ルフィの新しい懸賞金

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:38:31

    15+dice1d50=20 (20) 億ベリー (ダイス神の神託)

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:39:07

    35億か・・・
    あながちありそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 16:49:22

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:29:49

    >>3

    28億やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:30:46

    >>3

    56億だ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:30:46

    >>3

    92億だったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:31:23

    >>3

    33億5800万やん

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:31:31

    >>3

    来週では公表されてないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:33:51

    カイドウ倒したんだからそれ上回ってないとおかしくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:34:25

    >>3

    35億だぞ、1にそう書いてあるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:35:32

    >>9

    カイドウっていくらだったっけ、46億とかだっけか

    じゃあ、もう50億ぐらい行っちゃうか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:36:00

    >>9

    ルフィの懸賞金は基本倒した相手より上回るから46億以上は固いやろね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:38:49

    カイドウ倒したし50億くらいやろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:39:53

    >>3

    それ・・・ネタバレでは?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:41:40

    漁夫ったとはいえ五十億の白ひげ殺ってグラグラ奪った黒ひげが二十億ちょいだしなぁ
    カイドウもタイマンで勝ったとは程遠いし、せいぜい三十億ぐらいじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:42:01

    >>14

    30億なワケないでしょ

    アーロン、クロコダイル、ドフラミンゴ、カタクリ倒した時も必ずその懸賞金より上を行ってたし30億は低すぎると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:42:16

    23億5656万やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:43:29

    ロー、キッドが40億
    ルフィが50億かなと予想

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:43:46

    >>3

    30億6210万ベリーだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:45:48

    >>15

    流石に黒ひげ来た時点で満身創痍だった白ひげと、ルフィとタイマン始まった時点ではまだピンピンしてたカイドウを比べるのはナンセンス

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 17:52:52

    モデルニカの事もあるしかなり高くなりそうね
    五老星にとってはカイドウを倒したことで懸賞金を上げる理由付けも十分だし

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:00:36

    正当な読者は早バレ読んでないんだから、断定口調で言われたら
    それがただ予想を断定口調で言ってるバカなのか、
    早バレを拡散して回るキ〇ガイなのか区別つかないからな~

    どっちにしろ良い迷惑だ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:13:46

    「カイドウより高くなる派」と「まだカイドウよりは高くならない派」が前からいて、

    後者の予想の一つに30億を挙げる人も前から見たことはある


    確かに30億×3船長>46億+43億だからバランスはいいんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:15:45

    >>16

    たしかに30億は低い気もするけど、今回ってレイド戦後に倒してるから純粋にルフィの実力化と言われるとうーんなのよね

    いうても個人的に40億位はあってもいいんじゃねぇかとは思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:31:57

    >>24

    過程はどうあれ麦わら海賊団とその同盟・傘下が百獣海賊団を壊滅させたってなると船長のルフィがカイドウ以上の賞金になるのはおかしくないと思う

    結局海軍がどういう風に状況を受け取るかだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:16:28

    >>22

    早バレが混じってたら嫌だから馬鹿のフリして早バレを断定できないようにしてる奴もきっといる

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:22:15

    とりあえずルフィとロー•キッドは差をつけて欲しい
    ふたりがかりだったのとタイマンで倒したのとじゃあ大きな差があるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:24:18

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:26:34

    >>27

    ルフィ→30〜40億

    キッドロー20億あたりが妥当でしょうな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:27:39

    >>27

    流石にルフィと他2人は差つけるだろ

    というかこの3人に差がなかったら納得いかんわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:30:58

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:34:17

    四皇を倒せたのはキッドやロー、それにワノ国の侍たちのおかげだけど相手も四皇同士で同盟組んでたんだしマジで50億超えあるんじゃない?
    でもロジャーの懸賞金超えて56億5600万とかになるならワンピース見つけて名実ともに海賊王になった後とかだろうしまだそこまでは行かないか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:47:12

    50億くらいいってほしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:41:47

    ブルゾンちえみを思い出した

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:29:44

    どうかな?四皇倒した実績で跳ね上がるだろうけど同時にニカの事を隠したいだろうからカイドウの額は上回らないんじゃないか?あとメタ的に最低2回は懸賞金更新すると思うからここで頂点レベルまでいかんと思う。(1回目は明言されてる最大級の戦いで2回目は海賊王になった辺り)

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:19:39

    白髭にとどめ刺した上に残党全員ぶっ倒した後、縄張り丸ごと奪い取ったティーチでもあんなもんだったしなぁ
    40〜50億は高すぎると思う カイドウマムと比較してもキャリアが浅いし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています