- 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:07:00
- 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:09:59
15エレンまでは女声でも想像出来るけど19は想像出来ないな…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:13:02
昔の方が女性声優起用するのが多かったのか・・・ 逆のイメージだったわ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:18:06
ウーリは女性声優になってた可能性もあるな
- 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:18:46
エレンとジャンは違うと思うけどコニーはわかる
- 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:29:09
主人公の少年が男声って90年代は珍しいからな
エレン女声ルートは全然ありそうだし
ジャン、コニー、フロックもあり得そう
マーレ編はみんなダンディになってるから想像出来んが - 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:34:06
とりあえずジャンはなくね?
エレンも5歳の声も梶さんだったからもうあの声のイメージで定着してる - 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:39:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:40:08
アルミンが女声優なの意外だった その頃は既に男声優の需要高まってるし
結局合ってたからよしだけど - 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:42:10
女だけど女性声優の少年声が好きだ
アルミン女性で良かったと思う - 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:44:29
- 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:46:11
- 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:46:39
ショタ期のライナーandベルトルトなんてどうだ
ショタは女声の方が多いし - 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 19:58:45
20年以上前にジャンプで連載されたらエレンが女性声優ありそうだな
その頃のジャンプ少年主人公の声って殆ど女だしな - 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:24:38
というかアニメ1期の頃だとまだ女声優起用も結構いる気がする
アニメ放送時にマーレまで決まってたかはわかんないけど、もし19歳エレンを出すかもって構想があったなら、先生自ら男性声優にしてくださいとか伝えてた可能性もあると思う - 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:36:43
- 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 20:39:31
ジャンは女性声優のイメージないな
コニーはわかる
エレンは…緒方さんならワンチャンありかも - 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:01:16
- 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:02:55
皆川純子さんがエレン演じてる世界線みたいな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:04:40
エレンが女性声優だったら、19歳の時どうなったんだろう?
マーレ編をいい機会と見て、声優変えてたのだろうか?
でも悟空さも、ナルトも大人になっても女性声優のままだったしな~
正直、ナルトとか、16歳くらいまでは女性声優でも違和感なかったけど、18歳くらいででかく男らしい容姿に成長したのにずっと声優変えずそのままだったの、個人的には見てて違和感だったんすけど - 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 21:05:55
エレン15歳は緒方さんとかパクさんとか
低めの女性声優が似合うと思っていた
ジャンは最初から銀魂の銀さんの声のイメージ - 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:25:17
全然話についていけないと思ったらそんな前の話なんだ…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:42:55
パクさんは20年くらい前ならハンジじゃなくてエレンやってる線普通にあると思う
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:45:04
決まるまでは三瓶さんで再生してたわ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:02:32
- 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:21:17
- 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:33:30
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:45:07
七つの大罪のメリオダスはマジで女性がやってるのかと思ってた
- 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:00:33
昔は昔で佐々木望みたいなのもいたからなー
- 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:04:06
- 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:58:08
興味深いスレだな
幼少期ジークとか女性声優で想像してた
そして成長したら子安さんになるというギャップ - 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:11:31
幼少期ジークって女性声優じゃなかったっけと思ったら男性声優だった
勝手に脳内で書き換えられてたみたいだ - 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:41:14
浪川はアルミン狙いでオーディション受けたが
どの役も引っかからなかったと語ってたな - 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:49:40
昔より自然に少年に聞こえる芝居が出来る声優が増えたから男性声優起用な気がする
特にウドファルコ少年ジークみたいなところは
言ってはなんだが昔の男性声優の少年声は
声変わり前の佐々木望みたいな極一部を除けば
少年トランクスみたいな無理やり高音のファニーボイスみたいな芝居が多かった気がする - 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:13:58
この作品改めてめっちゃ男性声優多いよな
男役やってる女性声優アルミンしかいないじゃん - 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:20:00
ていうか幼少ジークの声てっきり女性かと思ってたら男だったんか
昔は大抵幼い少年の声は女性声優がやっとったのに、今は違うんだなあ - 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:32:06
男子高校生ぐらいの年齢でも女性声優が演じることは良くあったよね
女性声優の少年ボイスってめちゃくちゃ好きなんだ
お前らだって殆ど女性声優で育って来たやろ!
ナルト!コナン!リョーマ!乱太郎!悟空!ルフィ! - 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:42:18
そりゃアルミン役の方もマーレ編でアルミン成長してたから声優変わるんじゃないかって心配するよな
- 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:04:07
幼年期の男キャラは地声高めの男性声優で、少年声で有名な女性声優たちは進撃だと普通に女性キャラやってるのが面白いよね
ハンジとかイェレナとか
ジャンママとかも高山さんだし…
ハンジは性別不詳だからちょっと微妙か - 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:06:28
そういえば斎賀みつきも少年声やってるの多いよね
ハンジさんはアニメだと女性として描かれてるんじゃなかったっけ - 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:08:36
日本で女性声優のキャラが海外では男性声優使ってると脳がバグる
- 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:13:56
なんかのテレビ番組で見たんだけど梶さんのショタボは実際の子供の声よりも少し高いらしい