- 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:18:51
ナンバリングを2G、3G、ライズしかやっとらんのやがなんなんやコイツは
エスピナスとかいうのも気になったが前足2本あるコイツの方が気になる
【黒蝕竜 ゴア・マガラ】
黒い外套のような翼膜に身を包む。
感覚器官としての眼を持たず、翼膜から撒かれる鱗粉で生物の位置を把握し、感知能力を高めている。
感知能力がピークに達すると触角を生やし、翼脚をせり出して「狂竜化」する。
<a href="https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/" target="_blank">monsterhunter.com/rise-sunbreak/…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/モンハンライズ" target="_blank">#モンハンライズ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/MHサンブレイク" target="_blank">#MHサンブレイク</a> — モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (MH_Rise_JP) 2022年06月14日 - 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:19:46
ゴシャハギ「俺も聞きたい」
- 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:21:18
古龍の幼体
なお成体はモンハン屈指の厄ネタ - 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:22:15
危険度7のゴシャハギが噛ませになるということは、そう、古龍だね
- 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:22:29
体からウイルスを撒き散らしモンスターの死体を媒介にして増殖する生態系を破壊する害獣
- 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:22:39
シャガルマガラっていう古龍の幼体
まだ古龍としての能力が開花してないし古龍の血も採れないから古龍扱いされてない
だからといって一般生物でもないので分類は不明だったりする - 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:22:55
パニックホラーの元凶みたいなモンスター
- 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:24:19
一人バイオハザード的な
- 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:24:41
存在するだけで生態系が壊滅する系モンスター。尚自分達も大多数が地獄の苦しみを味わう模様
- 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:24:48
- 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:25:02
存在してはいけない哀れな生物
- 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:25:22
古龍の幼体だけどゴアの時は捕獲は可能 だったっけ?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:25:31
- 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:25:40
罠に掛かるし捕獲もできる不思議な生き物
- 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:25:54
できる
- 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:26:59
これイブシナルハタ夫妻並にめんどくさい生態のヤツか
- 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:27:33
大体公式ツイに書いてある通りだけどコイツの鱗粉を他の生物が吸引すると狂竜症っていう病気を発症して凶暴化する
成体になるとシャガルマガラっていう古龍になる - 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:27:56
- 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:27:57
百竜夜行なくなる理由クラスター説ほんと草
- 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:28:20
別スレで百竜夜行と組み合わせったらクラスター大発生するとか言われてて笑っちゃった
- 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:28:47
こいつ来るってことは、狂竜化来るのか?
- 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:29:15
- 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:29:18
極限化「誰か忘れていませんか?」
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:29:36
狂竜化というシステム自体は無いだろうけどこいつそのものが狂竜化するのでそういう意味ならはい
- 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:29:57
- 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:30:05
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:30:14
ネルギガンテやバルファルクも似たような増え方するし…
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:30:30
- 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:30:40
古龍だし…うん…
- 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:31:36
- 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:31:45
凄く雑に言うと4と4Gはこいつとハンターさんで生態系ぶっ壊すのがメインストーリー。
ゴアとシャガルが生態系壊してると思って狩ったらウイルスはばら撒かれるわ混沌個体大発生だわ極限個体出て来るわで大惨事になった。良いハンターのみんなは害獣だと思って適当に狩るのはやめようね!! - 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:33:20
ちなみにコイツのウイルスが発症したものが狂竜病もとい狂竜化です
・あらゆる動作が高速化
・火力・体力の強化
・稀に何もないところに攻撃するように
・モーションの追加
・モンスターによって肉質の硬軟が一律変化
・怒りやすく疲れやすい
と色々な変化が現れます
中には克服したものも…… - 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:33:24
- 34二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:34:06
- 35二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:34:45
古龍が災害モチーフっていうのは昔から囁かれてる噂だけど、こいつ以前の奴らは自然災害ばっかだったのにこいつは人災感(それこそバイオハザード)あるからなんか異色だよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:34:51
- 37二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:34:52
分類不明の4のメインモンスター
狂竜ウイルスってウイルスをばら撒いてパンデミックを引き起こす
感染したモンスターは凶暴化する
成長するとシャガルマガラっていう古龍になって繁殖行為として大量のウイルスを撒き散らして世界観的にマップ一つを丸ごとゾンビパニック状態にする
羽化寸前に同族のウイルスを食らうと羽化に失敗して
>>18になる
- 38二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:34:58
- 39二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:35:25
生体死んだら他のやつが生体になれるようになるから無限に湧くぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:35:35
そういう生き物
- 41二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:35:58
- 42二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:35:58
MH4のストーリー中で見れる狂竜症の広がっていく様子が見れるムービーは歴代でも屈指のエグさなので興味があったら探してみて欲しい
- 43二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:36:01
こいつを撃破したと思ったらその後にシャガルマガラへと羽化するムービーが流れたのも懐かしいなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:36:41
ここまで見ていただけたら分かるようにガチ目に存在してはいけない生き物なんだよな
- 45二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:36:46
成体になったら速攻で恐竜ウイルス=子種をばら撒くんだ。正確には成体になって一番最初にウイルスばら撒いた奴がその後のゴアの唯一親になる(シャガルがウイルス撒いた時点で成体になってないゴアは全員ウイルスで殺すか脱皮不全にする)
最悪な生態してるけど生態系程よく滅ぼして維持に貢献してるらしい。ホントかぁ~?
- 46二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:36:51
ウワーッ!解散率じゃねぇよ会心率だよ!
- 47二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:37:08
- 48二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:37:54
この見た目で「はちみつください」と強請る人もいたとかなんとか
- 49二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:38:04
はちみつ欲しがりそうな装備だなあ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:38:35
この繁殖システムだと繁殖エリアのモンスター死にまくるけど大丈夫か?と思ったが殺しまくって他のモンスターの個体数調整してるってことか
なんちゅう厳しい世界や… - 51二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:38:47
村中盤の看板モンスとしての役割を果たしながらしっかりラスボスまでしてくれるのほんと好き
- 52二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:39:03
まさしく「モンスター」って感じの悍ましい生態いいよね
- 53二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:39:29
生態系維持してるっていうか万が一早期にシャガルが死ぬと自分の不始末で大惨事起こすから殺すに殺せないだけなんだよなぁ……
- 54二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:39:29
なお4のOPではラストに乱入してティガを首コキャした模様
- 55二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:40:02
- 56二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:40:30
天空山ってマップがあるんだけどそこにある禁足地って場所からウイルスをばら撒いてマップ全域ゾンビパニックにする
- 57二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:40:40
兄弟皆殺しにする繁殖方法が悍まし過ぎるやつ
- 58二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:41:09
- 59二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:42:43
4のムービーでさっきまで群れでジンオウガ襲ってたはずのイーオス達が投げ飛ばされたドスイーオス食い始めたシーンは子供ながらめちゃくちゃショックで覚えてるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:42:49
こんなヤバイ繁殖方法複数居たらお腹一杯だよ……
- 61二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:43:24
こんなにカッコいいんだから小学生だった俺がフルゴアキッズになるのも仕方ない!
- 62二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:49:02
作中でも何回も戦うしその後も武器防具とかギルクエのために周回してたらだんだん愛着わいてきて可愛く見えるようになってきた
- 63二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:52:57
- 64二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:54:43
- 65二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:55:28
衆議院かなw
- 66二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:55:49
ギルクエ?
- 67二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:56:12
極限状態ってのがあってぇ…
- 68二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:56:59
- 69二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:01:42
生態のヤバさばっかり言及されるけどゲームで戦う分にはゴアと(下位の)シャガルは戦ってて楽しい良いモンスターだよ
村ストーリーのハンターさんとの宿敵感も最高に好き - 70二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:01:44
- 71二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:03:04
何回見てもゲーム性否定するレベルの耐性してんな……
- 72二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:03:57
あ゛ーーーー!!!うんちうんちうんちうんちうんち!!
- 73二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:04:45
- 74二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:05:00
百竜夜行も自粛するご時世なんだなぁ……
- 75二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:05:22
心撃「すいませんしばらく休ませてください」
- 76二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:06:18
罠ハメ対策した結果全体通してまともに戦えないから極限解除時に罠ハメするのが正攻法と化したの笑えん。テストプレイとかなさらなかったんですか……?
- 77二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:10:06
シャガルが弟ゴア達を脱皮不全にして苦しめる生態が槍玉に上がるけど、よく考えたら鎌倉武士が弟皆殺しにしたり財産分与しなかったりするのとあんまり変わらないよね、と鎌倉殿や逃げ若を見てて思った。
- 78二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:12:33
ゴアが悪魔とか死神とかそういう系(メガテンでいう所のカオス)の装備
成体のシャガルマガラは天使とかそういう系(メガテンでいう所のロウ)の装備 - 79二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:13:22
- 80二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:19:07
畜生な生態の具体例が出て来てるだけじゃねぇか!!
- 81二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:24:37
- 82二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:25:29
- 83二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:30:17
マジオスさんはまだ繁殖方法が分からないだけでもしかしたら全身チンコ野郎かもしれないだろ!
- 84二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:31:32
- 85二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:41:04
天を廻りて戻り来よ➡時を廻りて戻り来よ➡廻り集いて回帰せん
って、クエスト名の移り変わり、めちゃくちゃ大好き - 86二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:44:59
- 87二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:46:04
- 88二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:48:03
- 89二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:49:08
- 90二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:52:54
- 91二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:56:17
- 92二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:05:27
- 93二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:14:30
お前らは後!
- 94二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:17:22
ハンターさん!?
- 95二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:24:58
- 96二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:30:05
ゴアが脱皮したことで綺麗になったからウイルスは終了!って話なのかと思ったらシャガルになったことでさらに大量のウイルス撒き散らすようになったの、ほんと「存在するだけで災害」って言われる古龍らしすぎる生態
- 97二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:31:56
進化後出してもいいけど天空山がないと撃破時のアレ見れないのがなぁ……
- 98二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:34:17
Xでは禁足地だけで何とかなったからセーフ
- 99二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:39:01
設定は厄ネタまみれだがモーションはダイナミックでかなり評判が良い。不評だったのは風圧付きバック飛翔からの突進くらい。
モードチェンジとその解除というギミックもあって攻略しがいのあるモンスターだった
ただし成体の地雷、テメーはダメだ - 100二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:40:55
- 101二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:41:21
地雷も後発で改善されてるから…
- 102二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:46:23
- 103二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:43:40
なるほど……短い天下やったな……
- 104二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:53:22
最近はキメラも多いから一様に~骨格とは言えないけど
死亡時にガクンと脱力した後に踏ん張り切れずに倒れ込むのがマガラ骨格独特のモーション - 105二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:27:31
大魔境溶岩島住みモンスぞ
- 106二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:41:18
これ周りの狂暴化イーオスの方がすげくねぇか?
- 107二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:54:06
すでに自然のサイクルに組み込まれてるから絶滅以外に解決策がない糞のような事実
まつげの人は強く生きろ - 108二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:55:18
- 109二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:00:02
4のストーリーのゴアは主人公のライバルとして完璧だった
ゴアの時点では目が無いからシャガルになった時に初めて三回戦った宿敵を見るのが熱い - 110二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:02:40
- 111二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:04:24
古龍と通常竜ってやっぱそんな差があんのか…わかっててもショックではあるわ
- 112二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:05:54
MH4は遭遇ムービーにハンターが装備込で反映されるのもあいまって印象に残りやすい
- 113二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:17:37
- 114二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:19:00
ギアノス系統で舐められがちだがイーオスって火山うろつけるくらいには環境適応力高いからな
- 115二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:25:49
4のハンターはシャガルマガラ倒してしまったことで次々とシャガルマガラ生まれるようになったから倒し続けてるんだっけ…
- 116二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:46:40
龍の姿したウイルス
- 117二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:49:16
鳥竜種がジンオウガ倒しかけるってバフの幅やばない?
- 118二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:51:00
数の暴力にはどんな怪物も敵わないという自然の摂理を表現しているんだぞ
- 119二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:53:13
イーオスの筋力でジンオウガの甲殻や皮膚にダメージ与えられるようになるのは強い
- 120二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:13:56
でもお家に帰りたいだけなんだよね
- 121二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:42:22
- 122二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:19:48
ゴシャハギを単純な腕力で押さえ付けてる辺り不意打ちではなくともティガさん負けそうやね
- 123二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:42:55
一生青空見れないヤツ
- 124二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:22:37
誰も前足4本のことに触れていないが
こいつのは翼が翼脚っていう翼+脚(+腕)なものになってるんだ
この翼脚で器用に空飛んだり大地を駆けたり叩き潰したりしてくる
開発的に便利な骨格らしく数が新参の割に結構多い
なんとマガラ系、ゴグマジオス、バルファルク、ネルギガンテ、ジーヴァ系、アン・イシュワルダ、モルドムント、マガイマガドがこの骨格 - 125二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:25:30
マガにゃんがマガラ骨格という豆知識を最近この掲示板で知った
- 126二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:39:57
まがにゃんはゴアから翼をもぎ取った感じだな
咆哮のモーションとかほぼゴアマガラ - 127二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:15:45
マガラ骨格はモンハンにおける最高傑作だな
- 128二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:18:52
同種族のマガドにオウガ骨格を使わなかった辺り相当使い辛かったんだろうなオウガ骨格は
- 129二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:15:59
誕生罪を背負った哀しきモンスター
本人としては故郷に帰りたかっただけなのが泣ける - 130二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:19:03
こいつ龍ってよりもウイルスよりだよな
- 131二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:38:45
これイビルジョーも自前で似たようなもん作れるようにならないかな
- 132二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:59:06
- 133二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:13:35
モンハン界でも屈指の設定の作り込み具合
コイツが現実に現れたら、ってテーマだけで映画一本作れそう - 134二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:16:05
- 135二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:24:37
これが樹海のギルクエでシャガル出てくる理由とかいう話聞いた時はさすがに笑ったわ
- 136二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:10:14
こっちの世界で狂竜症がパンデミックしたら世界滅びかねんな
- 137二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:11:49
- 138二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:25:09
シャガルが討伐されたら阻害作用が失われて新たなシャガルが生まれるとかいう無限地獄
- 139二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:33:33
- 140二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:46:42
コイツ何かの考察で古代文明の生物兵器説みたいのあった気がすんな
- 141二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:48:49
狂竜ウイルスぐびぐびしてる龍暦院ハンターくん強いっすね
- 142二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:06:39
なんか調べた感じ
シャガルマガラの狂竜ウイルスってモンスターの狂竜化と繁殖用の胞子と
他脱皮直前ゴアマガラの脱皮阻害を一手に担ってるっぽい?
脱皮不全起こすまで胞子散布待ったら待ったで次の幼体ゴアマガラが生まれるんなら
マジで脱皮した端から端までしらみつぶしするしかねえのか… - 143二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:14:15
- 144二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:16:34
- 145二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:04:06
- 146二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:28:28
古龍って古龍因子でもって龍の形に成った別の生き物っぽいとこあるから、本質は実際菌類なのかも
- 147二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:23:01
ちなみに、MH4ハンターがシャガルを倒したことによって起きたシャガル大量発生は
MHFの別大陸まで影響をおよぼした……
MH4Gでドントルマいけたやんなんて言わないで - 148二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:10:36
人間のためにシャガルマガラを倒したからにはシャガルマガラが担ってた生態系維持を人間が行うしかないんだな
- 149二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:25:27
まつ毛のハンター引退したらギルドはシャガルどうするつもりなんだろうな筆頭ハンターっていうエリートパーティーが幼体にすら敗走するのに
- 150二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:01:53
そもそもオウガの骨格自体がティガ骨格の改造品だとどこかで見た気がする
- 151二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:10:40
ゴアの女防具ポ〇コレ規制くらってしまったか