いつ卍解してもいいように卍解の言い方を考えておく

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:34:15

    叫ぶタイプもいいがやはり溜めて
    「卍…………………解!!!」っていうほうがオサレか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:37:40

    お前呟いていいそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:41:51

    ────────卍解
    って静かに言っておけ
    叫ぶのはチャンイチレベルじゃないとかませになるのがオチだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:44:30

    でも本番になったら慌てて叫んじゃいそう
    え嘘いま卍解できんのうわはよせなうわあああああ卍解ぃいいいいいい

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:46:34

    >>4

    むしろラストエリクサー症候群で卍解出来ずに終わりそう


    京楽さんの卍解みたいな周りを巻き込むタイプか平子みたいな相当使いずらいタイプだと勘違いされる奴やんけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:34:50

    相手の視界外でホソッって卍解して

    霊圧の上昇や存在感が増して相手が振り向いて、何だそれは?と言おうとするときに
    「―卍解、〇〇〇〇〇〇」

    砕蜂タイプ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:39:09

    「卍──
    まででグチャグチャに殺されて
    相手が油断したところに肉体再生しつつ
    ──解」
    がいいです

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:46:21

    >>1

    溜めるタイプも叫ぶタイプに近いやろ

    溜めたからには派手な演出欲しいぞ


    あと、卍解の宣言の言い方に拘るのも大切だけど

    続けて言う卍解の名称紹介の言い方も重要

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:50:58

    飄々とした笑顔でそれでいて巫山戯ずに唱える感じが良いな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:51:56

    聞こえないぐらいボソッと「...卍解....」って言おうぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:56:07

    まじ卍解

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています