フレーム回避の調整は

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:37:52

    アイボーくらいでいい
    無敵時間も敵のフレーム回避前提の動きも

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:19:03

    わかる、気持ちよくなれるよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:27:51

    フレーム回避前提は嫌だなあ。
    結局それだとライト層の知らない人だけが損する形になるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:38:05

    フレーム回避前提の動きは好きじゃないけどナルガクルガは旧世代のスカスカ判定がめちゃくちゃ楽しかったのでたまにあの上手くなった気になれる爽快感が恋しくなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:47:27

    今ほど正確に狙ってきてなかったから前提と言うよりはフレーム避けした方が攻撃しやすいぐらいだった気がするけどなぁ
    そういう点含めてIBが良かった

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:06:16

    Fぐらい好き放題回避出来るならFレベルの回避前提でもいいよ
    要は回避出来るタイミングの幅の問題

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:54:26

    >>3

    翔虫前提の調整がされるのはいいんですかねぇ

    てか軸合わせがワールドの時より酷くなってるからハンマーが酷いことになったんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:06:23

    フレーム回避出来るやつなんて全体の3割もいないだろ

    そんなのできる前提で調整されても困るわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:06:29

    >>5

    これだわ

    すり抜けて潜り込む回避と範囲から全力逃げする回避の選択肢があった

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:07:37

    アイスボーンの時は回避したら何か避けれたってくらい割りと緩めだったな回避性能

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:09:15

    性能積まなきゃ狙って出来ないし安定してやろうと思ったら性能距離両方いるからなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:10:56

    >>1

    もうちょい敵のフレーム短いほうがいいわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:11:47

    ライズは位置取りで避けるのを強要されてる気がして嫌なのよね
    やっぱ無敵フレーム避けもしたい

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:12:14

    >>12

    こっちも7F回避があるから多少はね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:16:12

    >>3

    なんでこんなにハート付いてるんだ…

    知識も向上心もないやつがそれらを持ってるやつと比べて損してるのはどんなゲームでもゲームじゃなくてもそうだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:16:26

    >>14

    回避性能つけても攻めのフレーム回避しにくいんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:17:07

    >>15

    じゃあその向上心とやらでフレーム回避の練習でもしたら?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:18:36

    そもそもアイスボーンがフレーム回避前提じゃなかったしなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:19:12

    >>18

    不動転身とかいう壊れあったしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:19:22

    >>17

    しなくてもできるでしょ

    出来ないなら練習するけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:21:10

    >>7

    そうか?ハンマー使ってるけど基本的にターン守ってれば問題なく立ち回れると思うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:22:06

    >>19

    そもそも敵の動きが大雑把だったり前モーションが大きかったりで元々そんなにギリギリの感じはなかったな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:23:22

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:24:11

    >>20

    出来るんならこのスレの存在意義って何なんですかね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:25:10

    >>24

    ライズのクソザコ回避性能は辞めてくれってことじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:25:11

    IBが良かったって言ってる奴はまともにライズやり込んでないしIB叩いてる奴は最初の方で積みゲーにしてるからライズとIBの対立煽りは永遠に不毛なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:25:30

    >>3

    1人だけ20以上ハートついてて草

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:26:22

    >>25

    だから向上心()で練習しろよってことじゃないの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:26:24
  • 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:26:35

    >>26

    ハンマー使ってたけどライズで徹底的に殺されたんですけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:26:56

    >>24

    いやしらんけど…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:27:48

    >>15

    格ゲーみたいなガチ勢向けのゲームでもないのに何を…

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:28:02

    そもそも対立煽りが成立してねぇぞ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:29:07

    モンハンを協力ゲームじゃなくて対戦ゲームだと勘違いしてない?
    というかフレーム回避前提とか音ゲーかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:29:43

    >>34

    そもそも別にアイスボーンフレーム回避前提じゃないし

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:29:50

    そもそもライズとIBで対立煽るなら天下のクラッチクロー様と翔蟲が基本なのでフレーム回避と翔蟲で対立煽ってる時点でかなりアホ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:30:10

    少なくともモンスターの火力と体力はもうちょっと高くても良くない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:30:47

    Fですらフレーム前提な代わりに複合で実質スキル多く出来たり攻撃面のインフレでバランス取ってたんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:31:03

    具体的にIBでフレーム回避前提の攻撃って何があるの?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:31:25

    >>36

    ハンマーやランスだとクラっチクロー欲しいんですけど

    ついでに大剣に強化撃ち返してほしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:32:00

    フレーム回避必須って、ワールドで言うならベヒーモスの岩が壊れた時のジャンプ回避ぐらいやろ厳密には回避じゃないけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:32:11

    >>40

    まさか本気で対立煽ってたのか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:32:36

    >>42

    えぇ…なんでそうなるん

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:33:43

    ランスはデュエルヴァインかなり強くなってるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:34:21

    無敵フレーム強化してフレーム回避前提も攻撃追加しろ勢
    フレーム回避前提とか嫌だ勢
    位置取りではなくフレーム回避もやりやすくしてくれ勢

    後なにかある?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:34:28

    全ての武器においてライズの方が優れて(るということになって)ないとやーやーなの

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:35:43

    >>41

    もしかしてこのスレ、存在しない物について議論してるってこと?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:36:14

    >>47

    せやで

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:37:03

    >>47

    あぁ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:37:42

    疾替えからの回避結構無敵判定長くない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:38:36

    フレーム回避の調整はIBくらいがいい

    読み違えたかわからん奴「フレーム回避前提は嫌」(別にIBがどうとは言ってない)

    謎のハンマー使いライズに急に発狂

    対立煽りへ…

    なんだこのスレ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:38:55

    人によっては回避性能でフレーム回避しないと避けれない攻撃とかがあったかもしれん
    そういう人から見ればフレーム回避前提の攻撃って見える可能性はある

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:39:05

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:39:32

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:39:49

    >>45

    > 位置取りではなくフレーム回避もやりやすくしてくれ勢


    わしはコレや

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:40:25

    >>55

    ダクソやブラボ並みにってこと?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:41:04

    もう火力スキル減らして回避性能と距離詰めればいいんじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:43:38

    未プレイがプレイヤーの皮被ってライズアンチごっこしてるのはどのスレもそうだから流れに含めなくていいと思うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:44:20

    >>52

    そういう攻撃って即死じゃないだろうし喰らってもいいんじゃない?

    いちいち被弾するのがどうしてもイラつくなら回避性能つけるなり避けられるように立ち回るなりすれば良い

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:45:16

    お前が下手なだけやろw

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:47:21

    >>59

    どのタイプの攻撃がとか受けるダメージとかは考えずフレーム回避前提と言う人がいるならこういう感じかなってぐらいで書いたんや

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:47:26

    >>56

    ワールドより前の6Fくらいやな

    ダクソやブラボ並とか知らんけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:49:19

    作品ごとに順応して立ち回り変えたり練習したりするから別にどの調整がいいみたいなのは無いな
    でもフレーム回避があった方がいいかない方がいいかで言えば勿論あった方がいい

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:49:38

    >>51

    読み違えるも何も1に「フレーム前提の動きも」って書いてあるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:52:07

    >>61

    まあ実際そんなところやと思うわ

    全部避けないと気が済まないとか、TA勢の神回避とか言われてるのを見てこんなのできないよーとか

    別に被弾してもモンスターは倒せるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:52:16

    主は深く考えずにアイボーくらいの回避性能の調整がいいなーくらいのつもりで言ったのに
    解釈する側が各々の都合のいいように受け取ってレスバになるパティーン

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:53:38

    IBでフレーム回避前提の動きが無いなら尚更フレーム回避っていう選択肢を狭める調整をしたのが謎

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:54:04

    >>45

    全部フレーム回避前提にしろ勢🙋


    はい、亡霊です

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:56:10

    >>68

    エスピナス来たのだからお鎮まり下さい

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:57:52

    >>69

    亡霊にナスを差し出しておかえり頂くとかお盆かよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:58:41

    >>36

    既プレイならわかると思うがクラッチクローは回避手段じゃねンだわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:00:13

    >>71

    カケリムシも回避手段じゃなくね…?

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:00:14

    >>13

    これに尽きる

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:02:01

    >>72

    回避手段でしょ

    イソネミクニの睡眠ガスとか使えって言ってるようなもんでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:03:02

    >>71

    クラッチクローを回避手段だと思ってるんじゃなくて同じ追加要素で比較しろってことでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:06:08

    >>72

    翔蟲が回避手段じゃないって何言ってんの?

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:06:47

    >>75

    回避フレーム短くなったのも変更点の一つだろ

    追加要素ってだけで対立させるのはエアプの対立煽りの考え方なんだわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:08:53

    武器種鉄虫糸技勢は翔虫回避に使えないから…

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:09:11

    クラッチクローも張り付いて回避とかあったやん

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:13:39

    >>74

    納刀してるならダイブでもいいからカケリムシ前提でもないし、回避手段の一つとしてならクラッチクローもじゃね

    ミラボの溜め薙ぎ払いとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています