- 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 22:57:19
- 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:02:20
スカーレット隊のイメージしかないよ…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:09:27
- 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:11:18
WD仕様はもうほとんど魔改造みたいなもんで、見た目だけの別の機体だよ……
- 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:12:27
バルカンポッドつけた以外何かあるか…?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:13:23
アニメよりゲーム作品での活躍のが目立つ機体よな
一年戦争最強の連邦軍量産MSにされがち - 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:13:52
スナイパーってついてたせいでずっとスナイパー仕様だと勘違いしてたわ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:51:06
まあスナイパーってセンサー初め各機能の性能高くないとできないからね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:44:37
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:46:50
カタログスペックでガンダムを超えてるのはもうそれジムなんだろうか…からの劇中
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:07:52
ギレンの野望で型落ちしても解体でもらえる資源が少ないから壊れるまで酷使されるやつ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:07:57
狙撃するためのセンサーや性能があって専用ライフルの出力を賄えるジェネレータを積んでたらそりゃあ普通の戦闘に使っても強いですよねを地で行く機体
- 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:10:32
スカーレット隊全滅については、ケンプファーinミーシャがクソ強かったのでは?とか、ケンプファーの装備ぜんぶブッパしてるので不意打ち全ベットが成功した結果なんじゃね?とか、色んな説が出てきてるから、余計によくわからなくなってるとこある
- 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:15:14
後はコロニー内だから連邦側はうかつに発砲できない、ケンプはお構いなしで撃ってるなんて説もあったな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:24:03
ケンプすぐ死にすぎ問題についても、ガトリングの弾頭強すぎるんでしゃーないみたいな話
そういうのナシにしてもポケ戦のMSはみんな紙装甲に描かれてたのが原因だと思うけど・・・ - 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:28:07
あとミーシャ側はどんだけ市街に被害出ても構わないから自由にブッパ出来るけど、スカーレット隊はそうもいかなくて躊躇いがちだったのも在りそう
けどパイロットの練度が違うのもそう - 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:31:24
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:34:29
そもそもケンプファーの真上で降下させた艦長のミスなんじゃ…
- 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:55:25
制作当時はただのデザイン違い→設定見直しで前後を考えないスペックを設定してしまったから色々ややこしいんだ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:59:40
でもゲルググの方が性能高いんでしょ?
- 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:08:23
軍の弾をスペースノイドとはいえ連邦市民に向けるわけにはいかないんだ 何も地球だけが地球連邦の領土じゃないんだ
- 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:35:03
- 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:56:55
- 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:22:57
ギレンの野望やGジェネのでビームライフル持ってるイメージだったから、バトオペ2で持ってるスナイパーライフルが実弾だった時は驚いたよ。……もっと強くてもいいんじゃないかな?
- 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:26:13
- 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:48:20
- 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:49:35
なんかスカーレット隊じゃなくてもう一つのブルーなんとか隊だった疑惑がある奴
- 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:51:52
パイロットのミーシャが射撃得意っぽい描写してたしね、1話の戦闘シーンでジムコマンドの腕撃ち抜いてマシンガン暴走させたり
- 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:55:34
ガンダム戦記(PS2)でお世話になりました
小隊をコレで固めるとエリート部隊感が出ていい
陸戦以外のガンダム系はやり過ぎ感が出る - 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:57:33
ゲームだと強い
- 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:00:23
連邦側はモビルスーツ配備されてから2ヶ月くらいだしパイロットがね……
アムロのデータ入ってるとは言えね…… - 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:02:32
一般的にジムスナⅡと言われてる青いヤツも部隊専用カラー疑惑あるんだっけ…?
- 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:04:38
ジムスナイパーとジムスナイパーカスタムはどっちがどっちだか分からなくなる
絶対連邦兵も混乱するでしょ - 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:06:03
ジムスナイパー族みんなベース機体違うけどゲームだと直系みたいな感じで開発出来てしまうのが…
- 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:15:17
ジムスナイパーは陸戦ジムベースだけど
ジムスナイパーカスタムとジムスナイパーIIはどっちもジムコマンドベースじゃなかったっけ? - 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:23:17
スナカスはMSVの機体だからコマンドより前で通常ジムの改修機…だからライトアーマーやガードカスタムなんかの仲間
- 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:29:48
そっかコマンドまで待ってたらアムロに迫る戦績は叩き出せないもんな
- 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:30:51
- 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:33:21
- 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:33:46
別にスナカスだけ使った訳じゃないし
- 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:38:24
- 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:40:09
- 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:43:40
狙撃能力もった上位機種だし
- 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:52:35
ミノフスキーあるけど、できる限り安全に一方的に傷つかず勝ちたいからね
- 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:09:12
スナイパーは現地改修の範囲だろうし、3は時期が離れてるし、間隔近いスナカスと2も上位機種に思想を反映しただけだからセーフ