王道なデザインのウルトラ怪獣

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 15:57:18

    ゴモラやレッドキングなど色々いますが、そういった王道怪獣を語れたらいいなと
    メジャーマイナー問わず色々上げてくれたらと存じます
    スレ画はシン・ゴメス

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:07:08

    シンプルにザ・怪獣って感じ
    ゴモラやレッドキングほどの花はないけど、なんだかんだウルトラマン最初の怪獣っていう箔があると思うし
    再登場すると前述の2匹とはまた違った嬉しさがあるかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:09:02

    見た目はザ、怪獣だけど
    装備がミサイル
    いいよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:18:16

    ぶっちゃけハネジローのにぎやかしだから
    あんま主張しないデザインがかえって王道みある

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:22:12

    デマーガかっこよくて好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:24:30

    やっぱり単純な戦闘力の高い怪獣っていいよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:27:11

    テクいけど王道も両立してて絶妙なデザインだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:28:49

    >>6

    子分いなきゃめちゃめちゃシンプルよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:32:30

    王道体系だけど体がゴジラみたいにケロイドになってないのが独特

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:02:49

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:08:21

    バキシムは王道の超獣だよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:12:27

    ウルトラマンXでいうタイプGの怪獣か
    んならデマゴーグかなぁ
    まあこいつの実態は割とトリッキーな怪獣だけど
    ウルバトでまさかの実装された事あるしワンチャンデッカーに再登場orリバイバル怪獣でるのを期待している

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:15:12

    >>7

    なんでちょっと格闘技みたいなポーズとってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:18:18

    4足で王道といったらやっぱりこの人

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:20:48

    シーゴラスは王道デザインと津波の破壊力を兼ね備えた強怪獣で好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:28:53

    なんだかんだこいつな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:09:53

    シンもいいが、やっぱり元祖ゴメスを忘れてはいけない

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:41:06

    ゴルザ好き
    しかもゴルザってゴメスのオマージュ怪獣だそうじゃないの
    今まで知らなかったよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:42:40

    怪獣と言ったら俺だろ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:44:37

    >>18

    知らなかった…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:05:55

    >>20

    メルバもリトラオマージュだからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:07:02

    王道怪獣です通してください

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:26:34

    >>22

    取った手段が邪道と言うか邪悪そのものなんだよ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:31:33

    王道ながら分かりやすい特徴が付いているっていいよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:15:55

    王道デザインにクリスタル状のトゲを生やしたスタイリッシュなデザインだと思う
    設定はなかなか異色だけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:59:33

    スペースビーストの中でも王道な体型のリザリアス

    ガルベロス、ノスフェルと同じ上級スペースビーストだが、上記の2体の陰に隠れがちないまいち君

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:12:46

    王道と王道の合体いいよね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:41:42

    >>27

    映像作品に出てほしかったな、バーニング・ベムストラ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:45:35

    王道寄りのデザインからの凶悪すぎる能力

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:46:48

    80見た目はオーソドックス怪獣だけど性質が特異みたいなの多くない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:06:11

    >>29

    最近ガギオマージュでトリガーに出たギマイラ君じゃないか!

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:14:37

    王道デザインで王道な熱線を吐く怪獣の強さはこれくらいでいい

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:06:32

    >>30

    確かに80に出てた怪獣はそういうの多かったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:22:06

    フリかなと思ったけど誰もあげてなかった

    王道を合わせた重量感溢れるデザインがたまらない

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:51:43

    別々怪獣の特徴を組みあわせて一体の怪獣に再構成したデザインが違和感なく纏まってるのも凄いが、顔をシーゴラスとは全く違う印象に仕上げてるのが本当に素晴らしいと思うタイラント

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:55:30

    >>18

    ちなみに、コスモスのリドリアスとゴルメデもリトラとゴメスオマージュだ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:51:25

    >>35

    ウルトラギャラクシー大怪獣バトルで出てきた時が、タイラント倒されてその後がレッドキングだったんだよな

    合体怪獣のパーツの方が切り札扱いだったのがちょっと気になった

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:38:08

    >>35

    カッコいいんだけどマジでなんでこのチョイスなのかさっぱりわからんラインナップ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:03:47

    >>30

    実に一周回った感ある。それでいてジヒビキランとかグロブスクみたいな何とも言えんのも出てくる。

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:40:55

    >>32

    化け物ヤメロ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:42:00

    >>38

    冷蔵庫の余り物でめっちゃ美味いもん作ってくれました的なやつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:46:22

    長いウルトラマンの歴史で後にも先にも「最初から最後までラスボスが怪獣で黒幕の宇宙人や闇戦士がいない野生怪獣」というゴジラのウルトラマン版を行ったザイゴーグ。

    ジードで噛ませになった関係からあまり強いって話題聞かないけど強さも設定も申し分ない超王道で好き。

    DXソフビのクオリティがあまり高くないのが難点・・・
    あまり大きくなくていいからリアルなフィギュア作られて欲しい・・・
    もうスーツないから・・・

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:09:44

    平成のレッドキングの異名を持つシルバゴン
    ティガのポーズを真似る愛嬌もある一方でパワータイプを圧倒したりゼペリオン光線に耐えたりとなかなかの怪獣
    ダイナではクローン、8兄弟ではキングが出たりも

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:10:52

    王道と言えば王道

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:12:20

    っぱゴモラよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:53:53

    >>43

    シルバゴンかわいいよシルバゴン


    真似をしたり動いてる物体しか見えないのがマヌケで可愛いから、再登場したら人気出ると思うんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:45:18

    コスモスのネルドラント
    微妙に体色の違うⅡ共々カオス怪獣になったりノワール星人に改造されたメカレーターなんてのもいる
    メカレーターにされた方はちょっと可哀想だったなあ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:23:38

    スタイルは王道
    豊富な攻撃手段
    厄介な特性
    実は強豪

    田口監督作の新怪獣の中でもザイゴーグと並んで一際見てて楽しかった奴

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:22:36

    サーガやオーブオリジンサーガに出てたけど今も残ってるのかな、ボルギルス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています