- 1二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:11:17
- 2二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:19:59
金カムTRPG?
シナリオも設定もしっかりしてるから遊べそうだ - 3二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:21:09
みんな余裕でSTR18↑ありそう
- 4二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:21:40
アシㇼパさんは精神分析(回復手段)ありそうだけど正気度無くなると無効化されそう
- 5二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:22:27
尾形は幸運値(=初期SAN値)がそもそも低そう
- 6二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:22:32
白石は鍵開け要員(確信)
- 7二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:23:49
母国語(日本語、秋田、佐渡、薩摩、露西亜、アイヌ)
- 8二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:24:26
谷垣はカネモチを食べると少し回復する
- 9二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:25:13
谷垣高い正気度 幸運も高い
…高いかな?(特技 ラッキースケベ) - 10二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:26:46
- 11二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:28:07
「被害をそらす」呪文が常時発動してそう
- 12二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:30:04
牛山のsizが18じゃ収まらない
- 13二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:31:32
鶴見の心理学は99
に見せかけて85くらい(ここぞと言う時に失敗してるので) - 14二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:31:39
人外だと20あったりするよね
あるよ - 15二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:32:12
網走囚人は「刺青」が付与され、各陣営から狙われる確率が高くなる。そのため、放置していると他陣営に取られる可能性が高いため注意。
網走囚人にはそれぞれの特別なスキルが付与されていることがあり、該当するスキル持ちのものがいなくてはクリアできないイベントも多い。
ゆえに仲間に引き入れれば様々なイベントクエストに対応できるが、基本的にSANが低い又は発狂済のものが多いため仲間にする難度は高い。 - 16二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:32:17
武道(不死身の杉元)
HP一定以下の時に致死ダメージを受け、ロールに成功すると気絶判定を無効にしてHP1で踏みとどまる。 - 17二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:32:50
鶴見劇場(催眠 )
言いくるめ&POW対抗 - 18二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:33:41
クトゥルフ神話TRPGだとほぼ死に技能な水泳と乗馬が割と大事になるな
- 19二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:34:09
土方陣営は囚人を集めるやり方で攻略を進める。これも一つの手段といえる
- 20二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:35:10
- 21二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:36:37
その辺りの技能をカバーするのは「アイヌ」「マタギ」だと良い。そのため二つのスキル保有者がいる杉元一行は特に移動性が高い。
- 22二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:37:14
平太師匠の変装スキルは高いのかそうでも無いのか
- 23二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:37:41
死にがちな値切り技能も毛皮売ったり武器買ったりするときに使えるな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:41:17
ステータス「第七師団」
軍隊に所属することにより独自の情報網が使用できる。また、資源が豊富で作戦に幅が出るため横取りや監獄襲撃など複雑または大胆な攻略も可能。使える施設や設備も多く、選択肢が多いのが特徴。 - 25二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:42:04
- 26二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:42:08
囚人(特定特化技能)(信用低い)
軍人(戦闘特化、信用高い)(低SAN値)
武士(戦闘、交渉技能)
アイヌ(サバイバル、言語、知識)
初期スキル構成こんな感じかな - 27二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:45:41
他キャラの発狂はダイスでランダムだとしても尾形の発狂は幻覚で固定されそう
- 28二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:47:17
回復アイテム「杉元のオソマ」
- 29二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:50:35
パッシブスキル「愛」
鶴見中尉への忠誠心(?)。殺人成功確率を向上させる。また、「???」による一定のSAN減少抑制効果もある。「愛」の付与には多くの手順が必要となる。また、付与時にはPOW対抗が必要。その分付与に成功した場合は優秀な軍人を作る(になる)ことが可能であるため、リターンも大きい。
>>17のやつ好き
- 30二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:52:33
隠し陣営「パルチザン」がある
- 31二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:57:01
尾形の「もういい!考えるな!負ける!」がアイデアロールに"成功"したシーンなんだなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:57:22
- 33二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 23:57:39
プレイヤー「なぜそのことを黙ってた!?」
GM「だって……ややこしいから……」
プレイヤー「なんだこいつ信用できねえ!」 - 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:02:34
サイコパス偽が剥がれて???の罪悪感が一気に襲いかかり正気度が一気に減ったことでアイディアロールをするも成功してしまった発狂ロル
- 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:11:15
「隠す」技能は95なのに「隠れる」は5しかない白石
- 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:29:35
「鶴見中尉すごーい」の所はアイデアロールは成功してギリギリ発狂しない程度にSAN値削れてそう
- 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:42:28
月島のPOT対抗は確定自動成功
- 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:46:23
鯉登はここぞの場面で出目に恵まれるタイプと見た
暴走列車にて鶴見中尉への説得でクリティカル決めて月島を生存ルートへ引き留める - 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:03:46
キロちゃんの職業は狂信/者だった…?
- 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:53:55
マタギ・アイヌを除いた追跡とナビゲートの両方でぱっと思いつくあたりだと
レタラ・リュウ・ヒグマ(無論追跡が超高い)
スナイパー二人(ナビゲートがクソ高い、というかナビゲートでまず浮かんだのが頭巾ちゃんだった)、
鶴見中尉(どちらもかなり高いはずなのにここぞの出目で逃げられる)、
月島(どちらも高め、出目が非常に安定している)、
ソフィア(どちらも高い)
房太郎(どちらも高い)
宇佐美(追跡は特定の場面(お察し)でばかりやたら成功する)
みたいなイメージ。
インカラマッは占いをナビゲートに宛ててそう。
- 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:04:58
流れが分岐する中でランダムイベント「ヒグマとの遭遇」がある。致死率が高い
必須イベントは「網走監獄」。全陣営が関わる - 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:58:32
移動時間長いからCONロール発生しそう
- 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:03:12
鶴見中尉はクトゥルフ神話技能をスパイ時代に数%獲得してそう
- 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:03:30
関谷イベント、ダイスぶん回りまくってそう
- 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:06:03
二階堂は一時的発狂「退行(乳幼児のような行動をとってしまう)」と不定の狂気「偏執症(特定のものや行動に異常に執着する)」のコンボか…。
- 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:19:58
キロランケ、インカラマッなどには秘匿ハンドアウトあり
またのっぺらぼうが重要ハンドアウト「狼に追いつくもの」を所有しているためのっぺらぼう確保が各陣営の最終目的となる。なお、のっぺらぼう死亡時に備えアシリパに一定の経験値を積ませるとアシリパが重要ハンドアウトを獲得できる。 - 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:30:57
樺太の監獄で囚人変装してソフィアに荷物届けてたから
その気になれば隠れるスキルもそれなりだと思う
オイお前白石だろッされたり雀はまあ高くても失敗する可能性はあるよねってのと
そもそもダイス振ってなかったか
- 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:34:53
変装と忍び歩きが高いのかもな白石
もしくは第七師団の索敵(目星)がそれなりに高い - 49二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:45:36
岩息を始めとして精神分析(物理)持ち多そう
鯉登やアシリパ辺りは正しく精神分析持ちっぽい - 50二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:46:54
金カムの精神分析か…
相手の闇もとい正体を言い当てるとある程度回復する - 51二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:36:07
自顕流持ちの鯉登がDEX対抗でほぼ必ず勝つの怖い
回避に成功しないと詰む - 52二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:42:07
受け流し無効
>>16の武道が仇になるのか
- 53二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:43:29
尾形が「受けるな!」って言ったのがその通りすぎる…
- 54二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:53:33
ビール工場の鯉登は二階堂が頭からビールかぶったように匂うと分かったあたりでアイデアロールを成功させ、SANチェックもギリギリ成功したような感じ
- 55二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:55:17
尾形の言いくるめ!
「あんこう鍋が食べたいといっていた…」
失敗!
アシリパ「近づくな!」 - 56二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:01:38
- 57二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:52:15
飯を抜く
ただちにマイナス補正かかりそう - 58二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:39:01
乗馬→成功
追跡→成功
月島への説得→成功(クリティカル)
心理学→成功
「その厳格さは捨てたものの大きさゆえか?」
主人公かな? - 59二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:02:06
確か熊ってステータスえぐかった気がするな
- 60二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:44:42
樺太の灯台守のシーンはまず鯉登月島が目星、露西亜語、(吹雪の中を歩くため)体力対抗、全て成功させてなおかつ谷垣杉元がアイディア3回(ソリ燃やす、火を土に埋める、カネモチを思い出す)、目星、体力対抗を全て成功させないと凍死エンドか
ロスト率の高いシナリオだなー - 61二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:45:58
- 62二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:47:07
- 63二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:48:12
- 64二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:51:43
チンポ先生が意外と正気度高い、女性絡むと危ないが子供には真摯
土方は密かに狂ってる - 65二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:59:59
- 66二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:07:37
- 67二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:11:19
- 68二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:18:00
- 69二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:35:51
- 70二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:36:53
ナビゲートか運転(橇)+幸運(天候悪化するか)じゃないかな
- 71二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:38:53
ラッコ鍋の回で強制押し倒すが発生しまくるやつ
- 72二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:42:06
- 73二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:46:20
- 74二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:47:42
- 75二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:51:54
下手したら1ターンに24ダメージ飛んでくるの…?影も形も残らなくない…?怖すぎる…
- 76二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:53:10
ハイイログマってやつかな?
おおよそヒグマのステータスで間違いないっぽい - 77二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:56:49
サーベル 1d6+db 耐久力20
三十八式歩兵銃(銃剣) 1d6+db 耐久力12
…おかしいよなあ!? - 78二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:57:57
やっぱ熊はステージギミックだよこれ人間が相手していいやつじゃない
- 79二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:00:47
- 80二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:05:05
- 81二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:07:00
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:13:18
- 83二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:15:23
- 84二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:21:48
クトゥルフ6版だと>>80は基本ルルブ150ページに載ってるけどかなり見落としやすい場所なのと選択ルールだからね
7版だとそもそも戦闘ラウンドに何回でも回避を試みることができる(判定の方法が変わってるので)
クトゥルフは特にルール誤解広まりやすいから出しゃばってごめん
- 85二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:32:28
- 86二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:34:16
- 87二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:42:43
- 88二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:46:37
- 89二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:52:12
攻撃スキル(カッコ内は特化人物)
近接→柔道(牛山)・空手・刀(土方)・拳(岩息)
遠隔→射撃(尾形)・弓(アシリパ)・投擲
特殊→毒(関谷)・罠(キロランケ)
「特化」のため最も高い人物が選ばれる。逆にいえば、ここに名前がなくとも高い技能値を所有するものも多い
杉元も戦闘において最強格ではある(ファンブック:喧嘩番付参照)が、特化型ではない。戦闘ステータスが全体的に高く、スキルというよりも耐久値が特化しているタイプ。 - 90二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:27:14
純粋な刀スキルなら一番高いの永倉じゃない?土方は別のスキル(パッシブ)足した上で強い感じ
- 91二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:47:07
金カムキャラの個別ステータスもっと見たい
- 92二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:52:58
APP(ちんぽの大きさ)
- 93二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:18:38
そこはちんぽの紳士さじゃないか?
- 94二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:18:52
白石…
- 95二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:22:51
どちらにしても牛山のAPP20くらいありそう
- 96二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:20:54
人間のステータス上限18なんですが…
- 97二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:37:06
チンポ先生のチンポは普通の人類と一緒にはできないし…
メタ的な事を言えばNPCなら上限超えてるシナリオもあるし - 98二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:39:10
宇佐美の精〇はあれなんの技能になるの?拳銃?
- 99二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:49:32
神話に加えなよ発言から牛山は神話生物
割と食屍鬼くらいなら素手で勝てそう - 100二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:50:49
クトゥルフ6版までの内容しか知らなかったけど、今の7版ってステータスの計算も変わってるんだな
STRなら3D6だったのが、3D6×5になってるのか……STRの最大値90ってこと?こわい - 101二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:21:59
困ったときの芸術:精○探偵
- 102二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:50:17
- 103二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:16:25
- 104二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:46:12
金カム自体オープンワールドゲームに向いてる題材だからか、TRPGとの親和性高いな
変わった入れ墨の男を探す、って導入で始まるシナリオ作りやすそうだし作ってみたくなる - 105二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:54:49
- 106二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:37:50
ステータス第七師団つけて鶴見側として動いても良いし網走囚人つけて土方組に合流しても良いし王道に杉元たちと行動しても良いし、如何様にでも動けそうで楽しそう
- 107二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:47:10
- 108二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:32:39
戦争経験でボーナスでそう
- 109二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:38:14
STRに25とか書いてありそうなチンポ先生
しかもDEXも高水準 - 110二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:48:36
- 111二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:25:14
調理技能は絶対にいる
絶対にだ - 112二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:51:14
元々刺青人皮手に入れたときの演出とか
アシリパさんの新しい弓や尾形の新しい銃などの装備変更とか
ゲームっぽい描き方してる作品だよね - 113二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:21:31
母国語以外の言語も推奨技能でありそう
- 114二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:30:47
- 115二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:32:30
- 116二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:33:31
中央(KP)のスパイか…
- 117二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:20:42
103です。あんまCoCのシステムにはこだわらずオリジナルシステムのようなノリで考えてます。ノリです。
- 118二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:01:03
金カムのキャラクターをNPCにして自分をPLとしてシナリオを進める形になりそう
樺太編とかはキロランケたちにつく場合は杉元たちの追手を振り切れるか、杉元たちにつく場合はキロランケ達に追いつけるかみたいにシナリオが別視点になる - 119二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:08:05
ウイルクの言語技能
・母国語(ポーランド語):99
・母国語(樺太アイヌ語):99
・外国語(口シア語):99
・外国語(日本語):99
・外国語(北海道アイヌ語):99 - 120二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 05:46:54
これは100ファンが楽しみ
- 121二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:17:52
- 122二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:22:45
- 123二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:28:36
囚人に特殊技能追加を生かすとするならトニさん専用の技能があっても楽しそうやな
「エコーロケーション」視覚系のデバフ無効及び聴覚系ロール自動成功みたいなのとかどうだろ。代わりにデメリットで騒音に弱いみたいな
- 124二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:40:21
見えないものを見ようとして望遠鏡を担いだ都丹さん…
- 125二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:39:28
鶴見中尉精神汚染とかも使えそうではある
アシㇼパさんとソフィアへのあれで
愛とはまた別枠 - 126二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:38:09
1クリ、案外起きるから侮れない
- 127二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:25:38
保守
- 128二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:32:06
- 129二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:22:21
誰かになりきってもいいし、PC作っても楽しめそう