- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:47:47
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:50:42
この辺はもう流し読め
- 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:52:37
「食欲」とか「旨味」辺りの単語が変な意味を持ち出した辺りから訳分からなくなった
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:53:57
細かいことは気にすんな
トリコはライブ感で楽しめ - 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:54:21
ドンスライムとか白鬼とかが死んだってのがよくわからん。寿命とかなんだろうけど。
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:56:08
ネオは超新星爆発に巻き込まれたりめちゃくちゃ強い生物に殺されたりが数回あったらしいしドンスライムや白鬼も現地にはもっと強いのが多少居たのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 18:57:23
その辺は本当に喉越しを味わうんだ
- 8122/06/15(水) 19:05:43
マジでライブ感で納得するしかないんか...
食材の美味しさとか環境の凄さとか猛獣の強さとか
現実的かはともかく思わず納得しちゃうような理屈で描写されてて凄えと思った作品なのに大事そうな根本的な設定がライブ感って... - 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:12:14
生き物はグルメ細胞を体に取り込むことがあるんだけど、まれに100%がグルメ細胞で構成された生き物が生まれてきて、それが『グルメ細胞の悪魔』と呼ばれてる(ドンスライムや鬼など)
その100%グルメ細胞で構成された生き物の一種がニトロ(ちなみに、赤い宇宙のニトロはレッドニトロ、青い宇宙のニトロはブルーニトロ)
あの世界で死んだ生物は食霊となるけど、死んだ『グルメ細胞の悪魔』が食霊になった場合、他者のグルメ細胞に宿ることがある
トリコや四天王などの強者のグルメ細胞には、かつて宇宙を食い荒らしたような悪魔が宿ってて、惑星のフルコースを食べることでその悪魔が復活する(適合食材でそれを防げる) - 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:05:24
ニトロは食欲の悪魔
悪魔の中にも種族の考えがあって
ニトロはトロル種
他の悪魔と違い調理の概念を有していたため繁栄した
惑星を調理してたのは純粋にGODを食べる為 - 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:16:29
>星の調理
ブルーニトロはネオが生まれる前から星の調理をしていた(ネオの回想の“益獣”のくだり)
その目的は旨い食材を作り出すため
①グルメ細胞核を星に送り込む
②その星で旨い食材がたくさん生まれる
③星が崩壊してグルメ細胞が宇宙に還元される
ブルーニトロは、このサイクルで旨味が強化されると知っていて星の調理を続けていた(ネオが溜め込んでいた旨味のくだり)
- 12122/06/15(水) 20:20:39
うおー分かりやすい解説ありがとう
鬼とかニトロは偶然グルメ細胞100%になれた生物で、そいつらだけ死後も復活の可能性があるってわけかズルいな
でもグルメ細胞が偶然100%になることがあってそれが鬼とかニトロになるって見た覚えないんだけど何巻のどこあたりだったのかなあ。見落としてるだけかな
- 13122/06/15(水) 20:23:20
ネオ誕生前はGOD愛好家みたいな連中だったってことか
「GODは地球の旨味を回収しに出てくる化け物」みたいなセリフがあったから地球のフルコース限定だと思ってたけど他の星でも調理したら出てくんのか
- 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:25:12
- 15122/06/15(水) 20:25:27
- 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:27:47
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:28:59
小松のグルメ細胞の悪魔は結局正体不明のままだったんだっけか
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:31:49
- 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:35:30
当時適当に読んでたけど、二郎がヤバいのとトリコは中の人に好かれすぎくらいしか分かってない
- 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:39:50
- 21122/06/15(水) 20:43:03
・食欲として復活できる
・調理ができるから繁栄できた
この理屈もよう分からんよな
復活できるっつてもそのためには星のフルコース全部食べなきゃいけないんでしょ?しかも自分が取り憑いた「誰か」が
その誰かが星のフルコース食べてくれるかなんて分かんないんじゃいつ復活できるか分かったもんじゃなくない?現にトリコ以外のグルメ細胞持ちは宿主がフルコース食べる機会永遠になさそうだし
星のフルコースを自分達で調理できていつでも復活食材を食えるようになったから繁栄したって意味なんかな?
でもその星のフルコースを作ったとして、それを宿主が食うようにずっとニトロは食欲として取り憑きながら誘導してきたってこと?
- 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:43:36
こっちは本物です…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:55:50
- 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:14:04
復活したドンスライムは食われても食った奴の細胞を内側から破壊して即復元するとかあった気がするから、それと混ざったのかも
- 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:55:45
人体にとっては現実でもある細胞の拒絶反応だったような
普通は純度が低いグルメ細胞を少しずつ時間をかけて段々と馴染ませていくけど、いきなり純度が高いのを入れると強い拒絶反応を起こして高確率で死ぬとかだったか?