- 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:27:46
- 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:29:36
穴馬いなくね?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:30:21
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:30:33
ものの例えだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:31:05
真っ当なお気持ちだな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:31:59
- 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:33:42
- 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:34:55
好きな馬じゃなくて功績讃えるなら一発芸的な要素は必要無いでしょって話じゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:35:28
穴馬というより白票について言ってほしい
- 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:36:00
これファン投票じゃないんですよ…
- 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:36:22
このスレpart2まで行きそうやな
古参面できるようになんか書いとこ - 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:37:15
宝塚記念じゃなく顕彰とかの記者投票のことだろ?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:37:25
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:37:45
- 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:39:17
「俺こいつ嫌いだから投票しな〜い」をやっていいのは素人までで、業界人としてはちゃんと客観的に偉業を達成したかどうかなどの要素で決めろってことだろ
言いたいことはわかるよ
「推しが投票数不足だった腹いせだろ」みたいなこと言われたら反論が難しい理論ではあると思うけど - 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:39:38
- 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:39:48
・功績の軽重も人によって捉え方違うのでは?
・この馬については例外なく認めろっていうならそういうルール作ったらいいのでは?
・基準がわからん基準が
・今まで好き勝手投票してきたのに今さら? - 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:40:04
- 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:40:37
- 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:40:51
- 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:41:25
もう会議室で決めたらいいんじゃないですかね
- 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:41:40
記者個人のお気持ち表明の場所じゃなくてあくまで代表として顕彰馬に相応しい馬を選定する代理人なのわかってるよね?って話では
- 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:41:41
僕の基準では顕彰馬に値する馬はいましぇんってことでしょ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:42:00
嘘でしょ…記者なのに知らないなんて
- 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:42:02
- 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:42:26
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:42:57
まあイチローが一発で野球殿堂入りできないようなもんと考えたら事件だよなとは思う
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:43:08
他スレ立ってるけどアモアイが対象なの知らない記者がいたらしい
- 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:43:37
本来それやってて個人のお気持ちで本来相応しい馬を外すなんてやっちゃったから批判が出て今のやり方になったのに結局個人のお気持ちで同じことやってるんだから制度変えた意味がね
- 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:43:47
- 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:43:58
- 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:44:29
- 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:45:15
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:45:16
今さら変わっても、変わる前と後で顕彰馬になった馬に対するイメージとか違ってくるというか、緩和されたら後の方の馬をサゲる人は絶対出てくる。
- 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:45:23
2票しか入ってないけど、アパパネ、ジャスタウェイ、シンボリクリスエスとかがハルウララと同等に見える?
- 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:45:28
- 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:47:23
- 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:47:36
毎年候補馬決めてそいつの可決か否決か投票しろ
白表とかいらねえんだよ - 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:47:43
一応今年の選考が終わった時点でクロフネとステゴは今後対象から外れるからその分の票を集められれば余裕ではある
- 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:47:47
ファンのみだけじゃなくて投票者の間でも顕彰馬の基準がバラバラだからな
個人的には統一するものでもないのでしょうがないんじゃないかなと思います
顕彰馬ポンポン出すことに反対する意見もわからないわけではないです - 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:48:55
全白票のやつは「なぜそうしようと思ったのか」という感想文のレポートを提出させて理由不十分と見られれば翌年度から投票権没収にするシステムにでもすればいいんじゃないかな
- 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:49:24
こんな顕彰馬になんの価値が?ってなるなあ
- 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:49:28
3/4を占めないと顕彰馬になれないんだから白票を入れるのも立派な意思表示では?
- 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:50:11
- 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:50:18
めんどくさいからGⅠ6勝以上で良くない?
- 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:50:30
記名投票でいいと思うの
ちゃんと説明できる投票結果になるだろうし - 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:50:51
白票3はむしろ「顕彰馬に値する馬はいません」っていう意思表示なので理由として正当では?
その判断基準に変だと思うのは別の話だと思う - 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:51:29
そうだよ だからその東スポ記者もその記事を引用して叩いてる奴も双方馬鹿って言ってんの 伝わらんかな
- 49二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:51:32
- 50二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:53:13
牝馬三冠、史上初のG1を9勝、無敗三冠馬2頭を倒す
これが顕彰馬に相応しくなかったり、あるいはこいつより相応しい馬がいるっていうのならぜひ理由を伺いたいところではある - 51二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:54:38
何度も言われてるが白票が問題なんじゃなくてアーモンドアイを白票or5番手以下と考える記者が1/4以上もいて世間との認識のズレがあるって点が問題視されてるので
- 52二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:55:33
毎回思ってるんだけど真面目に記者の人たちが何を思って投票した、あるいは投票しないと決めたのか知りたいから全員匿名でもいいから全員分の「今年の顕彰馬投票はこういう根拠でこうしました!」っていうコラム読みたいんだよな
本にまとめて出してくれたら買うから - 53二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:55:54
この場合国会で党議拘束かかってるレベルだわ
- 54二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:57:43
- 55二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:57:51
一般の人から見てその考えが伝わらない制度も問題ってことでは
- 56二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:57:57
- 57二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:58:16
来年は無敗三冠馬、マイルの女王、3ヶ国GⅠ牝馬、グランプリ3連覇牝馬、初の米ダートGⅠ牝馬も対象だから票割れますね
- 58二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:58:29
- 59二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:59:03
現役定期
- 60二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 14:59:03
それは関係ないです
- 61二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:00:22
ダートや障害の地位が軽すぎってのはわかるがオジュウはまだ投票対象じゃねえって
- 62二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:01:26
掛かりすぎでは?
- 63二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:01:46
顕彰馬投票の対象は引退して1年以上経った馬です!!!!!
- 64二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:02:28
もうそれは言われてるよね
選ばれてもおめでたい!とかじゃなくて遅いんだよ…に呆れられる時点でもうお察し
選ばれた馬はそりゃ名馬だけど現状の顕彰馬の選び方がおかしいっていうか本質とずれてる
選ばれた有識者が投票するんじゃないのかよ
- 65二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:04:29
前からおかしいおかしい言われてたのが今回「流石にこれはない」って爆発しただけなので前々から制度上の問題については指摘されてる
- 66二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:04:50
- 67二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:04:58
オジュウは引退しても難しそうだな
グランドマーチスも紆余曲折あって顕彰馬になったみたいだし - 68二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:06:36
オジュウについて悲観的になる気持ちも分かるけど
まだ現役で投票対象にもなっていないのに叩き棒にするのは逸りすぎ - 69二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:07:01
ダート路線は正直どんな馬なら選ばれんだろ?
ダート史を振り返っても全く顕彰馬いないって、それ制度の意味あんの?って気もしするぞ - 70二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:07:07
リアルな選挙だって明らかに世論と乖離してたら制度改革が必要ってなるんだわ
- 71二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:07:18
- 72二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:08:28
もうさ、JRAも顕彰馬とは別に名球会みたいな感じの作ったらいいんじゃないかな。
投票の有無はともかく一定以上の成績修めたら選ばれるとかの。 - 73二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:08:32
今年オジュウに投票されてたらもっと頭おかしい事態じゃん
- 74二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:09:10
- 75二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:09:19
顕彰馬のルール分からないのなら黙ってろ
- 76二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:09:42
未来人は未来に帰ってくれ
- 77二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:11:08
- 78二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:11:28
- 79二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:11:32
- 80二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:11:58
毎回思うんだけどオジュウはそもそも投票対象じゃないこと知らない人多すぎんか
- 81二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:12:31
百歩譲って世論から乖離しまくってるのはいいとしてもそれなら競馬の殿堂とかいう「みんなの伝説」を称える場に置くための基準として使うのは間違ってるよね
「一部の競馬おじさんが選ぶ僕のすこすこ馬で賞」とかに名前変えて権威も無くした方がいいよね - 82二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:12:40
こんな糞制度無視しようぜ
意味ないもの気にしても仕方ないわ - 83二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:12:42
オペキタサンはそのパターンだろう
- 84二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:12:51
- 85二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:13:37
- 86二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:14:28
- 87二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:15:45
- 88二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:15:53
割と初期から実質そんな感じでになってるような…
競馬ファンでガチて顕彰馬に権威あると思ってる人いるんだろうか?選ばれてるのは間違いなく名馬だけども。
一部の人達が権威あるものとして続けているだけになってきてるような。
- 89二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:15:54
- 90二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:16:53
- 91二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:16:58
- 92二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:17:18
選考委員会時代の基準。今は割とルール無用
- 93二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:17:28
- 94二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:17:48
- 95二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:18:28
- 96二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:18:51
これキンカメアモアイが通ってないのがおかしいのも前提として投票してる人いたけどゴルシステゴダスカデジタルとかも通っていいんじゃ?
- 97二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:18:54
アーモンドアイの括りじゃなくて顕彰馬制度自体に対するレスじゃないんかそれ
- 98二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:19:00
- 99二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:19:19
まあこの曖昧さが拗れる原因でもある気がする
- 100二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:19:22
- 101二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:19:43
- 102二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:19:50
なんならキングカメハメハもあと数年居座るから記者の4分の3がキングカメハメハ・アーモンドアイ・コントレイルに入れない限りは食い合いになる
- 103二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:19:53
クラシックに勝つことが馬産の目的そのものなので、一度目が凄い評価なら初秋天連覇初W連覇のボリクリに今まで何票入ったかについて文句付けてたか?
- 104二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:20:21
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:20:27
満たしてる馬が多数いるのに、そこから1頭だけなのは…
- 106二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:20:35
中央競馬の発展に対する貢献を讃えるもの(≒これまでに通らなかった奴らはどんなに強くても中央競馬に貢献していなかったので選ばれなくて当然)という意図を流布したから「いや選定基準に単純な強さも含まれてるんだが?」って返されただけだろ
- 107二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:20:45
- 108二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:20:47
既にオペとキタサンでそれはドブに捨ててるし、モーリスを中々いれないことでマイル以下と2000mに関しては論外扱いされてるぞ
- 109二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:21:01
- 110二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:21:08
対立煽り乙
- 111二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:21:33
- 112二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:21:36
明確な基準なんてないでしょエルコンドルパサーを見ろ
- 113二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:21:47
- 114二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:22:08
GIの価値は同価値じゃないぞ
- 115二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:22:10
- 116二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:22:17
- 117二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:22:43
こんなウンコ制度に善も悪もないでしょ
- 118二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:23:25
- 119二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:23:25
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:23:37
自由に投票もできないんじゃG1いくつ勝ったらなれるみたいな基準作れや
投票なんてやめちまってさぁ!! - 121二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:23:54
- 122二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:24:00
(変な記者含んだ)投票に意味はないわな
- 123二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:24:00
G16勝したりある程度G1勝ってなんか連覇したりなんかの初やったら表彰でいいのてまは?
- 124二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:24:10
顕彰馬から競馬記者表彰馬に名前変えよう
- 125二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:24:29
それは選定基準やん
JRA曰く「中央競馬の発展に特に貢献があった馬および調教師または騎手について、その功績を讃え、顕彰を行っております。」
その上で選定基準として(1)〜(3)の目安が生まれる
ファンのなかで「g1○勝ちだから!」とか「強い子どもこれだけいるんだぞ!」とか競う目的で話に出すじゃない?
記者も同じだけどなんか変じゃないか?
- 126二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:24:43
- 127二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:24:50
こいつらの決めた章で葬式の格を上下させるな
- 128二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:24:59
- 129二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:25:22
すごくすごいで賞
- 130二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:25:23
こんな糞制度だからいけないんだよ
明確に功績に対して数字つけて決めるべき - 131二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:25:24
- 132二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:25:36
白票に文句言ってるんじゃなくて、アイっていう国際G1を9勝(だっけ?)の馬を選ばずに白票入れてるのがおかしいって話じゃ?ちなみに自分ならステゴゴルシかなあ
- 133二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:25:49
推し馬投票だと勘違いしてる記者はいるよな
サイレンススズカとかディープブリランテに入ってたことなかったっけ? - 134二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:25:50
- 135二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:25:52
- 136二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:26:09
アエロリットにも入れてた
- 137二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:26:09
記者賞でいいわな
ファン投票による賞とJRAの顕彰と別で - 138二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:26:13
マジでこれ
- 139二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:26:26
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:26:31
記者がアホなのはしょうがないけどアホに選ばせるんだってらJRAの名前は外せや
- 141二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:26:49
貴婦人「……」
- 142二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:27:09
- 143二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:27:54
- 144二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:28:41
4票とも全部白票にした奴がいるんだよなあ
- 145二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:28:43
逆張りなのか知らんがダービーの価値を低く見過ぎてる人いるな
- 146二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:28:46
アモアイが選ばれないのはまだいい
過去の選ばれてない馬もいるし
でも他にこれほどの成績の馬はいないし身内の記者からも苦言を呈されるレベルなんだからシステムは見直したほうがいい - 147二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:28:54
- 148二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:29:11
一定の基準設けて、功績や成績をポイント換算制にして会議で決めるかそれプラス投票で加点にするとか
- 149二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:29:18
アモアイとキンカメのどっちかが通っていれば良かった
どっちも落ちてるのが一番駄目だった - 150二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:29:28
選考委員会の問題点を改善するために記者投票にしたのにどうして選考委員会時代よりも酷くなってるんですかね
- 151二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:29:44
- 152二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:29:54
初代以降の牝馬三冠は混合戦でもガツンガツンにやり合わなきゃ無価値扱いっぽいな
- 153二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:30:27
- 154二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:30:47
記者の賢さが不足しているようなので、重点的に鍛え直してみましょう。
- 155二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:31:00
時代の違いの考慮が出来ない人の意見は無価値だろう
- 156二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:31:09
- 157二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:31:19
- 158二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:31:27
- 159二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:31:30
- 160二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:31:38
オペラオー以前のことは忘れろ
- 161二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:31:57
- 162二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:32:13
- 163二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:32:13
- 164二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:32:49
そりゃ基準が違うからな
- 165二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:33:27
- 166二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:33:31
- 167二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:33:39
基準も時代も違う過去の顕彰馬を非難するのはもうアカンやろ
- 168二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:33:40
クソみたいな制度から生み出されるわりと重い付加価値
- 169二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:34:25
- 170二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:34:44
- 171二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:35:56
どんどん増えるといっても顕彰馬に値するのって現役含めても現状アモアイだけだし杞憂でしょ
- 172二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:36:03
- 173二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:37:02
逆に言うと、それはG1勝数が絶対的な基準じゃないっていえるのでは?
- 174二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:37:14
主語をデカくするなよ
- 175二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:37:15
- 176二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:39:03
- 177二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:40:02
八大競走の頃の馬と地方や香港遠征も充実した今の馬を並べるのはナンセンスだろ
- 178二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:40:23
極端なこと言えば数的には競馬ファン人口の一部の中の更にごくごく一部のおっさんが結託して「ぼくちゃんこいつ嫌いだから投票しないのら😁」って言うだけでどんなに成績残してて人気があってもダメになる可能性があるシステムなので……
- 179二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:42:23
- 180二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:42:54
てか人気や貢献度での顕彰馬と実績での顕彰馬を分けて実績の方は明確な数字などを決める、貢献度の方は実際の競馬関係者やらで話し合うとかにすればいいのでは?
- 181二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:43:21
確か年度代表馬は記名投票だったのにこっちは違うんだな
- 182二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:43:29
- 183二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:43:45
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:43:54
競馬の殿堂は本来中央競馬の発展に特に貢献した馬、騎手、調教師を讃えるもの
その元で選定基準が作られて投票で決められる
その理念ならなんで記者投票なんですかね… - 185二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:44:18
たった選んだ4頭分の理由書くだけだから対して幅もとらんだろうし書くのに時間もかからないしね
- 186二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:44:24
- 187二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:44:34
- 188二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:44:46
投票した理由を書いてくれ
それだけで良い - 189二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:45:06
06年度代表馬の投票かなんかでディープインパクトに投票しなかった記者が晒し上げみたいな扱い受けてたからな
ドーピングした馬に受賞資格はないから最初から候補になかったって真っ当な理由だったけど - 190二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:45:59
- 191二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:46:05
- 192二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:46:29
そういうのは真面目に雑音だから
- 193二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:46:48
- 194二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:46:50
投票に理由を付けたとしても今度は「なんでこの馬には投票しなかったんですか?」って聞くんでしょ
大変やな - 195二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:47:12
○○に投票すべきなのになんでしないんだ!って怒るくらいなら投票制度止めろって言った方が建設的だと思う
- 196二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:47:12
ダイナナホウシユウ「せやせや」
- 197二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:47:35
- 198二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:47:43
- 199二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:47:46
- 200二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:47:48
記者も人間だからしゃーないと割り切れ