- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:33:48
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:36:19
…まあざらにあることでは?
そんなぽこじゃか連勝できる馬なんてそうそういないし - 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:37:13
アーモンドアイ
レイパパレ
モズベッロ
エフフォーリア
……ちょっと例が少ないかつアーモンドアイに至ってはそのレースが引退レースだから無理があるんじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:57:51
- 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:00:17
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:01:09
三冠馬のいる世代は大体そうなる傾向にあるぞ
ルドルフの世代とか酷いぞスズパレードくらいしか古馬G1勝ってないし
【競馬】世代別GI勝利数データベース|マツウラ|note世代別のGI優勝馬と勝利数をデータ化してまとめてみました。抜けや誤字があるかもしれないので参考までに。 最終更新:2021/9/12(〜フォワ賞) ディープボンド強すぎ 見方 表記順は牡馬→牝馬→ダート馬 ★・・・JRA顕彰馬 ☆・・・JRA年度代表馬 ✪ ・・・JRA特別賞 ✦・・・NARグランプリ特別表彰馬 ✧・・・JRA最優秀ダートホース ✩・・・NARグランプリダートグレード競走特別賞 ⍟・・・NARグランプリ年度代表馬 顕彰、特別表彰受賞馬はその他賞の表記を省略 (地)・・・地方デビューの後、中央に移籍した馬 (中)・・・中央デビューの後、地方に移籍した馬。地方移note.com - 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:02:36
- 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:04:52
はいサリオス
あいつ皐月から2戦後の毎日王冠勝ってます - 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:04:58
芝でG1勝ってる同世代はそもそもクラシック出れなかった(レイパパレ、ポタジェ)かトライアルに出て勝負にならなかった(パンサラッサ)とかだしな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:07:37
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:08:36
去年骨折して半年休むって言ってからまる一年音沙汰無しっすね…
- 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:09:20
- 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:15:06
- 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:16:38
- 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:17:23
なんでや5着のグランドグローリーさん頑張っとるやんけ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:17:51
パンサラッサはホープフルでも神戸新聞杯でも走ってるし接点は結構ある方だぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:18:39
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:19:13
- 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:19:35
シャフファンはラチよりキセキに文句言え定期
- 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:20:23
- 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:24:06
ステイゴールドのラストラン見れば言いがかりだとワカルナ!
- 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:27:47
- 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:28:23
こうやって援護って認識するやつがいるからでは…?
- 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:34:16
- 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:36:21
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:37:44
- 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:38:04
呪いというか去年がGI勝つ馬が適正外も馬券に絡んでくる頭おかしい時代だっただけで普通はそんなもんでは?
- 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:38:15
- 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:39:23
不利が無かったらシャフが勝ってたことを前提に話してる時点でお察しでしょ
不利を加味してもコントから3と1/2馬身離されてたし、その差を埋めれるとは考えにくい - 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:40:16
てかシャフくん最後の直線で脇見してたからどのみちキツかったんじゃないかなと思ってる
シャフくんが強いのはもちろんだけどね - 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:40:37
不利無かったら同じ位置からの上がり0.7秒の差と3馬身差を覆せるのか
- 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:40:38
- 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:41:00
- 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:41:27
あれ武史のアリストテレスがヨレる→その煽りを受けたノリさんのシャドウディーヴァがさらにヨレる→それを回避したシャフがラチに衝突
って流れだから横山親子がダービーの仕返しした説あって草生えた
流石に邪推がすぎるけどな
- 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:41:33
グローリーウェイズとシャフリヤールは別の馬だから反論になってないんよ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:41:54
少なくとも2021年のジャパンカップのシャフは不利受けてもなお勝てるほどの力はなかっただけ
- 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:42:07
コントレイルはシャフリヤールよりはるかに強いけど、グローリーウェイズが云々は的外れ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:43:34
グローリーヴェイズみたいにラチぶつかっても勝てるほどの力がなかったってことやで
まあ直線で脇をガン見してる時点でどうなん?って思うがな - 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:44:56
そもそも1回しか戦ってないのに〇〇の方が強いとか言い出すやつの言葉なんて説得力ないわ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:45:26
- 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:48:36
- 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:03:47
府中とアスコットとか全く別のコースなのに上げるやつ頭悪すぎだろ
- 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:09:39
シャフ好きだから応援してるわ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:10:21
- 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:11:33
- 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:13:27
- 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:13:51
ボンドに限らず負けた馬は叩かれるのが宿命よ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:22:49
不利受けなかったら〜のたらればで話してんのに強い勝ち方の実例出されたら「それは違う馬だから」とか言い出すのダサ過ぎんか
- 49二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:24:09
不利受けなくてもコントレイルは勝ってたけどね
- 50二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:28:01
- 51二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:28:49
- 52二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:30:40
そもそもコントレイルより強いという主張をするなら不利受けた程度で負けるなという話ではある
そういうところまで含めて競馬だし不利受けるようなポジション取った川田を叩け - 53二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:30:55
なんなら春天前から負けたときの反動に怯えてた人もいたんだよなあ
- 54二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:32:05
- 55二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:33:14
大阪杯前もそうだったが、直前になってやけに強気に出る人と心配になって諌めようとする人に分かれる
大体強気に出てる人の声が無駄にデカいもんだからやけに目につく - 56二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:35:07
本当の呪いはスレ立てるだけで延々とスレチの強さ議論されることだよ
- 57二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:36:29
実績がクソデカかったとはいえF4も「大阪宝塚秋天JC有馬全部勝つ」って言ってる人割と多かったからなぁ。その後大阪杯で大荒れしたが
もともと競馬で勝ち続けるとかクソ難しいんだけど、ウマ娘から競馬入った人はその辺あんまり知らなかったから皮算用し過ぎて顰蹙買ってた面はあったと思う - 58二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:05:04
むしろ勝ってもらわねえと負けた連中の面子がねえって部分もある。
ついでに言うとスレ主の内容は呪いってよりは大抵そんなだろ。 - 59二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:07:15
- 60二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:19:21
エフ陣営なら言ってないぞ。順調なら秋古馬三冠を狙いたいといっただけだ
コント陣営も今年は全部勝つ!!と言ったことにされてるけど実際には勝ちたいっていう決意表明であって、そんな語気強く言っちゃいないし、同インタビュー内で全部勝つのは難しいとも言ってるからな
- 61二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:20:24
いっそのことシャフリヤールはJCで18着にでもなっておいた方が評価は下がらなかっただろうな、下手に3着になったからあれこれ言われる
- 62二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:23:44
これからシャフが活躍するたびにコンageがあると少しだけうっとおしいかもしれん
コントレイルは好きだけど - 63二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:33:32
シャフコント云々言うのは結果が全てなんだから無意味だろ。強い奴が勝つんじゃなくて勝った奴が強いんだから
VSエフの秋天もやけにコントの方が強いってやついるけど休養明けとか屈腱炎明けとか込みでその時の実力なんだし
シャフも玉突き事故とか騎乗ミスあったとはいえコントに圧勝されたんだから負けは負け
秋天ではコントよりエフのほうが、JCではシャフよりコントのほうが強かっただけ
あと万全なら~とか全盛期なら~とか、その辺言い始めるとそもそもシャフエフはコントと1歳違うから比較しようがない - 64二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:55:24
スレ主のは呪いではねえな。
普通そんなもん。 - 65二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 04:58:00
シャフもオーソリティもコント上げのための現役人生としか想っちゃいねえのが多そうなのが腹立つ
- 66二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:34:10
むしろコントレイルと対戦した奴は次は勝つけど
その次でぶっ飛んでる
コントレイルとやりあうだけあってやっぱ強いな→雑魚やんけ、の流れを何度も見た - 67二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:00:21
コントレイルとクラシックで競った馬のレベルは例の理由から高くないけど、マイルより落ちるとはいえ二線級は寄せ付けなかった2000のグランアレグリアやシャフリヤールとオーソリティなど、古馬戦で下した相手は胸を張れるメンツなのは明らか
戦績的に最強クラスには及ばない感じになっただけでコントレイルは明らかに強い馬 - 68二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:05:53
そもそもオーソリティパンサラッサのクラシック不振はコントにボコられたことが原因だし
オーソリティ→賞金を積めず皐月見逃し、レース使い詰めで故障
パンサラッサ→掲示板から叩き出され、その後も勝てず条件戦からやり直し、ようやく軌道に乗った直後神戸で大敗 - 69二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:15:19
まあ血統構成上晩成型でも不思議はない二頭だからある意味では傷は浅い
- 70二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:43:32
なんかこの馬の同期が勝つたび散々「コントは強い」とか喧伝するのはないわ
晩成馬にマウントとってどうすんだよ、クラシックレースが面子揃わなかったって言ってるようなもんだぞ - 71二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:48:07
この世代のクラシック組は秋までにはなんとか好成績残してほしいなという気持ち
まあ十分凄いんだけども21世代の猛攻がすごいから宝塚頑張ってくれ - 72二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:49:18
- 73二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:49:42
- 74二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:53:22
- 75二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:53:26
- 76二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:54:45
宝塚がどうなるかだなあ
誰が勝つか予想出来そうで出来んのがグランプリだから楽しみ - 77二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:00:33
ルドルフ世代のロングハヤブサとコントレイル世代のサリオス
阪神開催の2歳王者がマイルG1レースで3着
ルドルフ世代のニシノライデンとコントレイル世代のディープボンド
G2レースでは結果を残すものの、いまいちG1レースだと勝ちきれないのが勝てる 勝ち鞍も似てる
ルドルフ世代のスズパレードとコントレイル世代のヴェルトライゼンデ
同じ長期休養明けのレースで勝利し、屈腱炎に悩まされたのも似てる
ヴェルトライゼンデは来年の宝塚記念を取るかもしれない - 78二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:03:14
秋天コントのが強いとか言ってるのは流石にアホ過ぎるだろ…
スタートや位置取りさえ違えば云々のタラレバを語りたい人は理解できるが
それでもケチつける内容でも勝ち方でもない
間違いなくエフフォーリアが強かった
まあシャフのJCも同様か…
- 79二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:06:10
社台入り決まって勝たなきゃ劣化版ディープの烙印押されるレースだもんね
そりゃ誰だって勝たせにくるわな - 80二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:06:24
内ラチ当たってたからノーカンノーカンらしいですよ
- 81二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:07:22
嘘付け、殆どただのキチ◯イやろ
- 82二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:10:56
- 83二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:14:36
だからこそボンド、パンサラッサ、オーソリティ、ポタジェの活躍に目を奪われているのだろうね
- 84二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:16:19
- 85二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:18:45
この大阪杯後から現在まで全敗のレイパパレなんですが…
- 86二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:18:49
- 87二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:25:27
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:28:34
「無敗」も「クラシック三冠」もあくまで付加価値だから他の要素によるって感じかな
古馬で活躍してたり世代全体も強ければそれはもう本当にすごい偉業なんだけど
分かりやすい例がオルフェで、無敗ってわけでもないオルフェに年度代表馬で99.6%もの票が集まったのは三冠とった後に3歳有馬を勝った部分が大きい
- 89二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:33:26
比較対象がプイだもんな
どこか取りこぼしてれば別の評価基準だったんだろうけど - 90二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:35:34
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:40:17
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:45:43
(何故コントレイルの悪口を言う方向になってしまうのか)
- 93二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:48:15
(20世代21世代に限らず、どっちも凄いねじゃなくて相手を貶す方向にすぐ行く悪質ファンが悪いのでは?)
- 94二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:50:29
本当のことを言うだけで悪口になるって
その程度の馬ってことでしょ - 95二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:51:12
毎回こんな風に荒れるからな
スレでも本当は名前すら見たくない - 96二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:52:28
マジでどんな内容のスレでも名前出るだけでいつの間にか勝手に強さ議論始まるし何ならそのためだけに粘着アンチしてるやつ居るからな
醜い - 97二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:52:30
- 98二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:52:37
自説をさも正論かのように語る
- 99二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:52:52
コントレイルは三冠とってなきゃ強い中距離馬として普通に応援されてたよ
三冠馬としての期待が重すぎ - 100二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:53:50
ムーアが乗ってる時が1番強そうに見えたのは何故か
- 101二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:54:49
世代最強の三冠馬が古馬相手に勝たなきゃ世代ごとsageられるのはそらそう
- 102二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:55:48
届くかボケ差ししか出来ない福永に本来先行できるコントレイルが合ってない
- 103二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:58:10
- 104二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:59:07
本気で思ってるなら荒らしに脳みそ浸かり過ぎだぞ
- 105二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:59:48
荒らしのip規制のが先だと思うんですけど
- 106二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:00:42
- 107二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:01:56
- 108二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:05:41
- 109二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:06:57
雑音大量発生が一番の呪いでしょ
- 110二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:08:56
- 111二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:09:44
大阪杯と秋天外したんでしょ
- 112二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:11:14
アルミホイルでも巻いてろ
- 113二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:11:22
シャフリヤールのあれで実力で勝った古馬レース一つも無くなったし
最弱三冠馬は動かない - 114二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:11:42
三冠とったならその強さを自身が他の馬の代わりに証明し続けなきゃならんってことよ
出来なきゃさっさと引退すりゃいいはなしだし
変にディープの後釜に据えようとして墜落してるからこうなる - 115二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:12:29
なるほど、ここでは無敗三冠でも最弱扱いなのか
- 116二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:12:52
無敗三冠の癖に、が正しい
- 117二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:12:59
ディープ産駒だから後釜に据えるしかないのでは?
- 118二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:13:03
- 119二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:13:39
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:13:44
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:13:54
???????
- 122二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:14:11
シービーは長らく「最弱」の烙印を押されていたが、近年になって世代が三冠馬世代に限らず、全体的にみてもトップクラス、少なくとも80年代に限るからオグリ世代に次ぐ強さだったことが判明したからね
- 123二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:14:16
- 124二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:15:17
そっ閉じ通報 ip規制依頼でいいやん
- 125二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:16:51
名前が出ただけで延々叩かれる
これが本当の呪いやね - 126二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:17:06
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:18:57
- 128二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:20:03
普通に気持ち悪いスレ…
- 129二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:20:11
問題のあるレスは管理人にお問い合わせしてやるからな
- 130二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:20:55
- 131二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:22:50
まさか >>130も荒らしじゃないだろうな
- 132二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:26:21
タイトルホルダーの春天勝利後の過小評価に比べたらまだ評価されてるよコントレイル
- 133二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:33:11
- 134二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:36:46
どっちもある程度正しいのでは?
- 135二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:39:10
コントレイルなんか持ち上げてる奴あにまんにはいないしいても少数派
秋天の時から雑魚ってのが世論だろうが - 136二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:41:19
ケチを付けられる所はとことんケチを付ける
人間らしい陰湿さだな - 137二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:41:34
良くも悪くも今までの無敗三冠が強すぎたことであまりにもハードルが上がりすぎた
二冠とか無敗じゃなければもっと普通に評価されてた
あと陣営ももうちょい3歳jcで煽らなければマシだったかな? - 138二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:42:13
- 139二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:42:38
- 140二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:42:46
- 141二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:43:33
- 142二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:45:13
- 143二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:47:41
僕は1000万の借金背負ってもメロディーレーンちゃんに種付けしたい気持ちです(小声)
- 144二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:47:54
コントレイルの安定感があまり評価されないの出走数の少なさに由来してるところがあるからじゃないかな
11戦のキャリアで区切ると三冠馬中そこまで安定感高くならないからもう少しレース出るか現役続けるかすれば…とは思う - 145二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:49:00
- 146二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:50:48
cbは元からまあまあな評価だった
ナリブは怪我っていう免罪符もあった
コントはjcで強い馬はレースに出る(訳)って煽ったのに特に大きな怪我とかないのに出走数かなり絞ってる、最終的に古馬G1一勝だったから色々言われるんでしょ
無敗三冠馬ってのを抜いたら普通のG1馬として評価されてたでしょ
- 147二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:51:46
えぇ……これが煽ってるように見えるんか……?
一応言っておくが上で暴れてんのとは別人やしコント下げレスは一回もしたことないぞ
ただコントの話題になると毎回過激派同士のレスバ始まってまともに議論できなくなるのやめてほしいってだけなんだが
- 148二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:53:13
- 149二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:54:52
コントレイルがそれこそシービーみたいに後年見直されることはないの?
レース絞ったのも怪我してたそうだし成績の見栄えも悪くない - 150二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:55:24
シービーもナリブも怪我のハンデデカいからな(シービーはあまり知られてないが)
クラシック期にやばいパフォーマンスしてるかどうかはやっぱ大きい - 151二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:56:01
時間が経たないと分からないとしか()
- 152二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:56:02
一生懸命頑張ってるのかと思ったら意外とサボりカスゥみたいな面もあるらしく、
同期と同じく育成期に被災しているはずなのに抜けて強い理由ってもう才能しかないよね。
なんか人間に意図的に愛想振り撒いてる節があるし名馬にありがちな「例外的に賢い馬」なのか? - 153二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:58:23
- 154二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:59:14
だから何にでもだって
裏を返せばシービーやナリブは負けが多いが三冠レースの圧倒的なパフォーマンスがありながら
怪我があって実力を発揮できなかった面がある
ルドルフは取りこぼしがあっても大敗は遠征以外ではしなかった
ディープはとりあえず大崩れしないで全レース実力を発揮したし
オルフェが変な負け方するのも古馬戦で随一のインパクトを出したのも事実
何でも褒められるしなんでもけなせる
ただそれだけ
- 155二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:59:14
コントレイルはやっぱ親父の後継期待されてレースも全然走らせてもらえてないから評価下がるのもしゃーない
- 156二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:00:28
呪い受けたのはスレ主でしたね…
- 157二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:01:20
結論
いつだって素晴らしい競走馬は悪い所が目立つものだ - 158二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:01:27
最近の1番人気のぶっ飛び具合を見ると安定の成績を残せるのは凄いことなんだなって思うよ
- 159二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:01:33
そもそも見直すとか言ってる人は根本からずれてるでしょ、ディープをドープドープ言ってる人が見直してるの見たことある?
今気にくわないから叩いたろ!の精神の人はずっと見直さないよ - 160二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:02:09
- 161二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:02:27
無敗三冠じゃなければかなり強いと思う
- 162二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:03:19
コントレイルを呪う怨霊が大量に沸くのがアカンわ
- 163二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:03:52
- 164二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:04:46
この世に悪があるとすればそれは人の心なんだよなぁ…
- 165二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:05:09
3歳時のjcでちゃんと2着なのようやっとる
府中きゅうりに勝てるやつなんてそうおらんし - 166二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:05:59
古馬路線での成績があれなんだからそう評価せざるを得ないでしょ
正直タイムなんて指標の一つで展開次第でいくらでも変わっちゃうし
古馬路線の回数が少ないって言われそうだけどその少ない回数の中で評価するしかないし
- 167二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:06:42
3歳JC走った後有馬も出ろは正直無茶振りだと思った
- 168二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:06:46
- 169二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:07:06
- 170二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:07:44
ウマ娘で若い競馬おじさん増えたからなぁ
- 171二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:07:57
なんならアモアイも相当叩かれたぞ、所詮牝馬だってな
- 172二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:08:05
コントレイル世代は牝馬とダートは強いよ
まあ、コントレイル関係ないけどw - 173二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:08:26
古参と新規で意識の隔意が有るの面白いよな
- 174二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:08:34
- 175二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:08:35
- 176二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:08:53
- 177二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:09:04
- 178二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:09:26
同期が古馬で活躍してもクラシック期に微妙だったら三冠取ったことに対しての評価に繋がるかって言われると微妙じゃない(?)
- 179二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:09:27
ルドルフ世代もダートが強かったな
ハツノアモイ、リキサンパワー、ローマンプリンスとルドルフ世代の競走馬がフェブラリーHを三連覇した
ディープ世代もカネヒキリとヴァーミリオンがいたしね
無敗の三冠馬世代はダートが強いよ
- 180二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:09:35
- 181二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:10:17
そのパイを三冠世代の同期は取れること少ないから比較的弱い世代って言われとるんやぞ
- 182二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:10:22
オルフェは別に競馬おじさんに金を借りたわけでは無いんで
- 183二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:10:25
タイムが遅いからコントのダービーとjcは低レベル!!
じゃなかったんか? - 184二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:10:41
- 185二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:11:21
でそのパイをコントレイル世代は取れたんですかね...
- 186二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:11:40
2021年感動したレース1位ジャパンカップ、日本馬レーティング1位、オルフェの初年度の倍の1200万種牡馬入り即満口。
雑音なんて気にすることない。ちゃんと評価されてるよ。 - 187二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:12:33
- 188二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:12:59
ディープだってそうだけど素人がグチグチ文句言っても馬産者やジョッキーとかのプロが評価してる時点で勝ちやしな
- 189二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:13:59
まぁ年度代表馬投票は0票なんだけどなブヘヘヘヘ
- 190二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:14:00
- 191二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:14:44
- 192二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:15:11
種付け料金それコントの評価で上がってるんじゃなくてディープ死んで代わりの種牡馬欲しかったからなんじゃ
さっさと引退したのもそうだろうし
あと二代の無敗三冠馬っていう付加価値では?
種牡馬としては期待されてるとは思う
- 193二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:15:37
ぶっちゃけ大方の予想を裏切って予想外に強かったもんな
だって二番手がサリオスだった世代の馬だぜ? - 194二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:15:54
- 195二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:16:23
20世代は牝馬がクソ強いイメージだな
- 196二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:16:44
シービー世代はクラシックメンバーが暴れてたからなあ…
- 197二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:17:26
- 198二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:18:07
マイラーの牛に3馬身付けたりG2馬のオーソリティボコればレーティング付くんだから楽だね
- 199二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:18:15
- 200二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:18:17
牝馬ならトップクラスかもしれない
アモアイ世代には負けるが