ランクAの吸血鬼だ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:47:19

    そこを通してもらおうかアーカード!

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:48:12

    相手のランクも調べるべきだったのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:49:24

    喰われたと思ったのに復活できたの凄いね。本当にすごい。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:50:18

    あとから再評価された系の吸血鬼さんですね

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:50:21

    実際強いよ君。
    強いよ。うん。強いけどね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:52:53

    クソの中のトウモロコシ君じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:52:59

    狗に喰われたイメージしか無いんだけどコイツってなんか能力あったっけ?
    ぶっちゃけ弟の方が印象強い

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:53:45

    >>7

    めっちゃ早く動けるよ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 01:56:56

    >>7

    声が良いよ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:37:02

    >>7

    ・頭をぶち抜かれても生きてる

    ・めっちゃ早く動ける

    ・再生能力は無い癖に無駄に生命力は高い

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:39:14

    作者から直々に救世主扱いされている奴やぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 05:49:20

    他のバトル漫画なら普通に上位取れる性能してるんですがね…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 06:03:58
  • 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:04:53

    そもそもランクってどういう基準なんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 07:59:02

    ランクAではなくカテゴリーAって言ってなかったか
    等級というより分類ってイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:16:59

    モブ人工吸血鬼の弱さを見るに
    コイツはマジでミレニアムの中では上澄みだったと思われる

    ただコイツがカテゴリーAのヴァンパイアなのに対して
    他のネームドが大体カテゴリーS+以上、主人公に至ってはカテゴリーSSSSSくらいだからどうしようもないってだけなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:19:18

    >>13

    この台詞英語版だと、直前の「英国国教会の狗に成り下がった貴様に~」を踏まえて

    「I'm a dog; you're dog food」なのすこ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 08:26:12

    アーカードにボロ雑巾みたいにやられたやつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:37:16

    あとがきの主人公

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:44:50

    ・残像ができるほどの高速移動で敵をバラバラに切り刻みながら、返り血を目視で回避できる動体視力
    ・大口径の弾丸脳天にぶち込まれて脳漿撒き散らしてもピンピンしてる耐久力

    強いよ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:48:55

    吸血鬼兵の大隊は銃弾当たるから人間でも防御陣地敷けば倒せるけど
    幹部クラスはやっぱり格が違うよ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:47:03

    ヘルシングで吸血鬼の強さ議論しようとすると障害になる

    作中で出てきた吸血鬼の大半が出来損ないの人工吸血鬼であるという事実

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:48:39

    煙草の軌跡を残しながらモブを斬殺するお前は最高にサマになっていたよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:58:18

    ミレニアムの人工吸血鬼って、アーカードみたいな真祖と比べるとかなり劣化してる粗悪な模造品だけど
    その中で一人ひとり、理想たるアーカードに少しでも近づくための努力が見られるんだよね

    コイツはその中で、素早さや耐久力みたいなステータスが比較的高かった
    言うなればフィジカルでアーカードに近づけた個体

    弟の方については、他の人工吸血鬼がグール操ってる描写ない中で一人だけ作戦行動取らせてたあたり
    グールの使役の方向でアーカードに近づけた個体

    ゾーリンは幻術(アーカードがホテルの従業員に使った能力の超劣化版)
    リップやトバルカインは物体を操る能力(アーカードの場合は棺、使い魔など)
    そんな具合に皆何かしらスキルツリーをアーカードに向けて伸ばしている

    とは行っても所詮若干近づけただけで、本物には微塵も勝てる要素はないんですけどね……

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:26:08

    結局大隊側の最大戦力はワーウルフの大尉だからな…
    その大尉も覚醒セラス+隊長と同格かちょっと上くらいだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:28:38

    人工吸血鬼で一番強いよねこの人

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:36:07

    覚醒セラスも片腕は血液で作ったままだったような描写だし、欠損を再生するのって吸血鬼でも難しい芸なんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:23:08

    >>27

    うろ覚えだけど大尉戦でだいぶ再生使ってなかったっけ?

    あの腕はオサレ以外の理由ない気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:25:51

    アーカードが「こんなに楽しいのは久しぶりだ」と言ってるあたり、実は多くの野良吸血鬼もモブ人工吸血鬼とそんな変わらない強さなのかもね

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:36:28

    旦那、普段吸血鬼レベル99なのに「おっ、コイツやるじゃん」って思うと化け物レベル5億にクラスチェンジするからこう言う事故も起きる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:44:03

    旦那にはこいつでも勝てないのかよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:45:01

    >>31

    人間じゃないからダメです

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:46:28

    消化の悪い男
    クソになりかけ
    未消化の出来損ない

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:47:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:51:48

    >>29

    天然物と言っても訓練してない増長したニュービーを成長前に刈り取る作業でしかないだろうし、それくらいなら軍事訓練を受けたザコ供の方が強いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:47:41

    >>28

    翼に変形して空飛んだり影にして館監視したり色々と便利だからねあの腕

    わざわざ人の腕にする必要が薄いのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:12:08

    だいぶ雑にやってそうとはいえアーカードの銃撃ほぼ避けてるのは偉い。失望こそしたけど名前はちゃんと覚えてたし『犬に食わせとくにはもったいなかったか』は人間以外への旦那の言葉ならほぼ最高の賛辞だろう

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:13:47

    >>22

    あの漫画の吸血鬼、全員アーカードの眷属みたいなものだからね

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:48:48

    アーカードは元々強かったのを
    ヘルシング機関でさらなる魔改造を受けてる描写があるため
    恐らく普通の真祖と比べても遥かに強いんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:47:46

    作者のお気に入り(の半分)

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:50:24

    ドリフターズの帯とかにも出てきてる人(の半分)

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:41:49

    ぶっちゃけアーカード的にはルーク>>>>>>>>>>>>>>>>>>吸血鬼になったウォルターだよな

    操り人形になってもアーカードを攻撃しようとするだけやるやん

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:12:43

    ネームドキャラ以外は尽く血祭りにあげられそうだが
    ネームドキャラには基本的に負けそうな男

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:05:51

    >>39

    流石にいくらあの男達が強かろうが、今のデタラメなアーカードに太刀打ちできるレベルではないだろうしな

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:10:29

    >>24

    素晴らしい考察!

    そういう視点で振り返ると伊達男が返り討ちにあって凹むドクに少佐が「我々の研究成果はヤツに一定の戦果を挙げたのだ!」って声かけたのってただの激励じゃなく本気で興奮してたんだな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:10:34

    なんやかんやミレニアムでは大尉の次くらいの強さじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:14:51

    >>45

    死の河使わせられなきゃはじまらないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています