- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:14:58
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:15:59
説明するよりEXTRA CCCプレイしてもらう方が早い気がする
- 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:16:02
宝具使用例がキアラぐらいしか思いつかん…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:16:36
本気で能力を発揮した場合、か弱い尼さんをビースト染みた存在に強化する程度の能力だよ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:22:57
(尚執筆活動に精が出ないとろくな火力でない模様)
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:28:43
本の執筆が進めば進むほどその本に沿った能力成長をしていくらしいのと、最後まで本を書き上げられたらその人物が辿り着ける「最高の姿」まで引き上げられるらしい?
でもこの使い方をせずに1ページ1ページが作家アンデルセンを愛する人々から供給される魔力で読者の見たがっているアンデルセンの分身を作って行動させられるらしいね - 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:54:05
- 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:59:44
潜在能力解放のような感じでさすがにあり得ない可能性を捏造して到達させるのは無理
おまけに成功率は本人のやる気と原稿しだい、当然のように進捗ダメですはやめろ繰り返す当然の(ry - 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:16:05
新宿だと「消えたホームズを様々な探偵の力を使ってジェームズモリアーティの存在と犯行を証明する」二次創作作ってポアロとかの幻霊を強化してギリギリ英霊レベル(たぶん亀と合体する前のカッツ並)にして『犯人はお前だ』してたね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:18:00
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:20:16
フルメタルナイチンゲール???
- 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 06:43:54
ゴンをゴンさんにするような能力だと解釈してたけど違うのかしら
- 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 06:48:44
ぶっちゃけキアラの才能がヤバいからあんだけ強くなったって面もあるからなぁ
アンデルセン抜きでも埋葬機関にビーストになれるほどのポテンシャルがあるんだし - 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:35:10
キアラのあの強化はムーンセルの割合が大半だろ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:38:56
例えばだけど、仮に凛を題材に書き上げることができたら凛の魔術師としての完成形であるフォーマルクラフト凛になるんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:43:28
- 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:46:27
バグだろあの痴女は!!!
- 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:34:37
うまいことやったらセイバーリリィをランサーアルトリアにすることできる?
- 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:38:30
てことは士郎は美優兄になるのかな?
- 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:01:52
- 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:05:09
元から見込みなしだったらどうにもならないタイプのバフだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:06:42