ここだけシンフォギアの

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:53:55

    格ゲーが発売された世界。まさか未来さんがトキの再来と言われるとは思わなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:55:18

    エルフナイン「このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べてしまうんです!」

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:56:32

    >>1

    どうせ隠しプレイアブルのキャロルちゃんが一番人気なんやろ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:57:58

    超必が音ゲーとかリリスのグルーミーパペットショウかよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 12:58:55

    DLCの追加キャラ多くね

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:52:09

    求)師匠対策

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:58:18

    なのはの格ゲーみたいに初期は遠距離型のクリスが強いかと思われるけど研究が進むと接近戦が強い+使い勝手のいい遠距離もあるマリアさんとか翼さんが強キャラってパターンやな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:01:10

    調がオクラの再来と言われる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:02:05

    ビッキーは単発インファイトなのでワンチャンには強いけど基本弱い
    調は武器リーチが長くて攻撃が基本多段HITするから雑に強い

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:03:52

    コラボで共演したからと言って、DLCでなんでエレンとかキラメイレッドとか星矢とかウルトラマンとかいるんだ(困惑)

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:05:04

    響の高性能な突進技と昇竜への対処法を学ぶことが脱初心者への第一歩とか言われるやつ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:10:44

    風鳴弦十郎が真豪鬼枠なの分かっちゃいたけどせめてオンライン使用禁止ぐらいやってくれ
    当たって勝った試しがないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:11:43

    ビッキーのコレガワタシノコレガワタシノコレガワタシノキャンセル差し込み絶唱がシュールだけど性能いいし、防御硬いキャロルのシンフィニックゲインゴリゴリ削るのは笑うしかないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:13:02

    ボイステストでシコるわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:16:15

    アダムさんの黄金錬成がどれだけ強いかは気になる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:16:37

    >>9

    響はゲージ貯めたら全ブッパでどんな相手も即死コースに持ち込めるワンチャンの塊だから……電光戦記のアカツキとストファイのマコトとAC北斗のジャギが悪魔合体したタイプのクソキャラだから……

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:21:01

    使用禁止キャラ:風鳴弦十郎・訃堂
    この二人だけ攻撃力も防御力も高すぎて全然勝てない

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:33:22

    >>6

    対空が弱い(当社比)のでXDで空中からゴリ押し


    飛び道具の震脚と拳圧の発生が若干遅い(当社比)のでクリスのような遠距離特化で近づけさせない(アーマー付き突進と飛び道具バリアでのゴリ押しに注意)


    対戦相手が身内キャラだと甘さ補正が掛かりHPが減るほど超必殺技以外の攻撃にマイナス補正が掛かるので同じくブッ壊れの訃堂を使うただし訃堂はリーチや踏み込みの速度こそ師匠より勝るが殆どのスペックが下回っている上に使用難易度が高く上級者向けなので注意また超必殺技を組み込んだ10割コンボは補正もクソも無く死ぬのでそれも注意


    被弾しない(ガードもNG)

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:39:11

    切ちゃんだけ一撃必殺の発動条件がゲージ100%だけなんだよね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:42:22

    暴走ビッキーは一人サムスピくらいに通常技攻撃力が高いけど、超必無敵がないからカウンターもちの翼さんが本当に天敵すぎる。

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:45:33

    ノイズ出現ギミックを用意できれば司令は封印できるんだけど、これ格ゲーなのよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:05:18

    司令はどの大会でも基本出禁なのとキャラ解放がゲームに記録されないから起動する度にクソ難易度のミッションクリアしないと使えない辺りでバランスを取っているから勘弁して欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:27:01

    >>21

    だから対人特攻であるノイズ使い放題であるフィーネ、Dr.ウェル、ネフシュタンクリスが司令特攻なんですね。

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:27:23

    >>22

    いったいどこのレジェンドですか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:29:54

    >>17

    コンボはあんまつながらないからプレイヤーのレベルが上がるほど弱くなるんだけど

    ガチャプにて最強みたいなとこあるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:31:22

    >>23ドクターもネフクリスもDLCじゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:34:37

    >>7

    なのポ出してるのがシンフォギア脚本の金子が立ち上げた会社だからシンフォギア始まった頃は当然そこでゲームだすと思ってたわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:50:52

    昨日上がったクソキャラ列伝がGウェル回だったから見たけどあいつあんなやばいキャラだったのか…
    GXから始めたから知らなかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:52:58

    GGIで必殺技に割り込みカウンター決めるの楽しい!律儀に技名言ってくれるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:55:00

    伝説のカリオストロ2時間ナーフ事件

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:55:38

    何かビッキーって毎作基本的に初期バージョンが強めで以降は中堅下位かそれ以下をウロウロしてない?
    主人公キャラの宿命と言われたらそれまでだが

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:01:08

    >>31

    その代わり最終バージョンでアッパー調整貰って差し引きゼロになるからセーフ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:25:11

    未来さんは何回かナーフされたけどそれでも強いよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:28:51

    >>33

    研究が進んで水準自体が上がってるのと上には上がいるしまあそこまで目くじら立てることないでしょうってノリで見逃されてる感じはある

    相性尖ってるし詰まされるキャラはマジで詰まされるんだけどね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:49:01

    >>18

    嘘つけ震脚に関しては飛び道具特化キャラを除けば上位に食い込む発生の速さな上に足が地面についた時点で画面端の地面まで当たり判定が出るから発動見てから避けるのは絶対ムリぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:56:58

    >>18

    また司令使いが政治してる…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:21:11

    >>6爺かシェムハ使え

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:57:45

    緒川さんは基本火力が低いのがなぁ…
    影縫いは使い勝手良いんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:05:25

    暴走響は速度とかスーパーアーマーが優秀だけど、試合時間が長引くと内側から石生えてスリップダメージ発生するから扱いが難しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:08:03

    強キャラ扱いされてる切ちゃんが発売当初は最弱キャラだったてマジ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:20:17

    すいません、隠しキャラの武士ノイズの出し方誰か知りませんか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:05:22

    >>41翼さんで最終ステージまでに3回以上イグナイトでフィニッシュを決めれば出てきたはず

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:10:27

    マリアさんはバランスいいんだけど消費が重たいから研究進むと初心者向け中堅に落ち着くんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:12:00

    >>2

    ナビゲーター最初は緒川さんしかいないけどストーリーを進めるごとに増えていくのね

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:15:11

    XDからの参戦キャラとしてエレクライト組が来たのは今年最大のサプライズだわ
    アプリじゃ結局プレイアブル化しなかったから勿体ないとは思ってただけにこっちで使えるのは感慨深い…

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:20:12

    >>44一部キャラはDLCだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:38:14

    DLCにメックヴァラヌスはいいけど面識どうなってるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています