- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:37:50
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:39:07
そして新章の主人公の声優を錦と同じにするのを一つまみ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:41:33
振り返ってみると
桐生ちゃんが全く遠慮しないで軽口叩き合えるのが錦だけなんだよな…… - 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:42:41
まだ筋彫りの龍と鯉背負った背中が並ぶシーンはもう涙なしじゃ見れねぇよ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:43:59
1やった後に0やると桐生ちゃんと錦が仲良くしてるシーン全部泣けてくる
なんでこうなっちまったんだ…どうして… - 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:45:55
- 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:46:39
要所要所の台詞が1での境遇に刺さりまくる……
- 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:47:32
0で錦が桐生に言ったことが殆ど返ってきてるのい…よくないよね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:51:14
しかし0にはネタバレEDがあるという罠…
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 00:53:01
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:04:13
天を目掛け昇って龍のように舞えましたか…?
- 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:10:19
服買ってもらったり、助手席で寝たり桐生ちゃんが完全に気を抜いて甘えられる相手だったんだよな錦
0で仲良くカラオケしたりディスコで踊ってるのしんどいぞ - 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:12:31
やっぱり山中に置き去りはまずかったか…
- 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:12:37
- 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:35:26
0と極でプレイヤーと錦を丹念に曇らせてくるの良いよね…良いわけあるか
- 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:37:20
桐生ちゃんの為に桐生ちゃんを殺そうとするシーンの演技で泣いてしまう
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:28:29
どうすればよかったんだ?を突き詰めていくと
結局「桐生が居れば・・・」に行きついて救いが無い - 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:31:27
無印の頃はマジで兄弟とは名ばかりの奴だと思ってた
当時掘り下げが無い分、 桐生が俺の前から消えたからのし上がると決意した の下りとか特に - 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:41:57
リメイク前は設定もまだ深く作られてなかっただろうしなぁ錦に限らず全体的にだけど
だからシリーズが進んでから一旦0に戻ってそこから改めてリメイク版出すのはいい流れだったと思う - 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 02:50:08
0からプレイすると極で錦の不憫さに泣かされる
極からプレイすると0での錦が良い奴過ぎて泣かされる - 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 03:11:11
闇落ちの切腹シーン
表向き 自殺すら出来ないヘタレ、優しい錦が死んだことのメタファー