【信長のシェフ】戦国時代で知識チートするための知識量は

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:37:27

    これくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 11:41:54

    戦国時代の文化人に文化マウント取る回いいよね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:17:46

    西洋料理だけしか知らないとかじゃなくて料理と名が付けば世界中全てのもの知ってそうなんだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:31:15

    >>3

    あのノッブさんより昔の自分に無茶振りするケンさん。「きっと昔の俺なら美味さを追求するためにピザ回しくらい体が覚えるくらいやってるだろう」

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:45:24

    中途半端に知らない知識があるのが怖いんですけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:04:18

    >>5

    ここが「ほんとに御座るか〜?」ってなるくらい博識なんだけどねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 13:49:22

    なんでアジア系料理までできるんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:17:44

    こんだけ知識と技術あれば戦国時代でも活躍できますという説得力で殴ってくる漫画

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:19:34

    命の危機に瀕しても「今ここで自分を斬ってもこの情報はもう信長に届いてるぞ」と啖呵きれる胆力

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:35:19

    >>1

    荒くて読めねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:42:06

    >>8

    更に肉体も屈強な偉丈夫だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:42:29

    >>6

    まあ蘭丸が本能寺で信長と死んだのは有名だし鬼武蔵もそこそこ有名だけど父親の方は歴オタじゃなきゃ知らないだろうしな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:50:09

    料理を出される側も賢すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:52:26

    刃物を使うの禁止って言われたら、刃物が出来る前は素手で魚を解体していたはずだ!ってやるのなんなの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:56:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:57:03

    ケンの凄いところは異常な料理技術と料理知識もそうだけど政治的な料理のやり取りもめっちゃ出来る所
    前半二つは似た技術だけど後半は結構違う技術だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:57:14

    >>6

    言うて戦の勝ち負けは知ってても武将がどういう戦をしてどう死んだのかとかまで書いてある本は少ないだろう

    普通の人なら武田家が長篠の戦いで討ち死にしたから滅んだって思ってるまであるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:08:19

    >>16

    君大使閣下の料理人やってなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:10:16

    >>18

    大沢さんも化け物だったなあ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:52:54

    好きなものはカレーと甘いものなノッブかわいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:55:33

    >>14

    しかも鴨

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:32:49

    >>21

    理屈はわかる 実践出来るのが訳わからん

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:20:28

    >>20

    読み返すといろんなとこでアレ?この人可愛いなってシーンがあるノッブ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:24:32

    >>6

    たまに抜けが有るんだよな松永久秀知らなかったりとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:38:11

    素手で魚捌くのはやろうと思えばできる
    クオリティは別だが

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:40:18

    >>25

    小型の青魚の手開きはたまにするな

    やり方合ってるならアジや鰯、キビナゴなんかは手開きの方が美味しい

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:40:51

    腹わたぬいた鳥ならまぁ手でも解体できるっちゃできるだろうけど
    それで作った料理をあの場に出せる形で仕上げるのはちょっと怖い

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:46:00

    >>27

    毎回ワンミス打ち首なのはひでぇよホント

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:48:10

    「ケン、お腹空いた。あと城落としといて」

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:51:14

    料理関係の知識ならどんどん知ってたことにされる男
    そのうち平成には無かった料理も知ってたことにされるんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:54:45

    木天蓼の実辛いっちゃ辛いけどそこまで辛くねえかなって

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:58:32

    >>29

    出来ることしか言わないとはいえ間者警戒で言葉足らずなのもあってとんでもない無茶振りにしか聞こえんという

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:18:43

    >>20

    七夕のそうめんで

    「遅い!飯はまだ・・・」

    「できました」

    「・・・早いな」

    ってやり取り笑った

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:18:07

    ウミガメ調理しろや!

    現代だと絶滅危惧種だから料理できなかったんですよ!コレであの料理を作れる!


    そうはならんやろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:47:18

    >>33

    無茶言ってる自覚あったんかい!!とツッコミたくなるシーン

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:10:49

    この漫画読んでからメシ食うといつもより美味しく感じるから好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています