ウルトラシリーズの邪神について

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:36:28

    この2体ってどっちの方が設定的に格上になるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:37:05

    設定だけならグリムドだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:39:40

    どっちもほっといたらやばい
    正攻法が通じない

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:42:47

    グリムドは宇宙が誕生する前から存在していた混沌だから普通にグリムドがヤバすぎる。
    封印されてからも生き物の無意識の「深淵」となり夢などを通してアクセスした生き物に悪夢やインスピレーションを与える概念っていうよくわかんねぇ何かになってたし

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:43:50

    明確な自己意思を持たない膨大な力そのものの存在ってアザトースっぽいなグリムド

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 16:47:39

    こいつも同類っぽい

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:39:47

    >>6

    ウルトラ世界の“地獄”の大王みたいな感じよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:40:26

    その2体で比較するならグリムドだろう

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:41:10

    おいやめろその並び
    ウルバトのアリーナ思い出しちゃうだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:42:43

    >>9

    悲しいか?悲しいだろうなァ

    俺もだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 17:46:07

    ウルバトの邪神コンビは悪夢だったな
    チート耐性&暗闇石化付与のガタノゾーア
    盤面荒らし&戦闘不能時に憑依付与のグリムド

    これにシェパードンとか、ファイブキングとかを組み合わせた防衛は腐るほど見たわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:07:39

    >>4

    ガタノゾーアも3000万年前以前の動向は不明だから誕生にどんな神秘を抱えててもおかしくはないが、設定上っつったらグリムドだわな

    そこを明かされないからこその恐ろしさもあったので悪いことじゃないが

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 18:09:47

    >>11

    ガッチガチすぎる…

    コイツらしなねぇ!!!!

    ‪ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙こっちの攻撃に耐えるな状態異常をばら撒くな逃げ切るな!!!!!!!!

    クソが代

  • 14名無し22/06/14(火) 20:52:08

    >>6

    この地獄の大王も、次の次で手軽に呼び出せる枠にされてたのが恐ろしいわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:11:10

    ねえもしかしてウルトラ世界って魔境じゃ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:26:30

    >>15

    👺

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:30:02

    >>15

    ブルトンとか倒し方間違えると、宇宙の穴っていうとんでもないものが発生するし…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:31:10

    ブルトン、アボラス&バニラとか
    後年になって株を上げる初代

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:00:16

    邪神て宇宙の深淵に眠る概念みたいな存在じゃないかな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:40:30

    そういやなんでグリムドはトレギアの言うこと聞いてたんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:06:26

    >>20

    言う事を聞いてたってか、グリムドの一部がトレギアと融合してるから、ある程度の意思疎通が可能だったんじゃなかったか?


    トレギアは最後は完全復活したグリムドに取り込まれてるから、グリムドにしたら自分が復活するために利用してた感じじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています