- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:38:40
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:40:36
ドッカンバトルの環境を壊した男
- 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:41:10
ドッカンバトルで7周年キャラと肩を並べる性能を持ったキャラだ。面構えが違う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:43:56
マジでゼノバース2でチェンジしてザマスの野望を防ぐルートあるの笑う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:44:22
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:46:17
- 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:46:21
- 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:46:53
- 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:48:35
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:48:49
あれに関してはメンバーがまた隙の無い変わった珍しい能力持ちとか馬鹿みたいなサポート持っている奴らも悪いから……
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:50:08
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:50:32
ギニューのミソは一対一の武人的性格を持っているくせにいざ負けそうになるとチェンジとかで意地悪くても勝ちに行く二面性を持っているのがだと思っている
- 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:52:54
勝てそうならそのまま勝つし負けそうならチェンジ
タイマンを望むのってチェンジの時に横槍を入れられたくないからでは? - 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:55:16
タゴマの姿で地獄の仲間に会わなきゃならんの可哀想
- 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 10:57:25
ボディーチェンジした先でボディーチェンジ繰り返せるあたり
本体は悪霊か何かだろコイツ - 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:01:16
クウラ機甲戦隊のサウザーは本来の姿を知っているらしい
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:18:14
マジで最高の中ボスだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:25:43
- 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:28:32
- 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:29:03
- 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:31:19
- 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 11:49:47
そもそも特戦隊には時間停止という大犯罪しているグルドもいるからなぁ
あの部隊を海王様が恐れていたのもわかるというもの… - 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 12:22:27
- 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:38:24
入れ替わりもの二次創作って結構みるけど「目が覚めたら〜」とか「思いっきりぶつかって〜」てシチュばっかでこいつの能力を採用したりこいつ自身を入れ替わりさせたりしてるものがほぼ見かけなくて悔しい、やっぱ需要ないか…
- 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 13:43:54
実際最初は全然力引き出せてなかったのに時間経過で慣れてパワー上がってる描写あったもんなぁ
悟飯たちも最初はある程度余裕あったのに途中から苦戦し始めたし
あれ以上時間かけてたら界王拳使えるかどうかはともかく元の悟空の強さになってたかもしれないと考えるとマジでやばかった
- 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 15:50:31
ギニューも『気≒戦闘力をコントロールできる』って言っても、片や「(特戦隊の中でも)ケタ違いにすごい」と感知されるくらいだから、低く見ても4、5万から12万(約3倍)のギニューが、
片や界王拳ぬきでも5千→6万?に10倍超の倍率でコントロールしてる悟空の身体を操るんだから、
普段、軽自動車にしか乗ってないドライバーが、高馬力のスポーツカー運転させられたようなもんな気がする - 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:05:15
大猿化みたいな種族的特性じゃないから
技術的な誰でも習得可能な技の可能性が - 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:21:12
- 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:30:50
ファイターズだとギニューはチェンジで身体を押し付けるのが主流なんだっけ