当におもろいな
    平安貴族のいろんな男恋人との夜の日記とか
    可愛がってる本命小姓に別の小姓とのこと弁明してる手紙とか
    新選組で衆道が流行ってるって記録とか

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:19:58

    世界史だけど、皇太子時代に死んだ親友×フリードリヒ二世は当時本気で萌えた
    昔からフリードリヒ二世は芸術や音楽が好きだったんだけど楽器とかやってると父親に虐待されてたりして、ある日縁談の話を聞いて逃亡を決意するのね
    でもバレちゃって逃亡の手引きをした親友が見せしめに処刑されるのよ
    フリードリヒはその処刑を見ることを強制されるんだけど親友は「私はあなたのために喜んで死にます」っつって処刑されて、フリードリヒはそれを見て失神しちゃうのよね かわいいね
    皇帝になってからも女嫌いだったのも良いね
    死別カプはいいね

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:23:28

    >>85

    パープル式部のせいで式部×彰子のイメージしかなかった

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:22:34

    地理選択者わい、ケッペン×ウェゲナーの禁断カプを推す

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:51:00

    こうやってみると歴史ものってわりと公式カプ(実際に衆道・男色関係持ち)も多いんだな

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:56:51

    今の大河でも出てくるかもしれないけど、北条時房×北条泰時

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:08:03

    >>40

    スレ主じゃなくて申し訳ないけど、

    アレクサンダー大王×ヘファイスティオン

    ハドリアヌス×アンティノー

    こんぐらいしか思いつかねえ

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:05:07

    カエサル×ブルータスが上がってないのか

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:30:18

    晴明と道満は?

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:31:44

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:35:26

    キリスト×ユダ好きは太宰治の駆け込み訴えがそのまんまだから青空文庫で読もう

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:37:40

    >>88

    やっぱり公春でしょう。エピソードも重いのあるし

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:38:34

    お互いただの仕事の同僚くらいだろうけど木戸孝允と大久保利通は夫婦のようだと言われてるし何時間も西郷のことで話し込んだ記録はあるぞ。

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:22:49

    >>9

    目に入らんかもしれんし、腐とは違うかもしれんけど、秀吉と秀次なら坂口安吾「我鬼」がオススメ。

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:25:39

    景時×義経いいな…?と思いはじめたなり

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:25:45

    >>79

    義仲と兼平は本気でガチすぎるもんなあ。

    乳兄弟ってマジで実の兄弟や夫婦より深い絆だ。

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:33:55

    >>78

    前田さんとこは奥さんとラブラブなのが有名すぎてちょっと。

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:38:00

    大スキピオ×ハンニバル
    両方とも最終的に国から追放されてるのいいぞ...
    しかも同じ年に亡くなっている(諸説あり)

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:39:09

    足利義満×世阿弥
    時の権力者が当代随一の美少年を愛でるのは良いね

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:45:10

    俵屋宗達×本阿弥光悦
    才能を見出して育ててやった相手に下剋上される光悦
    宗達が絵を描いた上に光悦が和歌を書いた色紙とかいっぱいあるけど、鹿とか蓮とか、絵のいちばん綺麗な部分をわざと邪魔するみたいに字のいちばん太いところを重ねて書いてる
    嫉妬という言葉に収まらんクソデカ感情が凄まじい

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:07:59

    埴輪×横穴式石室は許されるのでしょうか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:12:04

    >>111

    何言ってんのこの人って思ったけど深呼吸して考えたら意味がちょっとわかってしまった自分が嫌だ

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:15:05

    >>92

    目覚めそうだありがとう

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:15:57

    >>76

    今やってるアニメも良い

    バッキンガム…

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:41:22

    >>69

    大久保が死んだ時に西郷の手紙をポケットに入れてたと同郷の高島が言ってる

    [ああして別れ別れになっていた二人が、死ぬ時に一方の手紙が一方の血で染まる、因縁も不思議じゃが(とまで語られし時、言少し渋りしが)大久保公が、翁の手紙を肌身離さず持っておられた心持ちが、おいにはよう分かる]

    ただ現物がないし実際は違う人の仕事の手紙では?という説があったと思う


    写真というと大久保が西郷に髭を生やした写真を送ったら似合わないと言われたエピソードかな

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:43:15

    >>102

    公春は汚れ仕事もやったし、公春が死んだときは日記に数十頁神仏への恨みをかいて一ヶ月以上家に引きこもるくらいにはぞっこんと何でこのカプのBLラノベがないのか不思議になるくらいだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています