もう流石に復活してほしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:06:43

    今の状況どうにか出来んのコイツぐらいしかいないだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:07:51

    いなくなった悪魔をどう生やすかなんだよなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:08:22

    こいつには会いたいけど、大二は兄ちゃんやこいつに助けてもらわないと何もできないで終わることにならないか?と思うと躊躇いがある
    あとエビルの頭部もう潰れてなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:09:24

    仮に復活しても
    前のカゲロウとは別個体という事になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:17:45

    >>3

    新フォームってことにして潰れたまま出そうぜ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:22:16

    >>5

    それだったらアクターさんが地獄だろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:28:37

    >>3

    今んとこ文脈としては「悪い心が無いとそれはそれで人は暴走する」だからカゲロウが居ないと駄目ってのもそれはそれで一つの答えではある

    ただまぁ、大二の良い側面を強調した固有エピソードとかはっきり言って無いに等しいので大二がクッソ情けない奴で終わるのは事実

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:57:33

    カゲロウって結局何の悪魔なんだろうな
    大二の劣等感から生まれたって触れ込みだったけど善悪だの甘さ非情さだの変な話持ち出したし
    コンプレックス等のストレスから生まれる攻撃性=悪の化身って解釈なら今の大二からその辺が消えてるとは思えないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:08:28

    >>8

    劣等感からくる自己否定なんじゃ無いかなとは思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:11:37

    悪魔の有無で精神に影響がってのは確かにヒロミさんが言ってたけどさ
    悪魔がいなくてもちゃんとしてるヒロミさん自身が反証になってるのがね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:12:00

    >>9

    あー自己否定の悪魔が消える=自分を疑わなくなり暴走ってことか

    その割にカゲロウ一貫して大二に優しいけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:20:40

    つまり自己肯定の塊みたいになってる大二を正義の暴走と呼称してる…?
    もしかしてリバイスにおける「正義」って独善的なもののみを指し示してるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:51:18

    カゲロウだけが大二そっくりな見た目なのにも理由欲しいしなあ
    これでラブコフみたいな着ぐるみ化して復活したら爆笑しちゃうけどどう考えてもこの局面に合わな……どうだろういまいちやらないとは言いきれない悪い意味の信用が

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:38:53

    大二の掘り下げが不十分だった状態でカゲロウ乗っ取りがあったり
    キャラクター設定の『優しい、冷静な五十嵐大二』の描写が足りない

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:34:33

    >>14

    優しさや冷静さはない訳じゃないとは思うけど演出としてわかりやすいものやそれを入れるタイミングがなかったとは思う

    病児の保護を上に掛け合ってくれたりしてたけどさくらとのいざこざの後でおまけっぽかったりしたしなあ

    大二関連は生煮えで次々出しすぎた

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:21:53

    >>15

    そこの場面って大二がさくらに謝罪してたけどさくらって謝罪や感謝してたっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:50:27

    >>16

    見返していないが大ちゃん素直じゃないけど優しいじゃん!みたいなノリだったように記憶している

    実際どうだったか覚えてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています