- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 09:47:50
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:47:04
ひとまずHRP貯めながらFモンス殴って
バローネやらラスタやらホルクやら歌姫やらエイプリルフールやらコンテンツをやって
猟団入って狩人祭をやって
100以降に変種やら剛種やらきしゅやら殴って
秘伝書やったり特異個体殴ったり覇種殴ったりして
装備を作って防具を装飾品に変えたりして
レスタやら狩コやらに助けられて
G級実装からのシャンティエンすげーからの
クッキー蟹ポカラ丼オンライン… - 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:50:29
リーチ長の片手剣ぶんぶん振り回しながらヒャッハーしてた
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:51:07
ランクを上げてイベクエで防具整えて辿異種狩って武器作ってまた辿異種狩って…を繰り返して装備を整えてくゲーム
- 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:53:07
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:57:18
パートナー、パートニャーあとホルクやラスタという本家で言うオトモみたいなのがあったからソロでもそれなりにやれた
- 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:03:43
- 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:07:08
- 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:08:28
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:10:53
サ終前の半年くらいしかやってないけど半数くらいがマグスパでビュンビュン飛び交ってた記憶
マグスパ楽しかったから復活しないかな…抜刀ダッシュくれないかな… - 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:17:35
ちるにとらさん、動画は面白いけどマグスパの操作かなりガバガバなのが悲しい
大体の実況者はMHWに流れてるから終盤のMHFはエアプ気味になってるんだよな - 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:24:47
- 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:25:24
3200枚の紙集めも団の人わいわいやれてたから普通に楽しめてたわ
やっぱ大事なのは一緒にプレイするフレンドなんだなって - 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:30:34
F1〜F5までやってたけど楽しかったぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:49:42
フロンティアの実況者といえばちるにとらさんもだけどよしなまのイメージが強いな 自分でもフロンティアに実況者として育ててもらったって言ってたのが印象に残ってる
【MHF-Z実況】『極み駆けるナルガクルガ』が速すぎて見えないw【初見】【モンハンフロンティアZ】
- 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:10:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:17:09
ちょうどG9.1(トア・テスカトラ実装辺り)から始めたけど、その辺から虚無みたいな周回要素が減らされていった気がする G級武器は一個作るのに鬼のように戦わないといけない(し、確定泥しない素材もいる)仕様だったからキツかった 初心者支援用サーバーに支援用装備とチュートリアルもあったから辿り着くまではそこまで厳しくもなかったかなあ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:29:56
- 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:55:38
ひょえー難易度だけだと思ってたが
要求素材数もえっぐい事になってんのね - 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:00:39
歌姫武器みたいな改G級武器はコンセプトがコンセプトだから仕方ないけど、50回強化してから50回確定周回の素材込みで強化とかいうどえらい道のりの長さだったな 達成感はあったよ すぐ型落ちしたけど…
武器/G級技巧武器 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp - 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:02:27
- 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:15:38
- 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:19:04
実装当時でもテオやオルガロン(Fオリモンス)の水属性がよく通る部位に攻撃すれば僅差で最強ぐらいだったかな?
趣味武器にしては非常に強いけど作成する苦労に見合うかと言えば完全に趣味武器の範囲って感じ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:35:53
ネトゲなだけあっていろいろな逸話?があるんだよね
そんな時間はネ実wikiでしか知らんけども - 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:36:53
HR100の凄腕ランクに上がった新米をドスゲネポス変種2頭クエに誘う悪魔の様なやつらとか居た思い出
※FではHR100になると通常種が変種、古龍や一部Fオリモンスが剛種と呼ばれ素材が飛竜種の〜という名の汎用素材を落とすようになる(シリーズでは獰猛素材が近い)
変種、剛種は原種とは肉質が異なり属性にマイナス補正がかかるマイナス肉質という物があり、
ドスゲネポス変種は斬弾25打20全属性-10というカチカチ肉質な上に
エリア移動による体力回復、ブーストがかかった高い攻撃力、2頭居るといった事から非常に厄介で
装備が整ったプレイヤーも行きたがらない高難度クエだった - 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:50:03
よしなまフロンティアマジで大好きだったからなぁ 多分モンハンの中で一番フロンティアが好きだったレベルだし
- 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:51:24
初心者向けチュートリアルがある程度充実した後も、公式も公式でG級のハンターナビで貧弱武器と貧弱防具で初心者にヴォージャン狩らせようとしてくるから
- 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:51:29
初めて秘伝防具完成させてスキル欄に銃槍技【砲皇】みたいな名前が表示された時の達成感は異常
- 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 14:54:28
- 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:06:35
辿異種もターン制とか予備動作とかハッキリしてるから、モーション的にはアンリミテッドより遥かに戦いやすいけどね
基本的なステータスは一般G級高かったり、耐性面で準備が必要だったりはするけど
辿異種の悪評は基本的には無対策のリアクション用動画が広まったことが原因だと思う
イナガミ除けば難しいヤツも居たが、理不尽さはそうでもなかった - 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:25:49
BGMもいいの多いよね
ネタにされがちな沼地のデーレン…もサビクソ格好いいしオディバとかラヴィの曲ほんと好き - 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:28:09
- 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:41:25
- 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:41:39
辿異種の評価はおおむね高いけどイナガミはクソなの共通認識らしくて笑う
- 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:50:12
イナガミだけストレス耐久テストなのよ
大概の辿異種は専用装備組めば大人しくなるのに、イナガミだけは専用対策装備組んでもクソなのはもう1周回って感心するわ - 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:39:27
でかいセイウチみたいな奴が出る氷海?のBGMすげー良いね
- 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:49:28
- 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:49:54
極海やな。G級汎用BGMは雪山のとかもかっこいいわ
- 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:51:43
何回見てもサビで爆笑する
- 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:00:09
- 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:02:58
- 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:05:49
ちょうどその時期に始めたってのもあるけど低ランクでも気兼ねなく行けた天廊が好きだった
- 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:14:23
こいつが出てきた時はまだそこまでインフレしてなかったからマジで衝撃だったらしいな
- 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:35:32
- 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:56:12
とりあえず武器格差はどの本家シリーズよりも酷かった
特にガンスと双剣イジメが酷かった - 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:10:36
- 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:13:47
そうか?
双剣なんて最終的には最強格だし、ガンスも無双だと全武器種内で5番手くらいの余裕の実用圏内には居たぞ
当然時期にもよるがヘビィが一番不遇では - 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:47:39
絶対防御態勢のバリアのデメリットで剥がれたら防御力下がるのディオレックスの能力再現って感じで好きだったのにメタ的な理由で火力ダウンにされたの悲しかった
- 49二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:49:21
- 50二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:50:39
反射ランス楽しかったな…
- 51二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:52:42
- 52二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:54:27
ニャキとかコルムナとかバールとかシニクとかアクラ棍とかゴゴ片手とか色々使ってたなぁ
- 53二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:56:11
ライトはラヴィの必須枠だったし、極みエルゼソロ達成者も居る
弓も人気はそこそこあって使い勝手は悪くないし、猛進強化闘覇で極みドュレムソロ達成者も居る
ヘビィは使用率的にも圧倒的不人気なのに碌なリファインがなかった
- 54二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:56:16
極長ランスといえばニャキのイメージあるわ
- 55二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:58:12
ヘビィは火事場毒麻痺時代が最強すぎたから…
- 56二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:00:29
- 57二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:05:01
水大 麻痺剣フィオーレ(俺)の語感好き
- 58二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:27:52
Fと言えば周回?だけどHR100を越えると剛種と呼ばれる強力な補正を受けたモンスターと戦う事が出来るようになり
剛種モンスターの討伐時に貰え(確定1+1%だったかな?)
その討伐証で剛種武器と呼ばれる非常に強力な武器(強力じゃない物もある)を作成出来るようになる
ここまではまあ普通なのだけど
この剛種クエスト、クエスト出発時に剛種チケットという専用アイテムを“消費“し受注するのである
剛種チケットの入手方法は時期によって結構変わるのだけど基本的にHR100以上のクエストをクリアした時に1〜2枚手に入り(うろ覚え)
それをクエストにもよるが基本的に2枚消費し出発する
出発時に消費しているのでリタイアやクエスト失敗では戻ってこないし、オンラインゲームなのでリセットも効かない
おまけに剛種モンスターは当時基準で非常に強力だった為慣れたプレイヤーが集まらないとクエストクリアもままならなかった
ここで問題が出たのが強力な剛種モンスターを倒す為に強力な剛種武器の装備を指定で募集される事が非常に多く、
何なら剛種チケットを入手するクエストを効率化する為に
剛種武器の指定をされる事も珍しくなかった、
さらにこの剛種武器、クリア時に手に入る証(クシャなら鋼龍討伐証、テオなら炎龍討伐証)を30枚も要求してくる
一回のクエストで手に入る証はほぼ1枚のためほぼ30回討伐する必要がある上に
証以外の素材を手に入れる必要もある
露骨なストッパー素材など問題はまだまだあるのだけど長くなりすぎるのでここまでにするけど
MHFの初?高難度コンテンツである剛種はこんな仕様でギスギスしまくったので
失敗してもチケット消費しないようになるなど緩和が入りまくった過去があった - 59二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:31:12
- 60二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:40:36
紫ゲージの上あるの!?
- 61二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:41:38
どの武器種もなんかしら輝いてた時代や構成があるのがよかったな
- 62二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:47:58
剛チケ懐かしいなぁ
「剛種適正試験」っていう武器制限のあるクエストのクリアでチケットがもらえたんだけど、使える武器がそこまで強くない+そこ以外に使うところが少ない武器で、しかも1回で2~3枚くらいでめんどくさかった
だからみんな特別な時に期間限定で配信される「棘と眠」や「激流と猛毒」っていう武器制限のないクエストで大量に集めてたね
巨龍ガン3+笛1とかだったかな
- 63二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:49:56
- 64二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:03:52
手元にいい画像無いからMHF公式のカスタマイズ武器シミュのリンク貼るけど更に上の空色があった
天廊武器性能シミュレーター|モンスターハンター フロンティアG武器の性能を自分でカスタマイズできる天廊武器の強化シミュレーター。自分専用の武器にカスタマイズしよう!mhfg.capcom.com.tw天廊武器も懐かしいなあ……
- 65二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:06:03
- 66二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:08:21
まあG3級以降は色々緩和されはした
g級ラヴィも1ヶ月間不眠不休で回し続ければラヴィ武器を最大まで強化できるぐらいだったし - 67二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:10:33
- 68二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:30:15
- 69二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:31:48
- 70二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:12:41
懐かしいなあ
ライトボウガンのメイン火力が物理弾でヘビィボウガンのメイン火力が属性弾とかいう
メインシリーズからすると「?」な状況だった記憶がある - 71二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:19:29
ディスフィロアやラヴィにまで属性ヘビィが最適な時期があって草生える
- 72二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:28:31
装備の種類がクッソ多いからネ実板がメンテかクラッシュだかで落ちた時エロ装備スレだけはメチャクチャ平和だった